今年もこの季節がやって参りました。
11月の一ヶ月のみ限定販売、六花亭のミニアップルパイ『君が家(きみがいえ)』。
■六花亭オンラインショッピング:君が家 単品
今年も家族親戚田中の分まで恥ずかしいほど大量注文してしまいました。ディスプレイの前で紅玉のように頬を染めながら注文しちゃうんだわ。
紅玉の素朴な甘さとパイ生地の香ばしいバターの香りがたまらない、これのおかげで秋冬はちょっとその辺のアップルパイは食べられなくなる魔性のお菓子でございます。
ルピシア2013冬 お茶の福袋、予約はじまってます
案内が届いてびっくり、今年は10月のうちに予約開始です。
こちらからどうぞ。
■2013冬 お茶の福袋 | 世界の紅茶・緑茶専門店 ルピシア オンラインストア
くりおねさんが、お茶の内訳などについて詳しく書いておられます。
■ルピシア冬の福袋2013、只今予約受付中: くりおね あくえりあむ
私は去年の福袋がなかなか良かったので、おんなじにしました。「竹」バラエティーと、「梅」ノンカフェインローカフェイン・ハーブ(リーフ)。「梅」セットは、今年からすべての種類でティーバッグかリーフかが選べるようになっています。
それから今年はオマケが豪華で、「松・竹」には耐熱ガラスポットがついてくる。
365日つながっている掛け軸みたいなカレンダー、KOTOTOIの2013年版
少し前に告知が出ていたので、webショップでの販売開始を楽しみにしていたところ、新たなお知らせきました!
■2013年度カレンダー、今年も動き始めました! – しこうさくご~KOTOTOIさんの考え事~
web通販ショップはこちら。
■KOTOTOI : kototoiさんのハンドメイド作品ショップ :: ハンドメイドコミュニティ cooboo [こーぼー]
今年は青/赤がかわいいな!
オットお母さんも毎年このカレンダーを楽しみにしているので、色などを相談してから注文します。去年は小さいのがあっというまに完売してしまったので、今年は逃さないようにしたいところ。
BIRTHDAY #37
今日はわたくしお誕生日様です。イエー。37。素数!(デジャブ?)
解説は後日書き加えることにして、とりあえず頂いたプレゼントたちだけupします。ありがとう!そして本当にありがとう!!
さて解説。
まずは友人からあひるメジャー!おしりからなんか出とる!ビロウ!
しかも目つきがいじわる!四畳半の小津くんみたい!
『よつばと』月めくりカレンダー2013年版、予約締め切りは9月25日!
ええ!?知らなかった危なかった!!
よつばとカレンダー2013年版の予約締め切りが9月25日、って明日じゃないですか!!
■来年もよつばといっしょ! 『よつばと』月めくりカレンダー2013年版、予約締め切り迫る : Kotaku JAPAN
あ、危なかった!
すべり込みで予約できました。毎年買ってるのに途切れてしまうところだった!みんなも予約だ!
「よつばと!」2013カレンダー
販売元:アスキー・メディアワークス
(2012-11-27)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
関連あひる。
■January 03, 2012 2012年 KOTOTOIカレンダーとよつばとカレンダー
■April 30, 2011 4月のよつばと桜カレンダー
■December 02, 2010 よつばとカレンダー2011、届いたよ
■November 27, 2009 よつばと!カレンダー2010を注文したよ
■June 05, 2008 梅雨が楽しくなりそうな
■January 25, 2008 よつばとカレンダー、すてきです
気圧の変化で天気がわかる、晴雨予報グラス
アロマサロンH【a∫】(アッシュ)のブログ、happy life with aromaでこんな雑貨が紹介されていました。晴雨予報グラス。おもしろい!こんなのあるんですね。
晴雨予報グラス
販売元:ノルコーポレーション
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見るザ・フロッグウェザーリポーター
販売元:ノルコーポレーション
(2008-10-02)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
か、かえる型もある!!
中の水の色は自分で好きにつけられるそうです(食紅を使用してください、とのこと)。説明によると、「大気圧の変化による、ガラス管の水位で数時間後の天気の変化を予想する。水位が下がると晴れになり、水位が上がると天気が崩れる」。へえへえ。
また、レビューを見ると気圧というよりエアコンによる室内の気温変化で水が上下してしまうのであまり天気予報にはならない、とのご意見もあるみたい。外に置いておいたらいいのかな、でも風などで割れちゃわないか気になっちゃうか。
気圧変化で頭痛が起こるという話をわりと聞くので、こういうのがあるとちょっと前に予測して対策が立てられるかもしれないですね。お値段も1200~1500円くらい。
と、そうこう言っている間に今ざーっとにわか雨が降りました。10分もせずもう止んで今は晴れ間が差している。こういう時の変化がきっと目に見えるんだろうな。
ナスカの夏、ペルーの夏
なんてすてきな!
■ナスカの夏、ペルーの夏
(ネタ元:clione clitiques)
駄美術手帖という企画のひとつなのですね。コンセプトは、
■駄美術とは?
”
制作費、完成度にこだわらず、見る人が楽しめる作品。
お菓子の中に”駄菓子”があるように美術界にも”駄美術”があるのではと命名。
絵画、彫刻、写真などジャンルは不問の脱力エンターテインメント。
“
だそうです。素晴らしすぎる。ぜひ素焼きの受け皿も作って頂きたいです、割れた土器の破片的なかんじのとかどうだろう。ナスカの地上絵だけでなく、いろんな鳥の形の売ってたら絶対買う。あ、別に鳥じゃなくてもいいのか。
金鳥の渦巻 K 30巻入(缶)
販売元:金鳥の渦巻
(2008-06-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
麻シーツを買い換え
夏休みの宿題を提出的エントリ。
4年前から使っている麻のシーツに穴があいちゃったので、この夏買い換えました。検索してみて、安くてかつわりと厚手なようだったこちら。
セール50%オフ!!フラックス リネンBOXシーツS【麻|リネン|ボックスシーツ|カバー|シングル|寝具|布団|布団カバー|マットレス】
価格 2,450円 (税込 2,572 円) 送料別
色はブラウンのみで、上のショップの画像と全然違うもっと濃くて赤みの強い茶色だったけど、商品名で検索して他のショップの画像も見ていたので想定の範囲内でした。質感はけっこうザラザラしているけれど、なかなかしっかりした厚手の生地なのでこれなら穴も開かなそう。何度も洗っているうちにもう少し柔らかくなるのかな?
今日も暑いだ
あずき茶がうまい。
【閲覧注意】学校にまつわる怖い話
いやーわたくし怖い話が大の苦手で。
2ちゃんのまとめサイトとかでも、定期的に心霊オカルト系のを持ってくるサイトは(けっこう多いですよね)RSS登録はずしたりするくらい苦手。だってつい読んじゃうじゃんコワイ!
カオスちゃんねるもですね、やはりたまに怖い系ネタが投下されるんですが他のネタがいろいろ面白くてサイト自体は好きなので、なるべく怖いのは読まないようにしながらやり過ごしてきました。しかし先日ついつい読んじゃって。中でもモーレツに怖かったのが忘れられないのでいっそメモっておきます。
ちなみに私の戦闘力はシックスセンスで半泣きになるレベルです。なのでたいがいの人にとってはそんなに怖くないのかも。
■カオスちゃんねる : 【閲覧注意】学校にまつわる怖い話を語ろう
以下、怖かった話を一編コピペするので閲覧注意でございます。