友人に教えてもらった、鶏と醤油だしに大根おろしたっぷりの鍋。うまし。
■本格だしの鶏みぞれ鍋(週末ドキドキ☆お取り寄せレシピ)
「週末ドキドキ」レシピ。。。( ´_ゝ`)
なんとこのリンク先のレシピ、「一緒に作る男性が担当するパート」まで書かれてるんですね。
真冬の中島みゆき怪談
ブレードランナーから女子が学ぶべき教訓
![]() |
【10,000セット限定生産】『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション・プレミアム(5枚組み) [DVD] ハリソン・フォード, ルトガー・ハウアー, ショーン・ヤング, ダリル・ハンナ, リドリー・スコット ワーナー・ホーム・ビデオ 2007-12-14 by G-Tools |
見たいな見たいなといっていたが、見ました!ブレードランナー・ファイナルカット。いや素晴らしかったです。
それにつけても初めて観た時も思ったけれど今回もものすごっく思ったのは、ヒロインのレイチェル。
世のすべての女子たちには、あの映画から学ぶことがあります。
髪型は大事だと!(;*゚Д゚*)
あれ観てそこかよ!って感じで大変恐縮ですが、だってすごいよ!?画面に登場した時の彼女の髪型!!
日本のblogを真面目に楽しもうとしている人たち主催のイベント、アルファブロガーアワード2007
楽しみにしていたイベントに行ってきました。
■アルファブロガー・アワード2007
さて、まずはこれってどういうものなのか、ということをちょっとお話させて頂こうかと。
夫婦の会話とは
![]() |
しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) まつおか きょうこ 福音館書店 1965-06 by G-Tools |
■夫婦の会話「30分以下」4割、40歳代は5割超す(読売オンライン)
だそうですよ皆さん。ふうん。
でも、
「マンガ読んでる=なんも掘り下げた分野がない」
あちこちで話題になっているこのCancamのモテるモテない特集、取り上げるつもりはなかったのですが枝葉が聞き捨てなりませんのでup。
■CanCamによると、モテない女は「ドラゴンボール」を集めているらしい(痛いニュース)
フェミニズムはやっぱり関係なくないんだ! よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり 途中感想
よしながふみの対談集(amazonへ)、買いました。まだ半分くらいなのですが、いやあ。。
おもしろい!!
いやこれは予想外にノンジャンルに面白いです。あえていうならジャンルは「女」。女性なら、マンガをそんなに読まなくても、ボーイズラブって何?という人でも、誰でも心に響くものがあると思う。いやあまさかこういう気持ちにさせられるとは。
“フェミニズムはやっぱり関係なくないんだ! よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり 途中感想” の続きを読む
編み物に臨む女子の気持ち
さてセーター編むぞと書きましたが。
「編み物する」というと、殿方からおそらくよかれと思って言って下さっているのだとは思いますが「女らしいね」っていう反応をされることがままあります。でも何というか。。実際編み物をしている時の心境とそのイメージの間には若干ずれがある気がしてならないのです。
どういう気持ちで編んでるかというと。。
武将?(*´∀`*)
蒼天航路(32) (モーニングKC (978))
クチコミを見る
続・『働きマン』松方の新カレが気にくわない件(雑誌ネタバレ)
お~いみんな~(低音)
モーニング最新号読んだか~~(低温)
『働きマン』読んだか~~~。
こないだ書きまくった新カレが気にくわない件の結論が出たぞ~~~。
(出たばかりの雑誌ネタバレですので単行本派のかたはご注意下さい)
本当に怖い嫁姑
連休明けから清々しい話題です。
【秋の夜長の大バトル!
本当に怖い嫁姑
「あんた、しつけもまともにできひんの!」】
とかなんとか毒々しく書いてあるすんごいおどろおどろしい絵が表紙の雑誌をコンビニで見かけ、あやうく何かの呪いにかかったかのように買いたくなってしまいました。