なうの使い方が間違ってるかもわからんですが。
6月に引越してから早4ヶ月。
引越当時、洗濯物がちっとも乾かなくなって困る、コインランドリーに通うことにした、と書きました。
あれから、結局コインランドリーまで行ったのは2回くらいで済みました。その後の対策を書いておいてみる。
まず一番は、
・夜のうちにベランダに干す
天気が良ければこれで万事解決です。乾く。うれしい。
なんで夜かというと、電気代の深夜割引を活用したいから(というか昼間の電気代の高い時にできるだけ電気使いたくないから)。
象印のスチーム式加湿器に夢中
ちょwもうだめw
えー加湿器の買い換えを検討しており。
いろいろあってスチーム式がいいかなと思って。
スチーム式って、要するにお湯を沸かして蒸気を出すんだから、ひょっとして象印とか性能良いんじゃないか?
と検索したのが運の尽き。もう夢中。何時間ももってかれっぱなしでした。
↓購入を検討中の象印加湿器。
ZOJIRUSHI スチーム式加湿器 EE-LC50-HA グレー
販売元:象印
発売日:2008-08-11
おすすめ度:
クチコミを見る
どう見てもポットです。
34
オットくんとふとん
おめざめ羽毛布団 キナリ シングルサイズ ニューゴールドラベル ダウン90%パワーアップ加工
販売元:おめざめばざ~る
おすすめ度:
(参考画像)
最近、夜は少し冷えますね。
うちでは私が薄手の羽毛布団(夏も冷房よけとして使用)とタオルケット、オットくんはタオルケットのみで寝ています。
夏のオットはタオルケットすら不要らしい。暑がりです。
さて今日もおやすみなさいとふとんに入ったら。
OT「あひるたんはいいな(´´ω“)・゜(すでに半分寝ている)」
なにが?
OT「おふとんいいな(´´ω“)・゜」
え、寒い?もう一枚出す? “オットくんとふとん” の続きを読む
サマーウォーズ
みた。
(画像元:映画「サマーウォーズ」公式サイト デジタルポスターコレクション)
見逃すかと冷や冷やしましたが何とか8月中に見ることができた。しかも2回観た。
夏の宿題が片付いてほっとしています。あやうくエンドレスにエイトしちゃうとこだった。
ああもう本当に面白かった。見終わった瞬間から次回作を楽しみに思ってしまいました。
『時をかける少女』は、2006年の夏でしたね。3年に1回のペースで今後もこんないいものを見せてもらえるのかもしれないと期待してしまう。
ネタバレ無しで感想を少しと、写真集、リンク集など。
ハンカチを家で使う
だらしなさが露見するだけだからわざわざいわんほうがええんやないの?というお話。
ここ数日、朝晩夕方はちょっと気温が下がってきたような気がしますね。
でもやっぱり日中は暑い。ご飯食べたりお風呂上がりとか出歩いて帰ってきた時も暑い。
そんな「家の中で汗かいた時」用に、居間のテーブルの上に点々とハンカチが出してあります。
今年の夏はよく蚊にくわれる夏だ
2009年の八月十五日
少し前に見つけたものなので、目にした人も多いかもしれません。
「2chの軍事板で「あなたのお爺さんの戦争体験」のスレが有って」というお話。
ネタ元:clione clitiques(Thursday, August 6th 2009)
以下に全文を引用しておきます。
セミの羽化
わーすごい!
マキパパさんのblogに、セミの羽化の様子が連続写真的に載せられていました!
■セミの羽化を目の当たりにしました(2009夏) – くうねるあそぶ
(リンク先も「続きを読む」以降もセミ写真なので、苦手な人はご注意ください)
台風9号、関東に接近中ですね
■台風情報 – ウェザーニュース
■東京都の雨雲の動き – Yahoo!天気情報
ちょうど通勤時刻に雨が強いようです。みなさまお気をつけて。
ベランダの植木を室内に避難させています。
右からミニトマト、バジル、ニーム2鉢。