「孤独のグルメ」2014年7月9日スタート!テレ東水夜11時58分

だそうですメモ!
最新情報│孤独のグルメSeason3:テレビ東京


2014.5.20
「孤独のグルメ」がついに帰ってくる!
「孤独のグルメ」がついに帰ってくる!
この夏、放送決定!!
2014年7月9日スタート!
毎週水曜夜11時58分放送!
ふたたびの猛暑!?スタミナつけて頑張ります!

孤独のグルメ Blu-ray BOX
松重豊
ポニーキャニオン
2013-02-20


孤独のグルメ Season3 DVD-BOX
松重豊
ポニーキャニオン
2013-12-04


孤独のグルメ【新装版】
久住 昌之
扶桑社
2012-09-01


NHK三谷幸喜の人形劇ホームズcv山寺宏一、面白そうすぎる

1d24e3b6.jpg

今度のホームズは山ちゃん。

久しぶりに新聞開いたらこんなすてきな情報が。といっても昨日のですいません。

NHKで人形劇で脚本三谷幸喜、ホームズの声は山ちゃんだなんて面白くないはずがあろうかいやない。

NHK夜7:30から、全20話の初回3話を連続放送、昨日が第一話だったようなので、今夜は第二話かな?一話は見逃しちゃったけど今夜の分から録画しとこうメモ。

追記。
今回の三話は先行放送で、8月にもまた数話放送、本放送は秋からの予定だそうです。面白かったので楽しみ。山ちゃんの声のことを三谷幸喜が「やはりプロはすごい、ちゃんと繊細な少年の声に聞こえるんです。繊細でも少年でもない人が演じているのに」とか言ってて麦茶吹いた。



[配給]テレ東「午後のロードショー」3月の木曜日は対決![アルバトロス]

オットくんが教えてくれた午後ロー実況まとめ。皆さんヘコいCGとB級展開に大はしゃぎです。んーと、午後ローがどういうもんだか今イチピンとこないって方は見て頂けるとお判り頂けるんじゃないかと。うちはていうかこのへん軒並み録れてるよね、うん、ってくらい日常です。
【画像】テレ東「午後のロードショー」で衝撃的な映画が放送されるwwwwww : 無題のドキュメント



うん、まとめでも話題に上っていた3月の対決シリーズ、「シャーロック・ホームズVSモンスター」とかどういうことなのと私も思っていた。こういうのらしいですけど。

“[配給]テレ東「午後のロードショー」3月の木曜日は対決![アルバトロス]” の続きを読む

デニーロさんがアップを始めました

ある日の出かける前のこと。
オットくんそろそろ支度してくれないと間に合わないよー。
OT「え、デニーロさんがアップを始めたところなんだけど(´・ω・`)」
BlogPaint

ほんとだ!!
ほんとだデニーロさんがアップを始めとる!!
ほんとだが支度しろ!!
結局遅刻しました。
今日から2月だというのに季節感もなく濃いいデニーロですいません。

“デニーロさんがアップを始めました” の続きを読む

寄生獣、東宝で実写映画化、田宮良子を深津絵里が!TVアニメ化も!



おおおおおう。オットから出張先を移動するよ、こっちは雷雨だよというメールに何の説明も無く張られていたリンクを開いたら!
「寄生獣」実写映画化!日本の特撮第一人者・山崎貴監督メガホン:芸能:スポーツ報知
な、なんだってーーーー!?


1990~95年に「月刊アフタヌーン」に連載された人気漫画「寄生獣」が、「ALWAYS 三丁目の夕日」などで知られる山崎貴監督(49)のメガホンで実写映画化されることが19日、分かった。
主演には、若手の成長株として映画界で注目を集める染谷将太(21)を抜てき。脇を深津絵里(40)、橋本愛(17)が固める。

な、なんだってーーー!?
深津!!!(カイジのナレーション風に)

“寄生獣、東宝で実写映画化、田宮良子を深津絵里が!TVアニメ化も!” の続きを読む

テレ東・午後ローのラインナップがいつにもましてフルスロットル

お、オットくんオットくーん!あなたさまの大好きな午後ローがまたえらいことになっとるだよ!?
日刊スレッドガイド : 【画像】 テレ東・午後のロードショーのラインナップが凄いwww
e9eeff43-s

木曜串刺しトレマーズ!!
岩井俊二が「一番好きな映画は何ですか?」と聞かれてもいろいろありすぎて返答に困るけれどでは「人に一番勧めまくった映画は?」と聞かれればハイそれは『トレマーズ』ですと即答できるって昔エッセイに書いてたあのトレマーズです。ほとばしるB級感。ていうか4まであるの!?
このラインナップがオットのトルネにいつものように普通に粛々と録画されていっていると思うとアレが何ですが(オットくんはトルネで毎回午後ローを予約録画しています。三越テレショップも毎回録画されています)、2ちゃんでネタにされていたのでつい取り上げてしまいました。
ってちょっと待て!?

“テレ東・午後ローのラインナップがいつにもましてフルスロットル” の続きを読む

熱いゲーム業界漫画『東京トイボックス』ドラマ化

あらトイボがドラマ化!
太陽さんが要潤くん!
東京トイボックス: 番組情報 : テレビ東京
bc8a2a820ef60a86e721375f24aa

2013年10月5日スタート
毎週土曜日23時55分~深夜0時20分 テレビ東京系6局ネット

最近のマンガドラマ化はなかなか出来が良いものが多いので、ちょっと期待しちゃおうかな。

“熱いゲーム業界漫画『東京トイボックス』ドラマ化” の続きを読む

ツタヤに滞在しすぎなオットくんと私、シチュエーションスリラー系あれこれ

作業用BGMにツタヤで映画をレンタルしてくることが多いのですが、大体毎回何を観ようか悩みすぎて棚の間をぐるぐるうろうろ回遊し、気づくと2時間とか経ってしまうこともざらです。映画一本観れるがな。
私たち死んだらきっと地縛霊になってツタヤに出没してしまうんじゃないかと心配です。1時間も2時間もうろうろしている(生きてる客でも怖いわ)。大作SFとか(VFX好き)ゾンビとか(好きだけど見尽くした感)コーエン兄弟とか(シチュエーションスリラー系や低予算小作品で話題になるものはハズレが少ないと思う)手に持ってさまよっている。5本割引まであと1本足りない(怪談じみてきた)。たまにジャケ裏見て「おっアキオ」とか呟いている。
そしてレジにきたら「これ吹き替え入ってないですよ」って言うとさみしそうに消える。
そんな幽霊が出没するツタヤ。ありそうですいません。

“ツタヤに滞在しすぎなオットくんと私、シチュエーションスリラー系あれこれ” の続きを読む

「あまちゃん」ダイジェスト一挙放送、昭和なものを思い出して報告しあうレポート

毎週やっているダイジェスト放送「あまちゃん一週間」を、一挙放送するんだそうです。途中から見始めたという方はぜひどうぞー。うちも最初の4回くらい見てないなそういえば。
「あまちゃん」朝まで一挙放送、第20週までのダイジェストを3日間で。 | Narinari.com
◎8月16日(金)午前1時10分~3時55分[15日(木)深夜]第1~8週を放送
◎8月17日(土)午前2時20分~4時00分[16日(金)深夜]第9~13週を放送
◎8月18日(日)午前1時35分~4時00分[17日(土)深夜]第14~20週を放送
さて先日久しぶりに会った友人とあまちゃん話で盛り上がったのですが、彼女が職場の同年代の人たちと「昭和には当たり前だったのに今は無くなったものを思い出してメールで報告しあう」みたいな遊びをしてるんだそうで、
「たとえば、トイレットペーパーの芯棒に芳香剤入ってたよね?とか」
入ってた!!入ってたねえあれ見ないね!!どこへいってしまったのか!!

“「あまちゃん」ダイジェスト一挙放送、昭和なものを思い出して報告しあうレポート” の続きを読む

あまちゃんで松田龍平演ずるミズタクがクールで熱くて萌えキャラすぎてみんなが悶絶

ちょっと前ですけど、いやあ盛り上がりましたねメモ。
【ミズタクわっしょい】漫画家による #あまちゃん 絵祭り松田龍平きっかけで第二弾突入! #あま絵 – NAVER まとめ
#あまちゃん 派生【萌え死に急増中】 #ミズタク俺の部屋祭 【集合!】松田龍平 – NAVER まとめ
低体温ぽいのに熱くて上品な口当たり、『あまちゃん』の「ミズタク」(松田龍平)に悶絶萌死! – messy|メッシー
そうですね、上品。そこポイントですよね。あとお腹ね。ベッドの上で部屋着ででれんとしててお腹、お腹出とる、しまっとけ、と見ながら思っていましたが(いや声に出てたかも)皆さんやはりそこに大注目だったみたいで嬉しかったです。長い手足を無造作に放り出して美しい男性がくつろいでいる姿というのは猫科の大型動物みたいでなごみますね。ハアハア(それなごんでない発情や)。
ていうかあれなんですね、皆さんどちらかというと自分がどうこうよりミズタクと勉さん(琥珀掘りの不器用なおっさん。ラピュタでいうとポムじい)をどうこうさせてBL視点で萌えてらっしゃるみたいで(ミズタク抱き枕とか)。すいませんわたくしBLの素養が足りてなくてその発想はありませんでした。皆さんお好きねえもう。
NHK連続テレビ小説 あまちゃん 能年玲奈 featuring 天野アキ 完全保存版NHK連続テレビ小説 あまちゃん 能年玲奈 featuring 天野アキ 完全保存版 [単行本(ソフトカバー)]
出版:NHK出版
(2013-08-27)

探偵はBARにいる 【Blu-ray1枚+DVD2枚組】「探偵はここにいる! ボーナスパック」探偵はBARにいる 【Blu-ray1枚+DVD2枚組】「探偵はここにいる! ボーナスパック」 [Blu-ray]
出演:大泉 洋
出版:アミューズソフトエンタテインメント
(2012-02-10)