先ほどの春のポシェットに続き、これまた夏に作ったもの。
旅行カバン!こんな大物作ったの初めてです!
ばっちり機内持ち込みサイズ!(すいてたのでつい激写)
echinoのラミネート加工の布で作りました。ううう、大物で大がかり!
海外クリエイターたちによる『大神』美麗ファンアート
おお~~~。
あの大神が好きすぎて、海外のいろんな人たちが描いたり造ったり彫ったり?した、大神ファンアートだそうです。
DIGITAL DJ にわんさかまとまってますのでぜひ見てみてくださいませ。
■海外クリエーターたちが熱狂、カプコン「大神シリーズ」のファンアート 33選 | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)
みんな大好き大神。
あのグラフィックは日本人から見てもすごかったですよね。ゲームっぽくないというか。決して高解像度だったり実写と見まごうリアルさだったりするわけではなく、むしろレトロなんですがそこが新鮮で。こういう絵が動くんだなあ、そして心も動かされてしまうんだなあという驚きがありました。
大神の魅力はあの絵と、世界観でしょうか。
物語と、登場人物たちを、ゲームシステムで絶妙に結びつけたあの盛り上がりはほんとすごかったな。
あと何がすごいってボリュームですよね。
長い長い。普通のゲームならここでエンディングだよね、っていうところから倍続いたよね、といまだにオットと語り草になってるくらいです。
Google ストリートビューで南極ペンギンが見れるように!
もはやほとんどストリートじゃなくね?っていうストリートビュー。すごいですね!
あちこちのサイトで取り上げられているのを見ましたが、オットくんが私のPCでこんな画面を出してくれていたので自分でもうろうろしてみました。
■Antarctica – Googleマップ
おーー、撮影者の影が写り込んでいる。
当たり前だけどちゃんと人が撮ってるんだなあ、ということが実感できますね。
このペンギンだらけviewは、最南端から一歩下がったところです。
最南端にも行ってみた。
月を釣る
すてき!
■世界最大級の釣り、月を釣る – ガジェットダイスケ.com
思わずオリジナルサイズで保存しました。いや~こんなてぬぐい売ってたら買う。
オットくんの行きたいお店を臨時休業させるスタンド
あちい!!
思わず買い出しの帰りに白角買って帰ってかけつけハイボール。
以前大騒ぎしていたMONIN(モナン)の洋なしシロップも加えて。
超うまい!!
ハワイのおみやげもらったよ
東中野雑貨 BERRY(ベリー)閉店
があああん。
ものすごく久しぶりに、学生の頃から大好きだった東中野の雑貨屋さん BERRY(ベリー)に行ってみたら閉店してました。
しかも、2009年12月をもって閉店。タッチの差で…。
以前クリスマスディスプレイを載せたこともありました。
帯広が苦手なもの
そういえば。
北海道に行って、六花亭を自宅にいろいろ送ったダンボールに書かれていたのです。
「直射日光・高温多湿はニガ手です
水と空気のおいしい帯広です」