んが!かわいいん!!
■牛乳を注ぐと「ゆきだるま」に変身する雪印のマググラスのプレゼントキャンペーン – [モ]Modern Syntax
■「選んでミルク!」雪マグ・グラスキャンペーン|雪印メグミルクの牛乳・乳飲料
かっっわいいなあもう!!
5個セットを10枚一口で応募するか(100名当選)、好きなグラス1個を2枚一口で応募するか(5種類500名ずつ2500名当選)だそうです。5月末までなので焦ってごぶごぶ飲まなくてもけっこう集まりそうですね。
それからダウンロード応募ハガキを見ると欲しいグラスにチェックを入れるようになっているので、応募商品とグラスのデザインは関係ないのかな?緑の持ち手の欲しいからってアカディ牛乳ばっかり飲まないといけないとか、牛柄の欲しいなら特濃ばっかり飲めってわけでもないのかしらん。
きのこの山、いちごの練乳仕立て
ルピシアお茶の福袋2014冬、中身公開
いよいよ暮れも押し迫って参りまして、恒例ルピシア福袋も届いたよ!
10月末に注文して最短お届けを選んで、24日に到着しました。
以下に中身をご紹介します。
アフリカのノンアルコールビール、マルタギネスが美味しかった
アフリカ料理のお店、浜松町の『カラバッシュ』で友人が注文したノンアルコールビール「マルタギネス」がすんごく美味しかった!です。穀物の甘さというのでしょうか、何かこう、知ってる味なんだけどなんだっけこれ思い出せない!みたいな甘さ。
お店の人に日本でも買えるんでしょうか?って訊いてみたら、お店ではアフリカ(都市名だったけどどこだっけ…)から直輸入してるから日本で買えるかはわからない、とのこと。そして帰って検索してみたら通販ショップとか全然引っかかってこない。キャー貴重品です。どっかで見つけたらまた飲みたいなメモでした。
六花亭の11月限定アップルパイ『君が家』、美味しすぎて他のアップルパイが食べられない身体に
毎年すっかり恒例、11月の一ヶ月のみ限定販売の六花亭ミニアップルパイ『君が家』。今年も家族親戚田中の分までしこたま届きました。他のお菓子も初挑戦のものいろいろ。
『君が家』自宅用は冷凍保存する気マンマンで数日前から冷凍庫の整理に余念がなかったんだけど、いざ配る分を分けてみたら自宅用の残り数も冷凍するほどじゃないな…すぐ食べちゃうなこれ。まあこれ第一便なので(え!?)、また別の人へのおすそわけ用の第二便で自宅用を追加注文しようっと。
ルピシアお茶の福袋2014冬、予約開始
偶然お茶記事連投。
早いもので今年も新年の福袋予約の季節がやって参りました。すっかり恒例、ルピシアのお茶の福袋です。本日10/28から予約開始。
■LUPICIAお茶の福袋 2014冬 | 世界の紅茶・緑茶専門店 ルピシア オンラインストア
今回の松・竹予約特典は、日本茶セット(1杯分12個入り)かオリジナルバッグだそうです。
私は今回「竹・バラエティー」を注文して、日本茶セットを選びました。「竹・バラエティー」は、紅茶・緑茶・烏龍茶のフレーバードティーを含むセット。
クスミティーの期間限定ショップが有楽町丸井に、11/4まで
有楽町丸井の1階に、期間限定クスミティーショップがオープンしていました。
10月16日から11月4日まで、とのこと。たくさんのフレーバーが一同に介していて、ほとんどすべての種類の茶葉の香りをかぐことができた!素晴らしい!またとない好機です。
いつもネットで買うのですが、文字だけの説明ではどうしても想像が追いつかず、冒険できなくて知っている香りのものしか選べなかったのですが、これで次回からは確信を持って新しいものに挑戦できる!なんて嬉しい。
おたんじょうびプレゼントたち2013
帝国ホテルとエシレのケーキをはしご
そういえば9月末の話ですが、誕生日にあわせて買いに行ってきました、帝国ホテルのフランク・ロイド・ライト記念ケーキと、近くだったのでエシレのバターケーキ。美味しかった!
ヨックモックを海外みやげに、2013初秋
ヨックモックとオットくんシリーズ新作です。
ヨックモックといえば、オットくんのアメリカ人のお友だちカーターにご家族の分まで大量にあげたのになぜかオットくんが一緒に食べてたり、それを阻止すべく次の機会ではメモを貼りまくったり色々ありました。色々ありましたが。
今回もけっこう前から、9月にカーター日本にくるよ、と聞いていたので何をいくつ渡すか練りに練って完璧な布陣を敷いて臨んだのです。はいこれ明日カーターに渡してね、これがホテルで食べる用、これがご家族か職場用、これがオマケね、と。
OT「……今回ライアンもくるんだよね(・ω・)」
ナニイイイイイイイイイイ!!!!???