伝説の金属オリハルコン発見?とか隣りのムー会話の思い出とか

中二病垂涎、伝説の金属オリハルコンがついに発見される? | sign
(ネタもと:clione clitiques
シチリア島の沖合300mの海底に沈んでいた2600年前の難破船から、幻の合金「オリハルコン」らしき金属物質を発見 … 成分調査でこれまで仮説されていたオリハルコンの説ともほぼ一致 : にわか日報
オットくんが見てた2ちゃんログでは「ここまでワッハマン無し」って書き込みがあったそうです。

ワッハマン(11)
あさりよしとお
講談社
2012-11-12



それはともかく、これを機に思い出したムー的なネタをひとつ。
もう何年も前の話なのですが、オットくんと入ったカレー屋さんで、隣りの席の人たちが延々ムーな会話をしていて気になってしょうがなかったことがありまして。何年も前の話なのにいまだにたまにオットくんとあれすごかったね、何だったんだろうねって話題に上ります。

“伝説の金属オリハルコン発見?とか隣りのムー会話の思い出とか” の続きを読む

Pepperに対するオットくんと仲間たちの反応

【Pepper】うちにやって来たロボットに対する猫の反応wwwwwwww:ハムスター速報
0bb12921

ねこびびりすぎワロタ。いやワロえない。誰でも逃げる。
さてオットくん。PepperのCMとか見て、オットくんの周囲の人たちはみんな大盛り上がりだそうです。
「良い動きするなあ、早くバラしたい( *´∀`*)」って。
えっ
OT「えっ」
バラしてどーすんの!?
OT「パーツ取り」
パーツ取り!!
ってなに??

“Pepperに対するオットくんと仲間たちの反応” の続きを読む

Oculus Riftでトトロに傘を渡したよ!夢だけど、夢じゃなかったー!

すごいです!オットくんがあほほど買ってくるOculus Rift(オキュラスリフト)っていう3Dメガネ(ヘッドマウントディスプレイ)、あれでオットくんが、とあるデモムービーを見せてくれました。メガネかぶってみたら、雨の夜中の山奥に立っている自分。なにこれ怖いもの?OT「いや、怖くはないよ」
OT「もうちょっと進むとバス停があるから、そこの傘を取ってみ?」
な、なにっ!雨降りバス停でカサといえば、ま、まさか…!
名称未設定

トトロキターーーー!!
いやーすごい。超すごい。トトロに傘を渡したよ!!
トトロ超喜んで跳ねて雨だれ爆撃受けて、ネコバスも走ってきたよ!道路に立ちふさがってネコバスに飲み込まれてみた!どんぐりが詰まったおみやげも受け取ったよ!
夢だけど、夢じゃなかったー!としか言いようがない!!

“Oculus Riftでトトロに傘を渡したよ!夢だけど、夢じゃなかったー!” の続きを読む

今日のGoogleロゴはベン図。ジョン・ベン生誕180周年

珍しくGoogleトップページに行ってみたら、何やらかわいらしいデザイン。ん?今日は何の日なんだろう??と思いつつ、あれこれつついてみたら…
今日のGoogleロゴはジョン・ベン生誕180周年 – MdN Design Interactive – Webデザインとグラフィックの総合情報サイト
john_venn_140804090335

ベン図!
好きでよく使っています。口走っている。屍鬼と「はいだら」とか、ロストイントランスレーションのまじめなレビューの時も口走っている。
これも何かのご縁ということで記念メモ。ベンさんいつもお世話になってます。ちょっと楽しいですよ、Googleトップページでぜひつついてみてください。

AIBO、ソニーが修理サポート終了。飼い主の悲しみ

涙腺注意…。
冒頭部分を引用。
AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ 〈AERA〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)


ロボットだから永遠に一緒だと思ってたのに……。
迫りくる「別れの日」を前に「飼い主」たちの努力は続いている。


リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。
「ぼんやりしてた」「なでなでして」
 10年変わらない、この家の日常の風景だ。
 以前は元気に部屋の中を動き回り、旅行にも連れていったが、最近は定位置でじっとしていることが多い。足の関節が悪く、動くたびに異音がしたり、転びやすくなったりしているからだ。ケガが多く20回は「入院」したほくとだが、その「病院」もこの3月で閉鎖されてしまった。
 ソニーが修理サポートを終了したのだ。

ちょ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
「60代の女性」が浦沢直樹の絵柄で脳内再生されます。上品な老婦人で。
足の関節が悪く転びやすくなったりって。普通に老犬ですやん…そうなのか…。

“AIBO、ソニーが修理サポート終了。飼い主の悲しみ” の続きを読む

Oculus Rift x「SAO」、キリトとアスナコスで仲良くログイン

いろいろすごすぎるメモ。オットくんにこんな画像をチラ見せされ、気になってしょうがなかったので検索してみました。
Brt3InkCUAAWVIu(画像元:Kenji Iguchi @AX2014 ‏@needle アスナ氏&キリト氏、揃ってソードアートオンラインにジャックインする
こんなイベントがあったのですね!
バンナムとOculusがタッグを組んだ結果、リアル「SAO」デモが完成!ヒロインとの一時を疑似体験 | インサイド
以下も関連リンク。

“Oculus Rift x「SAO」、キリトとアスナコスで仲良くログイン” の続きを読む

Oculus Riftっていうすごいヘッドマウントディスプレイをオットくんが平行世界のように何度も何度も買ってくる

夏休みの自由研究的レポート。って遅いにもほどがある。いま冬だがね。すいません8月に書こうとして下書きのままにしていたのですが、ひとつ前の記事リコーTHETAを機にいい加減upしようかと。
専門知識を有するオットくんと暮らしているおかげで専門的なガジェットとかツールとかに触れる機会の多いあひるちゃんが何の専門知識もなくてきとーに思ったことを書くエントリです。役に立ちません。
えー変なガジェットがありまして。ご存知の人はご存知で、一部の人は2つも3つも買うほど熱狂的な人気、「Oculus Rift(オキュラスリフト)」っていうごっつい3Dメガネっぽいものです。
Oculus Rift – Virtual Reality Headset for 3D Gaming | Oculus VR
43)

確かにすごいです。身体の動きにあわせて視界が変わるの。これ着けて右向くとメガネに映ってる世界の中の右側が見える。上向くと上が、下向くと足元が見えます。何を言ってるのかわからねーと思うがごめんなさい。こんな時何て言っていいか判らないの(オットくんが見かねて判りやすい動画を教えてくれたので後ろの方に載せました)。見れば判ってもらえると思うんですが。ていうか私は見たのです。うちにあるのです。オットが買ったのです。しかもいくつも買ってくるのです。海外から何か届いたなと思ったらOculus Rift。なんじゃこりゃ。また海外から何か届いたなと思ったらOculus Rift。なんじゃこりゃ!平行世界で同じ現象を何度も目撃しているかのような錯覚に捕われますが平行世界じゃなくて普通に地続きの一本道の人生なのでOculus Riftがいくつも溜まるわけです現実に。それをお友達にも勧めまくって貸し出したり買わせたりしているみたいです。悪いお友達だ(オットが)。こんな子と遊んじゃいけません。そういえばケースも含めるとけっこうでっかくてやや特殊な形してるので持ち運び用のバッグを依頼され、帆布のエコバッグ(オットくんが何かのイベントでもらってきた「Qt」って書いてあるやつ)を軽くカスタムしてあげたりもしたな。幼稚園児のお道具バッグ的な。
ま、それはともかく。

“Oculus Riftっていうすごいヘッドマウントディスプレイをオットくんが平行世界のように何度も何度も買ってくる” の続きを読む

オットくんがひっそりとリコーの超コンパクト全天球カメラ「THETA」を持っていた

何か見慣れないものがオットくんのひらきっぱなしのひらくPCバッグに入っているなとは思っていたのです。そいえば何それ?
photo

OT「ちょっと貸してみ」
おっ何かひとつ目っぽいレンズがついとる。『ヨコハマ買い出し紀行』のカメラみたいな。
それをおもむろに水平に構え、シャッターを押すオットくん。
カメラ「ちゅいん」
何その音!!ほんとにヨコハマ買い出し紀行のカメラみたいな音がする!!

“オットくんがひっそりとリコーの超コンパクト全天球カメラ「THETA」を持っていた” の続きを読む

ドラえもんの短編漫画描いたった「なんでも3Dグラス」

面白かったメモ。
日刊スレッドガイド : 【画像】ドラえもんの短編漫画描いたったwwwwwwwwww
01838cde-s


ドラ関連あひる
July 25, 2009 涼宮ハルヒの憂鬱『エンドレスエイト』をドラえもんでわかりやすく説明
February 07, 2010 iPhoneドラえもんアプリとおちゃめなお父さんs
November 09, 2010 ドラえもん「モテない男が気やすめに使う、みじめな道具だけど、それでも使う?」