おお!これはすごーい。
■オオカミはブタを食べようと思った。Stop motion with wolf and pig
ついハラハラしてしまう。
こどもニュースのお父さん交替、鎌田靖さんが子供に阪神淡路大震災を語る
NHK週刊こどもニュースの、お父さん役だった鎌田靖さんが、番組を卒業することになったのだそうです。先日3/28(土)放送の回で報告がありました。
■NHK週刊こどもニュース
ピントくん(おさるのキャラクター。声は古川登志夫さん)がかなりびっくりしていました。
人のセックスを笑うな、2009年4月都内劇場情報
ああ、見れる。
■ 映画「人のセックスを笑うな」情報★その2| 松ケンフリーク!:松山ケンイチさん応援☆ファンブログサイト
こちらによると、池袋 新文芸坐にて2009年4月5日(日)に上映されるそうです。
タイムリーすぎる。行くしかなさすぎる。
『人のセックスを笑うな』のポスターを見ていたらとんでもないものを発見してしまった。どうしよう。
ぶぉっふぉわあ!!!???
こ、こ、
■人のセックスを笑うな・映画公式サイト
永作博美センセイの手はドコに!!??
キアヌがスパイクでスパイクがキアヌで
え!?
ちょ!!!??
■人気SFアニメ「カウボーイビバップ」、キアヌ・リーブス主演で実写映画化 – GIGAZINE
!!???(;*゚Д゚*)(*゚Д゚*;)(;*゚Д゚*)
蟲師のあいまにX-MEN
オットくんのお仕事の友、アニメ(人聞き悪い?)(今までのネタ1・2)。
今は蟲師を観ています。良い出来ですね。素晴らしいアニメ化だと私も思います。
![]() |
蟲師 其ノ壱 [DVD] 馬越嘉彦 漆原友紀 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-01-25 by G-Tools |
OT「さ、今日の日曜洋画劇場の X-men みよかな」
ええ!?
![]() |
X-MEN:ファイナルディシジョン [DVD] ヒュー・ジャックマン, ハル・ベリー, イアン・マッケラン, ファムケ・ヤンセン, ブレット・ラトナー 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2007-01-06 by G-Tools |
立て続けに蟲師とXメンはなんかこう、世界が違いすぎませんか?
OT「そんなことないお( ・`ω・´)」
映画『いけちゃんとぼく』に蒼井優が出るのかな?
おお、サイバラ先生こんなblogやってたとは知らなんだ。
このほんのりエロスなネタ(最近流行ってるのか?)の最後に「天下一超別嬪娘さん」と記者会見、と書かれていて、誰かしらと思っていたら。
■記者会見|銭の花はどこに咲く。さいばらりえこの太腕繁盛記 生(なま)
おーーー。確かに天下一超別嬪娘さんです。
『私は貝になりたい』を観た友人の感想
邦画好きの友人が観てきたんだそうで、すごく良かったと言っていました。
■私は貝になりたい 公式サイト
特に中居くんの演技がとても良かったそうです。
いわく、
しょこたん番組『しょこリータ』
まんま溜池nowみたいな番組が東京12チャンネルでやってるみたいです。
■「しょこリータ」テレビ東京
我が子の首を前に ~歌舞伎と古代ギリシア
「我が子の生首を突きつけられ、主への忠誠を試される」
こんなショッキングな題材が、歌舞伎と古代ローマ史の両方に登場することを知りました。興味深かったのでメモ。
きっかけはどちらも漫画です。古代ローマ史のほうはもちろん岩明均先生の『ヒストリエ』。歌舞伎のほうは、現在モーニングで連載中の『かぶく者(かぶくもん)』。
![]() |
ヒストリエ vol.1 (1) (アフタヌーンKC) 岩明 均 講談社 2004-10-22 by G-Tools |
![]() |
かぶく者 1 (1) (モーニングKC) たなか 亜希夫 講談社 2007-12-21 by G-Tools |
古代ローマ史のほうはハルパゴスの物語、歌舞伎のほうは『寺子屋』という演目だそうです。
“我が子の首を前に ~歌舞伎と古代ギリシア” の続きを読む