ドラマ『アオイホノオ』の各回を岡田斗司夫が逐一解説

あらっこんなページがあったとは知りませんでした。ドラマ『アオイホノオ』公式サイト内で、岡田斗司夫さんが各回を細かく解説してる。
特にびっくりしたのはここ。
ドラマ24「アオイホノオ」:テレビ東京
(ネタ元:http://clione.tumblr.com/post/99044515935


このドラマに登場するのは、基本的にすべて実在の人物。もちろんとんこさんも実在するし、彼女のバイト先であるお好み焼き屋も実在する。マンガ化の際、原作者・島本はできるかぎりすべての関係者に連絡を取って許諾を得た。 その唯一の例外は、とんこさん。どうしても連絡がつかない。 もともとこのマンガを島本が書いた動機のひとつに「とんこさんにもう一度、会いたい。会って、マンガ家になった俺を見て欲しい」(見てもらってどうするか?というのはわかんないけど)というのがある。 しかし、いまだにとんこさんの所在は掴めない。 ドラマをご覧の諸兄、とんこさんの今を知っていれば、ぜひご連絡ください。
ドラマ24「アオイホノオ」:テレビ東京

トンコさんも実在の人物なんだ!
そして今もって連絡ついてないんだ!
これ続報知りたいですねえ。
とりあえずこの解説第一回から順番に読もうメモでした。

アオイホノオ Blu-ray BOX(5枚組)
柳楽優弥
東宝
2014-11-19



ん!これまだ買ってない!と思ったらKindle版が最近出たんだった。

森博嗣『すべてがFになる』フジテレビでドラマ化、第一回は10/21火

あらっ知らなかった!友人の知らんかったというつぶやきを見るまで私も知らんかった!
すべてがFになる – フジテレビ
名称未設定

ありがとう第一回に間に合ったよ。録画しとこうメモでした。
第一話、第二話は『冷たい密室と博士たち』だそうです。ほうほう。小説では2巻めですが、確か最初に書いたのはこっちだったみたいな話をあとがきで読んだ気がする。
以下関連あひる。

“森博嗣『すべてがFになる』フジテレビでドラマ化、第一回は10/21火” の続きを読む

実写映画『寄生獣』ミギー役に阿部サダヲ、モーションキャプチャーも

うん、似てるし。
まさかのアニメより実写の方がましなんじゃね展開がますます進展してきた感。
【映画】『寄生獣』ミギー役に阿部サダヲ|まんはったん。
main-1

『寄生獣』ミギー役は阿部サダヲ! – シネマトゥデイ


阿部は全身にモーションキャプチャースーツ、頭部にはヘッドマウントカメラを装着する「パフォーマンスキャプチャー撮影」に挑み、ミギーの声だけでなく、動きや表情も演じている。

モーションキャプチャー!?あんなことやそんなことを阿部サダヲが!?
以下、関連あひるやamazonリンク。

“実写映画『寄生獣』ミギー役に阿部サダヲ、モーションキャプチャーも” の続きを読む

上橋菜穂子『精霊の守り人』など守り人シリーズ全編がNHKで実写ドラマ化!主演綾瀬はるか

続いてこちらは良いニュース。



えええ!!びっくりです!いつも読んでる日月さんのブログで知りました。NHKで、『精霊の守り人』だけでなく、守り人シリーズ全てをドラマ化すると!うわああなんて贅沢な!
『精霊の守り人』と「守り人シリーズ」がNHKで実写ドラマ化! | 日々の書付
上橋菜穂子先生のコメントはこちら。今回のドラマ化に関しての経緯をとても詳しく、長く書いてくださっています。誠実な方だなあ。
『精霊の守り人』と「守り人シリーズ」の実写ドラマ化について | 守り人の枝穴
おお~~そうなのかあ~。

“上橋菜穂子『精霊の守り人』など守り人シリーズ全編がNHKで実写ドラマ化!主演綾瀬はるか” の続きを読む

ドラマ「アオイホノオ」、7/19(土)0時過ぎより放送開始!柳楽優弥×福田雄一

なんと!
日付は19日の土曜00:12から(金曜深夜)、テレ東です!オットが教えてくれました。全然知らなかった録画間に合ったよありがとう!
ドラマ24「アオイホノオ」:テレビ東京
名称未設定

柳楽優弥くん!
って色々バージョンあるけどどの…!?と思ってしまいましたが(うっこれとか超ズデギ…)、公式サイト見るとわりと原作のホノオくんまんまなかんじですね。
む、監督は「勇者ヨシヒコ」「HK/変態仮面」の人か。
(見てから追記)面白かったです!(文末にもつづき)

“ドラマ「アオイホノオ」、7/19(土)0時過ぎより放送開始!柳楽優弥×福田雄一” の続きを読む

ゾンビになっても娘を守る父、わずか7分間のゾンビ映画『CARGO』

おおおお、これは素晴らしい。弟ヨメちゃんがゾンビ愛好家のお二人に、と教えてくれました。いやいや別に我々夫婦はゾンビ愛好家とかいうわけでは。
■CARGO – Tropfest Australia 2013 Finalist (TSI “Balloon”) – YouTube(HD)

(リンク切れになってしまったので新たに貼り直します)

びょ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
いやあゾンビって本当に良いものですね。
作り尽くされた感のあるゾンビものにまだこんなアプローチがあったとは。家族の感染や別離、守るべき子供の存在、ゾンビの特性を活かした戦略、生への渇望と家族への愛情と自己犠牲、魅力あるゾンビものに不可欠なそれらのエッセンスがわずか7分という短さに凝縮されることにより、他にない見事な完成度と叙情性を醸し出しています(ゾンビソムリエ)。良いものを見た。CARGO(積み荷、でいいのかな?)というシンプルなタイトルもストイックで良い。
そんなわけで今年の7月はゾンビで幕開けです。

“ゾンビになっても娘を守る父、わずか7分間のゾンビ映画『CARGO』” の続きを読む

[ミギーぼ] 右手に付けられる『ミギー寄生パペット』も発売 [防御たのむ]

防御!?
そんなわけで、ここにくるってわかってたのよ感じたのシリーズ。やはり出るようですミギーパペット。
【寄生獣】右手に付けられる『ミギー寄生パペット』や『ミギーぬいぐるみ』がもうすぐ発売! 再現度もかなり高いぞ | ロケットニュース24
dsc03621
dsc03619

再現度…
でもえんぴつにくっついてるやつはほしいです。ガチャの景品らしい。ガチャるか。つぎ込んどくか。
以下、関連リンク。

“[ミギーぼ] 右手に付けられる『ミギー寄生パペット』も発売 [防御たのむ]” の続きを読む

花沢健吾「アイアムアヒーロー」実写映画化、大泉洋、有村架純、長澤まさみ

おおおー。メモ。
コミックナタリー – 花沢健吾「アイアムアヒーロー」大泉洋主演で実写映画化


主人公の英雄役には大泉洋、彼とともに逃げることとなる女子高生・比呂美役には有村架純、看護師の藪こと小田つぐみ役には長澤まさみがそれぞれ配された。
(中略)
監督は実写映画版「GANTZ」の佐藤信介、脚本は野木亜紀子、特撮は神谷誠がそれぞれ担当。

なかなかイメージに合う配役な気がします。原作はちっとも落ち着いてないけどどう話まとめるんだろか。