そうだ、今日のご飯は鶏ひき買ってあるしにんじんも届いたし青いものもそろそろ使わなきゃだし、三食丼にしようかな。
ねえオットくん。みりんしょうゆ味好きでしょう?
と仮眠から目覚めかけのオットに声をかけつつ台所に向かおうとしたら、
OT「とり…(´=ω=`)・゜」
ん?
OT「とり、ぶた、うし、の三色丼…(´=ω=`)・゜」
それ三色じゃねえ!!
みりんしょうゆ色一色だから!!
オットくんと生肉
西原理恵子からあげかあさん
へえ!サイバラこんなCM出てたんですね。
■[N] 西原理恵子・からあげかあさんの作るからあげレシピ
こちらのサイトで見られます。
■CM情報 | J-オイルミルズ
おおーーー。相変わらずお肌つやっつやだあ。
高須クリニックに続き(?)CM出演メモでした。
以下、関連amazonリンクなど。
生協の牛乳70%アイスバー、手作りココナッツジェラート
モスのざくざくラー油バーガー、7/30(金)より個数限定で復活!
超うまくて3日くらい連続で食べに行ったモスのざくざくラー油バーガー、7/30(金)より個数限定で復活するそうです!
限定版大好きBlogのMOYORIさんがコメント欄で教えてくださいました、ありがとうございます!
■MOS BURGER|NEWS-【予告】テリー伊藤のざくざくラー油バーガー♪大好評につき、個数限定で再発売決定!!
“販売期間:2010年7月30日(金) ~ 個数限定のため、無くなり次第終了
販売店舗:全国のモスバーガー(沖縄全店および一部店舗を除く)”
わあい!また食べに通うよ!
以下、関連記事。
ほったかさーれてー♪
お夕飯のビシソワーズ(めいらくの紙パックの)、ギリギリまで冷やしておこうと冷蔵庫に入れておいたのをすっかり食べ終わった今発見。
ぶわっ(´;ω;`)
転化糖でかんたん牛乳アイス
ホームベーカリーで、チーズやチョコチップを溶けさせない方法(注:面倒です)
ひとつ前の記事
■ホームベーカリー、淡々と便利です
■ホームベーカリー、焼き上がりのパン写真いろいろ
さて。
ホームベーカリーで一番困っているのが、「ミックスコール」という、「チョコチップとかチーズとか入れてくださいね」というタイミングを信じて入れると全溶けするところヽ( ´▽`)ノ
と書きました。
対策は、焼く前に生地を取り出し、材料を混ぜ込むこと。
するとこのように、ごろごろチーズパンができます。
途中で混ぜる時のコツが、何度も失敗してだいぶ掴めてきたので書いておきますね。
すいませんこういう時って普通「簡単にできる方法」を載せるものだと思うんですが面倒です(泣)。
むしろ簡単な方法あったら教えてください(泣)。
ホームベーカリー、焼き上がりのパン写真いろいろ
ひとつ前の記事。
■ホームベーカリー、淡々と便利です
つづき。写真で説明。
発酵して膨らむ過程。表示されているのは残り時間です。
がんばれ!イースト菌!
以下、写真をひたすら載せていきます。
ホームベーカリー、淡々と便利です
んーとですね。
ホームベーカリーね、良いです。
なんというか、地味に便利というか。
あんまり「キャーすごい!もう最高!ヽ(0゚≧▽≦) +ノ」という盛り上がりではなく、「ふうん、普通に焼きたてパンだねおいしいね( ´_ゝ`)」っていう。
以下、二ヶ月ほど使ってみた感想を書いていってみます。