ええ、壊れました。あれです、MGS4モデルのPS3。
PS4は発売日も決まっていないし発売直後にやりたいゲームがあるかもわからないし初期ロットぇ…だし、仕方がないのでオットと相談の上新型PS3を買い直しました。ていうか今PS3買い直すのもねえ…って話してたのに翌日オットがamazonで買ってた。悩む暇無し。
しかも壊れちゃった日、帰宅したオットとの会話が。
ねえねえたいへん、PS3が立ち上がんなくなっちゃったよ?「ピピピピ」って言って電源ランプがみどり色になってね?
OT「ああ、YLOD(イエローライトオブデス)ね」
へ?そうなん?そんな名前がついてんの?詳しいな。
検索してみたらなるほどXbox360のRROD(レッドリングオブデス)からきてるのか。
10th wedding anniversary
ひなまつり仕様の三色ボーロかわいい
いろいろひどい今年のバレンタインデーとオットくん
時計についている「16 FEB」という日付を見上げながらオットくん。
OT「……バレンタインデーっておとといだったのか(゚Д゚)」
えっそうだよ。ヨックモックあげたじゃん好きですって。
OT「!?Σ(゚Д゚;)」
ええ!?こっちがびっくりだよ!!なんだと思ってたの!?好きですって言ったのに!
OT「いつものあひるたんが食べたくて買ったおやつのおこぼれかとばかり(゚Д゚)」
好きですって言ったのに!
バレンタインにバレンタインパッケージのチョコ菓子あげながら告白したのにバレンタインデーだと気づいてなかったって!!どんだけ朴念仁なの!?
ひどすぎる。私ったらよくこんな朴念仁との生活に10年も耐えて。
OT「あひるたんが普段からひどい仕打ちをするから(゚Д゚)」
なんだと?どういうことだよ(なかわるい)。
さっぽろ雪まつりの屋台とオットくん
超高速靴紐結びとオットくん
これすごいのかも!?
■高速で靴の紐を結ぶことができる“愛ちゃん結び”驚異的に速い!|アルファルファモザイク
■世界最速の靴ひも結び「イアン結び」 – YouTube
ううむ微妙によくわからない。
さらにわかりやすい動画もありました。
犬にさんぽって言っちゃったかのようなすき焼きとオットくん
遡ること4日ほど前のお話です。
OT「今日のお夕飯は?( ・ω・)*」
んーほんとはすき焼きしようと思っていろいろ買い出ししていたんだけど、
OT「すき焼き!(0゚ ゚ω゚) + 」
いや、うんでもちょっとなあ。
OT「なんで?すき焼き♪(0゚ ゚ω゚) + 」
うんまあすき焼きって言っちゃうとそうなっちゃうからめんどくさいなとは思ってたんだけどね。
OT「(0゚ ゚ω゚) + 」
んー、私もすき焼き好きなので、もうちょっと食べたい時に食べたいというか。まだすき焼きとか牛肉食べたいほどには回復してないんだよね。
OT「えっナニ!?なんで!?肉を差別するの!?(||; ゚Д゚)」
えー。
OT「牛肉やさしいよ!?(||; ゚Д゚)」
意味わかんね。
OT「えっだって牛がダメで、豚は良くてダメで(゚Д゚||;)(||; ゚Д゚)」
おちつけ。
翌日。
風邪っぴきあひるちゃんとじゃまなオットくん
またオットが見たらびょって涙吹き出しそうなタイトルですけどね。
私が一番体調悪かった2日ほどは、オット現場作業で泊まり込みだったので私も自分のことだけやってればいいから助かったんですが、帰ってこられるとですね。
二徹でへろへろのところ連日深夜帰宅の翌朝5時起きっていうのは大層大変だとは思うんですが、髪も乾かさずゾンビのようにふらふら布団に入ろうとするから体術でほいっと方向を変えさせて洗面所に誘い込んでドライヤーで髪乾かして(洗面台にえんこしてって言ったのにおでこつけた。くの字が逆だけどまあいいや)、やれやれと家中の電気消したり加湿器とか自分の水枕の用意とかやって(この時点で私も一応38度以上の熱あるんですけどね)、寝室に戻ってみたらベッドのど真ん中にななめ大の字になっている何者か。じゃまだなあー。
OT「じゃまっていわれた(´=ω=`)・゜」
反応迅速だな。だってじゃまですよねこれ物理的に。
オットくんの睡眠グラフがヒトと違う件
最近iPhoneにしてから(オットが5にしたのでおさがり4S)、一番使っているのが睡眠アプリです。あのほら、レム睡眠とかノンレム睡眠とかを寝返り感知で計って、一番起きやすいタイミングでアラームを鳴らしてくれるというあれです。結局二度寝してますが(だめじゃん)グラフを見るのは楽しいですね。
通常の睡眠グラフを検索してみると、だいたいこんなふうにギザギザするもののようですね。最初は自分安眠できてないのかなと思ったけど、これでいいみたい。
■ヒトの睡眠パターン
一方、自分で使い始める前に見せてもらったオットが使っていた頃のグラフが、なんかちょっと…ヘンじゃないか?
コーンポタージュの粒を残さず飲める裏ワザを流体力学シミュレーションで検証
横で仕事しているオットくんに、いつものようにねえねえあひるちゃんのこの記事読んだ?読んだ?ってFacebookにいいね強要的うざいことを言い募っていたのです。
このコンポタ缶の粒を残さず飲める裏ワザ記事。オットコンポタよく飲んでるし。流体力学的にどうこうらしいけどどうなん?って訊いたら。
OT「んー、流体力学的にどうなのかはっきり書かれてないしなあ(´Д`)~」
あら興味薄。そうなん。
と検索してみたらクリーンヒットな動画がつい2日前にupされているではないですか。
■コーンポタージュのコーンを上手く食べる方法を流体解析してみた.mp4 – YouTube
すごいです!!
くだらないことに一生懸命!!(褒めてます!)
どうなんオットくん、こういうのを求めていたん?
OT「( ・`ω・´)*(頷)」
すごい真剣に見とる!