今年は「黒みつ仕立て」ですって!
お菓子界の冬将軍(?)、チロルチョコのきなこもちが「京きなこ」って名前でなんか変わってる!
自分がほしいものを近所で買えるようにするための草の根活動[Blog Action Day]
さて、先ほどご紹介した伝説のスピーチを教えて下さった、blog『いい感じ』のエントリ。こちらで紹介されていたエッセイ記事も大変興味深かったです。
■pacoのあたふた環境生活~楽しい環境生活(環境 – nikkei BPnet.)
特にここの部分!
(以下、一部引用)
【特に企業に対するメッセージはとても有効で、いま、多くの企業が、「”環境”は消費者に受け入れられるのか」という点を模索している最中です。環境によいモノがほしい、それなら買いたい、というメッセージを企業に、そして政治に送ることは、社会の仕組みを大きく変える原動力になるのです。】
そう!これは確かに、私も日々意識してやっています。環境のためというよりは、例えば布ナプキンなど自分が欲しくてかつマイナな商品を、お店であえて店員さんに訊ねるのです(実践した話も書きました)。
六花亭チョコマロン、渋谷でget
渋谷東急東横店の北海道物産展で、チョコマロン無事getです。
超絶な美味しさだったソフトクリームはまことにまことに残念ながら渋谷には来てませんでした。。
六花亭、渋谷東横店に出現!10/11(木)より
いつもくりおねさんに教えて頂く六花亭(北海道物産展)情報ですが、ちょうど入手したので私もupしてみます。
東京では現在開催中の日本橋のあと、10月11日(木)~10月17日(水)に渋谷東急東横店で北海道物産展とのことです。西館8階 催物場にて。
六花亭のソフトクリーム、むっちゃくっちゃウマイから!!!
舌の根も乾かぬうちに出かけています。しかも連続して。
予想を軽く飛び越す美味さ!!でした!!日本橋高島屋の北海道物産展、六花亭のソフトクリーム!
日本橋高島屋で六花亭のソフトクリームが食べられるとな!
マジすかー!
■六花亭さん 秋の大型催事第3弾は日本橋高島屋さんと阪神百貨店梅田本店さん(くりおね あくえりあむ)
これは行くしか食べるしか!
ハワイのパイナップル型クッキー
おいしいと思うなら食べてもよい
ラムネアイスとオットくん
ガリガリ君が切れていたので、シャトレーゼの安くて美味しいアイスをオットくんがやっと食べてみる気になったらしい(うちは食べ物の好みが完全に食い違っているため棲み分けが激しく、相手のテリトリー分はあまり飲み食いしないのです)。