引き続き『東京トイボックス』ネタ。
だってうめさんのblog「難民チャンプ」でこんなものを発見してしまったんだもの。
なんと、
「WEBでの頒布のOKとりました。
個人のブログでもどこでも可。ちょっとでかいけど、場合によったらリサイズするなり、なんなりして、ばんばん載っけてもらえるとウレシー。」
とのことなのですよ!
『東京トイボックス』が!?Σ(;口;)
すいません今日はマンガネタ連投で。でもさっき今週号のモーニングを読んでびっくり。楽しみに読んでいた『東京トイボックス』(うめ/著)(『大神』の時にちらっとご紹介しましたね)が、
伊藤理佐が手塚治虫文化賞!
おめれちょう姫!!(^▽^)(^▽^)
第10回手塚治虫文化賞
「短編賞:伊藤理佐氏
『女いっぴき猫ふたり』(双葉社)『おいピータン!!』(講談社)『おんなの窓』(週刊文春連載)など一連の作品に対して」
って、
レイジ、絶望に効くクスリで虹ができたよ
綺麗だよ。
7巻に何が収録されているのか知りたかったけど検索しても見つけられず困ったので、ここに載せておきます。同じ誰かの役に立てれば幸い。
科学者の夢、「バーチャル・リアリティは悪である」?
るん♪さん(タイトルがイカす★)、ちぶぞうさんの科学に寄せるエントリを読んで、大変共感です。私も生粋の文系人間ではありますがオットくんが科学者(ってかっちょええ響きですねw)なため、このあたりの話はよく耳にします。
そこで思い出したのが数年前の、「バーチャルリアリティは悪」の話。
オットくんの寝言
先日オットくんのかわいそうな寝言を聞いてしまいました。
オットくんの職場に行ったり、blog系の集まりに行ったり、女の子で集まったり、昨日の街頭インタビューとか。
そういうのがあるたびにオットくんが発する言葉なのですが、
女子3です
小鳥ピヨピヨから手裏剣のようにしゅしゅしゅしゅトラバが飛んできたのでお返事です。
内容はこういうの。
「アメリカではこういう大人の学芸会みたいなの、頻繁にやってるんですかね?」(小鳥ピヨピヨ)
街頭インタビュー接近遭遇
池袋をぷらついとったら、マイクを向けられました。
TVクルーもいた。大阪のTV局だそうで、「結婚についてお聞きしてるんですがよろしいですかー?」とな。
ネタになるかなあと思って立ち止まってみました。
そしたら質問がのっけから、
Wiiのゲームにアノ人がっ!!Σ((・口・;))
15分予告編キター ~MGS4 Guns of the Patriots
メタルギアソリッド4の超長いトレイラーが見れます!
KOJIMA PRODUCTIONS E3 SPECIAL SITE(音が鳴ります)