ぎゃあなにこれこれはかわいい!
■zakka collection [雑貨コレクション]|本当に食べちゃうの? パンダクッキー型セット|フェリシモ
なるほど良くできてんなあ、パンダの白地部分と黒地部分をうまく組み合わせて型にしてあって、重ねるだけでかわいいパンダさんの出来上がりという簡単お手軽かつ凄まじい破壊力を持つアイテムです。フェリシモ恐ろしい子。
シリコンの製氷皿やチョコレート型でレモン汁を小分け冷凍
シリコンのカップケーキ型をしこたま買っちゃったと書きましたが、けっこう前からシリコン型はこんな使い方もしています。有機レモン汁100%の大ビンを買っちゃって絶対賞味期限までに使い切れないので、製氷皿で小分け冷凍。これ便利です。
トリュフとかのチョコレート型。
シリコンカップを買いすぎましたが良いものです
レインブーツがするりと脱げる魔法アイテム、ブーツジャック!
マシュウ!なんて素晴らしいのマシュウ!!
マジ素晴らしいストロングリコメンドな道具のご紹介です。
えーレインブーツがですね、特にエーグルのラバーブーツは暖かいので冬でも大活躍なのですが冬は特に厚着になるから脱ぎにくい!先日しぬかと思いまして。ブーツ脱げなくてしぬ。もう私このままブーツ脱げなくてしぬあるいは履いたまま生きていくしかないのかと思うほど脱げず。
で、だいぶ前に『赤毛のアン』で見たシーンを思い出したのです。マシュウがですね、農作業用のブーツを脱ぐ時、何か木の道具にかかとを引っ掛けて、立ったまま手を使わずにほいっと脱いでいて。スゴイ何あれ超ほしい!と興奮したことを、脱げなくてしにそうな走馬灯の中でもう一度垣間みたのです。
吉祥寺雑貨屋さんMIYAKE閉店
KOTOTOI 2014年カレンダーはこんなかんじ
10月に注文してわりとすぐ届いておりました、365日が縦長につながったタペストリーカレンダー『KOTOTOI(コトトイ)』、2014年版。すてき!今年も(いや来年か)すてき!
カルトナージュで箱に布を貼って飾ってみた
おたんじょうびプレゼントたち2013
2014年、月齢カレンダーも買ってみた
KOTOTI 注文でカレンダーづいてしまい、月齢カレンダーを探して買ってしまいました。月の満ち欠けと、波の満ち引きが一緒に載っているカレンダー。へえへえ楽しそう。
amazonだと中身がまったく見られないので、画像検索したら楽天だと見れました。
365日つながっているKOTOTOI(コトトイ)カレンダー2014年版、販売が始まっています
きゃー大変。今年も10月頭からすでに発売されはじめていました、KOTOTOIカレンダー。毎年楽しみにしている、365日が縦長につながったタペストリーカレンダーです。
コトトイ公式サイト。
■カレンダーギフト、贈り物なら365日つながっているKOTOTOI(コトトイ)カレンダー
今年はクラパカというオンラインギャラリーショップでの販売だそうです。
■KOTOTOI 公式サイト via crapaca
今年も自分の分と、オットお母さんの分を無事に注文できてほっとしました。
今年から初お目見えの、小さいシールタイプ!思わず全色買っちゃった!届くのが楽しみです。