電子レンジにまつわる悲劇的出来事

お夕飯。
さあご飯を温めようと電子レンジの扉を開けたら、
昨日のお夕飯に出すはずだった小松菜のおひたしが、変わり果てた姿で横たわっていました。
キャアアアアア!
キャアアアアア!
イヤアアアアア!!
きっと忘れないよ、覚えてるよってあんなに誓ったのに!!
美しかった緑色なのに、すっかり彩度が足りなくなってしまって。
ごめんね、ごめんねええええ。
歌暦歌暦
アーティスト:中島みゆき
販売元:ヤマハミュージックコミュニケーションズ
発売日:2008-11-19
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

去年の私の梅仕事

テープレコーダーからこぼれています。
あなたのためにお友達も
あ~つ~ま~あって~く~れ~ま~し~た~。
DSCF4464

辛気くさい。
辛気くさいなあ。お友達集まってないし。
いや、えー後輩の酒豪新妻ちゃんが、「梅仕事」というタイトルで梅酒をつけた日記を書いており。
いいよね~梅仕事。内容も言葉もすてき。と私も使ってみたくなったのです。
そうして去年漬けた黒糖焼酎の梅酒をつい飲んでみたところ、うん、かなり美味しくなっている。さっぱり系梅酒。
いつのまにやら色もすっかり濃くなって、足りないかなーと思った甘味もほどよくなっています。

“去年の私の梅仕事” の続きを読む

野菜が高くていちいちびっくりする

いちいちびっくりします。スーパーで。
先日は生協から届いた野菜に珍しくびっくり。小松菜すくな!
と思ったら、お詫びと料金訂正のシールが貼られていました。低温被害で収穫量が減ってしまったんだそうで、量がいつもの半分だから料金も半分にすると。
うわ、消費者としては一瞬有り難いけどでもそれ経営としては大変だよね…。

“野菜が高くていちいちびっくりする” の続きを読む

プラスチックでレンジokのメジャーカップと、デジタルキッチンスケール

ホームベーカリーを買ってから(えっ迷ってたけど買ったの!?という話はもうちょっと使いこなせるようになってからまた)、
・デジタル計り
・レンジok計量カップ

がほしくなり、買いました。買い物ループ。いやいや、だって必要なものなんでう。
なぜそこで打ちミスる。
動揺している。
まずは計量カップ。
レンジにかけられるし、ガラスだと割りそうで怖いけどプラスチックだから安心。超便利!
R0024511

貝印 計量カップ 200ml (プラスチック) DL-0626貝印 計量カップ 200ml (プラスチック) DL-0626
販売元:貝印
クチコミを見る

価格: ¥ 630
パンを焼くのに、入れる水分を人肌程度に温めておく必要があるので、レンジにかけられる計量カップがほしくなったのです。今まで持ってなかった。

“プラスチックでレンジokのメジャーカップと、デジタルキッチンスケール” の続きを読む

ようやく良い大根おろし器に出会えた

はあやれやれ。今まで大変だった。
あ、これこれ。
余分な水分をカットする水切りネット付き!マイカラーおろし器
余分な水分をカットする水切りネット付き!マイカラーおろし器
価格 1,029円
あら!こんな色もあるんだ。私が見つけたお店では白しかなかったなー。色つきかわいい。
水切りネットは特に必要と思いませんでしたが、
・コンパクトサイズ
・リーズナブル価格
・おろしやすさ!

で選びました。一番肝心のおろしやすさは使ってみるまでわからないので千円払うのドキドキでしたが、おろしやすかった!

“ようやく良い大根おろし器に出会えた” の続きを読む

お肉が逝ってしまう

があああああん。
買っておいた生肉がだめになってしまっていましたああああ。
鶏むね200gと、豚挽き400g。
買ったのはちょうど先週の水曜日。いつもはすぐに使わない肉類は冷凍するんですが、その日は冷凍庫をあけておく必要があったため、冷蔵庫のチルドルームの、しかも奥の方に。
そのまま忘れて8日間経過。
Σ(゚皿 ゚||;)

“お肉が逝ってしまう” の続きを読む