いよいよ今週土曜からです!待ちに待った!発表になってから心待ちにしていた、上橋菜穂子さん原作の『精霊の守り人』ドラマ、第一回がいよいよ放送です!
毎週土曜で連続四回、一回が一時間ほどの放送のようですね。
■精霊の守り人|NHK放送90年 大河ファンタジー
予約録画してスタンバってます。夜21:00からだとまだ寝かしつけ中で見られないし、繰り返し何度も見たいし。
あああ本当に楽しみだなああ。
以下、関連あひる
NHKドラマ版『精霊の守り人』メインビジュアル発表、高島礼子さんのトロガイが予想の遥か上
おお!まだほんとにイメージだけですが、動画が公開されています!
■精霊の守り人|NHK放送90年 大河ファンタジー
今回も日月さんのブログで知りました。
■NHK大河ファンタジー『精霊の守り人』 メインビジュアル発表 | 日々の書付
そして…トロガイがえらいことになってます!!
『タモリと鶴瓶』完全版、大晦日に放送!新年2日にはブラタモリx鶴瓶x堺雅人の特番も!
NHKのすきま番組『タモリと鶴瓶』の新しいのが堺雅人さんで面白かったので、おすすめ記事を書こうと検索してみたら、公式サイトにこんな情報が!
「タモリと鶴瓶・完全版」放送決定だそうです!
NHK総合 12月31日(木)午前0時~0時50分(30日深夜)
+タモリと鶴瓶
”
●「タモリと鶴瓶・完全版」放送決定!
総合 12月31日(木)午前0時~0時50分(30日深夜)
NHK放送センター内の各所で、毎回のゲストを介して、タモリと鶴瓶が会おうとするが会えないすれ違いドラマ。
今回は、これまで迎えた組のゲスト9話全てまとめてお届けするとともに、タモリと鶴瓶が、ついに出会い、完結を迎える!?
“
最初にたまたま見たら面白かったのですが、いつ放送するのかわからなかったので番組名で予約登録しておいたら忘れた頃に新作が録れてる、という、森のあちこちに小動物用の罠を仕掛けておいてたまに回収に行く的な視聴の仕方をしてきたのですが、一挙放送してくれるんだ、嬉しいな。
また、新年1月2日には「ブラタモリ」と「鶴瓶の家族に乾杯」のコラボ番組、ゲストが堺雅人さん!という永久保存版な特番もあるそうな!
しっかり予約しておこうメモでした。
+タモリ×鶴瓶×堺雅人で正月特番を放送! ニュースウォーカー
”
’16年1月2日(土)夜7時30分から放送される「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 真田丸スペシャル」(NHK総合)の取材会が行われ、出演するタモリ、笑福亭鶴瓶、堺雅人の3人が出席した。
同番組では、’16年1月10日(日)からスタートする大河ドラマ「真田丸」(NHK総合ほか)のゆかりの地である長野・上田市を3人が旅する。
“
ブラタモリってDVD化してないのかなー。ううう、ハードディスククラッシュしてトルネの膨大なデータが吹き飛んだのがつくづく惜しまれる……再放送分もいくつか録画しておいたのに…
ドラマ『コウノドリ』が本物の新生児てんこもりで贅沢すぎる!
ドラマコウノドリ、毎回楽しみに観ています。綾野剛がピアニストに扮している時のヅラ以外に不自然なところがほとんどなく、重いテーマを笑いも交えて描いていて、正確な医療情報や(私の知る限りっていうだけですけど)、妊産婦が抱える様々な問題などもさらりと盛り込まれていて、毎回涙したり考えさせられたりしています。
なんといっても初回から驚きだったのが、本物の新生児てんこもりなこと!
ドラマの中でもエンドロールでも、どう見てもCGや人形じゃない本物の生まれたて(に近い)赤ちゃんが次々出てくるのです!こんな眺め、出産のために入院していた新生児室でしか見られなかったのに、なんて贅沢なことでしょう!
産まれて数日、数週間の赤ちゃんなんて、普通だったら親戚やよほど親しい友人の出産の時くらいしか目にする機会がないですよね。私もそうだったので、自分の出産の時の新生児室で、昨日今日産まれたての赤ちゃんがたくさんいる!という光景がすごく新鮮でした。産まれたばかりで、みんな顔も違うし泣き声も仕草も全然違う。それでいて共通点もたくさんあったりで、とっても面白かった。
こんなにも新生児に囲まれる体験ってなかなか出来ないな~と思っていたので、それに近い光景を毎週見せてもらえるなんて!貴重で有り難いことです。
どうやって撮影してるんだろうと気になって、第一回目のエンドロールをよく見ていたら「TBSママの会 たまごクラブ」とあったので、ひょっとしてたまごクラブなどで生まれたての赤ちゃん出演者募集とかしたのかしらん。
なんで暴れん坊将軍だと悪役は絶対抵抗するのに水戸黄門だと大人しくするの
■clione clitiques そういえばなんで暴れん坊将軍だと悪役は絶対抵抗するのに水戸黄門だと大人しくするのっていう問いに
”
そういえばなんで暴れん坊将軍だと悪役は絶対抵抗するのに水戸黄門だと大人しくするのっていう問いに「隠居のお忍び旅行なら大人しくすれば見逃されるかもしれないが現役の将軍は絶対死ぬ」って解釈は面白かった
ーカボチャ@ティアマト鯖さんはTwitterを使っています
“
じわじわきて好きですメモ。
物騒なタイトルの曲ですね吉宗殿。
吉宗といえばすっかりよしなが大奥のお信様が浮かんでしまう。
伊藤計劃 Project Itoh「虐殺器官」「ハーモニー」公開日変更
■ 【映画】Project Itoh「虐殺器官」「ハーモニー」公開日変更のお知らせ|まんはったん。
あら、ちょっと気になっていた伊藤計劃(けいかく)さんの作品アニメ化、延期になっちゃうんですね。
2015年11月13日(金)の公開予定だった「虐殺器官」が、制作体制の見直しのため公開延期、それだけでなく、プロジェクト第3弾として2015年12月4日(金)に公開予定だった「ハーモニー」の公開が、2015年11月13日(金)に繰り上げられるそうです。遅れるのはよく聞くけど繰り上げってすごいですね。
以下、Amazonリンク。
堺雅人・菅野美穂夫妻に第一子となる男児が誕生
おお!めでたいメモ!!
■[N] 堺雅人・菅野美穂夫妻に第一子となる男児が誕生
堺さんの公式サイトに「ご報告」と載っていました。ほんとおめでとうございます!
関連あひる
■March 24, 2013 堺雅人と菅野美穂が結婚!
実写『エンジェル・ハート』冴羽リョウに上川隆也
おお、隆也!!
■実写『エンジェル・ハート』冴羽リョウに上川隆也「やれるだけのことをやろう」 | ORICON STYLE
冴羽隆也!!
コウノドリといい、10月ドラマは見るものが多くて嬉しいなあ。
2ちゃんでもおおむね好評の様子。
■実写ドラマ「エンジェルハート」、冴羽を演じるのは|アルファルファモザイク
以下、隆也とキャラメルボックスの話をちょこっと。
NHKドラマ「精霊の守り人」、メインキャスト発表
日月さんのブログで知りました。おお!ついに!
■NHKドラマ「精霊の守り人」 メインキャスト決定! | 日々の書付
写真入りの公式発表記事はこちら。上橋菜穂子先生のコメントも載っています。
■放送90年大河ファンタジー「精霊の守り人」出演者発表! | お知らせ | ドラマトピックスブログ:NHKブログ
トロガイが高島礼子さん??色っぽくて好きですが、原作イメージとはあまりに違うなあ。なぜ樹木希林さんではないのか。日月さんも書いておられる通り、土着の呪術師というより神秘的な巫女っぽい雰囲気にするのかな?それとも高島礼子さんが泥臭く力強い呪術師トロガイになるんだろうか。
帝の藤原竜也さんは、2ちゃんで滑舌の悪さがよくネタになってるのですいませんちょっと笑ってしまいました。へ、変換ツールがあるし!
いや、端正な顔立ちで、どこか幼さもあり、かつ冷酷さもある、帝にぴったりだと思います、ええ。
原作との多少の違いはどうしても出るものでしょうし、全体としてどう仕上がるかが楽しみです。メモでしたー。
以下関連あひる。
『コウノドリ』綾野剛でドラマ化
おー、そっくり!!
■綾野剛、連ドラ単独初主演は産科医役 天才ピアニストと“二つの顔” | ORICON STYLE
そっくり!!
TBS系で10月スタート、毎週金曜22:00だそうです。ちょっと楽しみ。
モーニングで連載しているこちらの『コウノドリ』、本当にリアルな医療マンガ、産科マンガだと最近特に話題ですよね。ずっと読んでいます。面白いし、何というか、難しい問題に対して作者さんがとても真摯に、現実的に向き合おうとしているんだろうなあ、と思えます。主張が控えめなので、読んでいる時は普通に面白すぎてぐいぐい引き込まれてしまうだけなんですけど。登場人物たちのキャラクターや、時折挟まるギャグもゆるくて好きです。
かなりシビアな展開も多いので、ドラマでどこまでやるのかなあ。無責任な熱血系や場当たり的な感動系などわかりやすい表現に逃げずに、この作品の淡々としながらもしっかり芯の通った部分をがんばって再現してほしいなー。
そうそう!コウノドリの主人公サクラ先生って「産科医かつジャズピアニスト」といういかにもマンガ的な設定ですが、なんとほんとにそういう先生がいらして、モデルになったんですってね!友人から聞いてびっくりしました。