今しがた近所に夕飯の買い物に出、商店街を歩っていたら。
高校生らしき制服のカップルの会話が後ろから聞こえてきました。
カノジョ「もうやだ~寒い~~」
カユカユ対策、ディクトンで肌に保護膜
いやー昨日は寒かったですね!今日水曜も冬のような寒さ、と帰りの山手線内天気予報がいってました。暖かくしてお過ごし下さいませ。電気毛布しまうの早かったか…。
さて。
カユカユ対策に教えてもらった品、ディクトン。ちょうど近所のドラッグストアで発見したので使ってみています。
ヒフに保護膜を作ってくれるんですって。
■Dicton(公式サイト)
ユングなんて信じない
言い間違いっていうのは無意識にどうこうとか。そんなの信じない。
たまにものすごく、とんでもなく、もうどうにもあれなことを口走ってしまう自分がいます。
先日は、
「ちょっとしょうが入れすぎたなあ、
セクシーボイスアンドロボ、ドラマ見てみた
不安と疑念をぽろぽろ漏らしたのちに見てみた。
うん、まあ、なかなかがんばっているかんじで好感が持てました。
吉祥寺の小径でひっそり紅茶 ~Gclef
西荻散歩の前に、吉祥寺にも寄りました。
紅茶好きの友人が「ヌワラエリヤのティーバッグがあるんだって(*´∀`)」と大変マニアックな好みによりマニアックな情報を仕入れてきてくれて、行ってみましたGclef。
■TEA MARKET G clef Online Store
写真は試飲させて頂いた紅茶。こんなに色が違うのに、同じニルギリなんです。農園の違いで味も色も随分変わるんですね。
西荻古本発掘、『七夕の国』を褒めてみる
西荻昼本市では結局、
奈津の蔵3巻 (尾瀬あきら)はやはり発見できませんでした(泪)。
代わりに友人が『七夕の国』(岩明均)を買っちゃってました(というか私が買わせたのか?)。
■『七夕の国』2巻
西荻昼本市、それいゆ
西荻昼本市行ってきました。お天気でよかった。
こんなかんじで、狭い通りに出店と人がひしめきあってて楽しそう。
「防犯カメラ作動中」
よくあの、防犯カメラって取り付けておくだけで実は撮ってなくても防犯効果があるとか言いますけれども。
いやいやいや。
これはナイ。
こんなに
友人(♂)に「だいぶ髪伸びたねえ」と言ったら、
友人(♂)「そうなんですよ、最近よく言われます。こないだも職場で久しぶりに会った人に、