蚊と小池一夫

え、今年は蚊が少ないんですか?
暇人\(^o^)/速報 : 蚊「助けて……水をください。ボウフラ死んじゃう……。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 」

“アカイエカは暑さに弱く、生息に適した温度は25度。30度を超える日が続くと死んでしまうという。知らなかった!
もう一つの降雨量の減少は、蚊はボウフラ状態から成虫になるまで2週間ほどかかるが、この間は水溜りなどで生息する。
雨が降って水溜りができても、今夏の猛暑ですぐに干上がって生息できなかったようだ。”

普通に刺されまくってますが。
・宅配ボックスから荷物取り出す間(警戒してるのでものすごい速さで)に3箇所
・自転車出す時(警戒してるのでものす略)4箇所
とか刺されてますが。
それはともかく。
※以下下品画像注意。

“蚊と小池一夫” の続きを読む

新刊が眠気に負けそう

ヒストリエ(6) (アフタヌーンKC)ヒストリエ(6) (アフタヌーンKC)
著者:岩明 均
販売元:講談社
発売日:2010-05-21
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

ああ、楽しみにしている新刊が目の前にあるのに、眠くて読めない。
若い頃だったらあり得ないな-。眠気なんて吹っ飛んでるなあ。
でも今はこんな集中力が低下した状態で無理矢理読んでも絶対頭に入らないとわかっている。

“新刊が眠気に負けそう” の続きを読む

歯医者さんに行って、歯を削らずに飲み薬だけもらったよ

こんなことはじめてかもしれない。
最近の歯科治療は、削ったり神経を抜いたり歯を抜いたりということをできるだけ避けるようにする、という話を良く聞きますが、これもその一環なのかな。
治療済みの歯が痛むので、久しぶりに歯医者さんに行ってきた自分健康メモです。

“歯医者さんに行って、歯を削らずに飲み薬だけもらったよ” の続きを読む

化繊のアンダーシャツと汗のにおい

もうすっかり春な陽気だというのに。
そして女としてその話題をあけっぴろげに語るのはどうよなお題目でありますが。
2008~2009年の冬大ブレイクした、ユニクロのヒートテックありますよね?
私もこの冬あちこちから評判を聞いて買ってみたのですよ。
なるほど確かに良い。薄いのにかなり暖かいので、厚着しないで済むから肩が凝らない。楽。重ね着にも便利。
だが臭い(||; ゚Д゚)。
ものすごい汗臭くなる(||; ゚Д゚)。

思いませんか!?
思いませんでした私だけ!?
調べてみたらなんとこれは山男の臭いと判明しました(?)

“化繊のアンダーシャツと汗のにおい” の続きを読む

電車内で席を譲る際の失敗談

友人から聞いた話ですが。
あの、電車やバスとかで、席を譲るのって難しいですよね。
譲るほどのお年じゃないかも?と躊躇しちゃったり、譲るにはハンパに遠くて他の人座っちゃうかも?とか。
いろいろ逡巡しつつ譲ったんだけど断られちゃったり?とかとか。
あるよねー、と友人と話していたら、「以前すごい失敗だったことがある」と。
電車に、“白い杖”をついているおばあさんが乗ってきて、
ちょっとよたよたと足元もおぼつかない様子だったので、
反射的に席を立って譲ったのだが、
よく見たら、

“電車内で席を譲る際の失敗談” の続きを読む

風邪でぼーっとしてたらレジでごぼう抜きされまくる

ちょっと風邪っぽいので、早めに治そうと病院に行ってきました。
軽いのど風邪。
部屋の温度と湿度を上げて、マフラーとかでのどを温めながら過ごしてくださいと。
明け方の冷え込みが一番のどを痛くするので(だから朝起きると痛くなっている)そこ気をつけてと。親切なお医者さんでした。
で。
帰りにオットくんに頼まれてる雑誌買わないと-、とコンビニでレジに並んだら。

“風邪でぼーっとしてたらレジでごぼう抜きされまくる” の続きを読む

今日はうってかわって寒いよ!

泣きそうだお!(´;ω;`)
昨日は春かと見まごうほどのほんわかあったかさだったのに(´;ω;`)。
まあそうだよね。あのまま冬終わりだったらそれはそれでね。
バリバリの冬物を着れる機会も今期はもう2月中しかないんだし(3月になったらタートルネックとかでも薄めの色とか春らしい色のを着たい)、た、楽しめばいいのよ。
ガクガクブルブル(((;´ω`)ω`))
粗食のすすめ 冬のレシピ粗食のすすめ 冬のレシピ
著者:幕内 秀夫
販売元:東洋経済新報社
発売日:1999-11
おすすめ度:4.5

あったかそうなので貼ってみる(´;ω;`)