屍鬼 ビジュアルワークス
著者:藤崎 竜
販売元:集英社
発売日:2010-07-02
おすすめ度:
クチコミを見る
すいませんなんかおまえ正雄のことほんとは好きなんじゃねーのー?なっバカちげーよ!誰があんなヤツ!後ろに佇む正雄。ま、まさお…走り去る正雄。ま、まてよ!的様相を呈している気がして甚だ遺憾ではあるんですが。
アニメ屍鬼のお話です。
以下、ちょっとネタバレです。
サマーウォーズ日和
最近の空の青さはすごいですね。毎日贅沢なことだ。
なんというサマーウォーズ日和。
今夜TV放送ですね。細田監督自ら「金曜ロードショー枠に合わせて再編集&再ダビング」した特別版だそうです。
■テレビ初登場の「サマーウォーズ」は特別版、細田監督が直々に再編集。 | Narinari.com
金曜ロードショーは毎週ながら見用に録画しているのですが、今夜はリアルタイムにテレビの前に座ろうかな。
あっと、画質を最高に上げておかないと。
となりのトトロ「少女は2匹の不思議な生き物を執念深く追う」【追記あり】
なんてひどいことを!w
■芸スポまとめblog : 【映画】中日新聞、『となりのトトロ』を「少女が2匹の不思議な生き物を執念深く追うストーリー」と解説(画像あり)
となりのトトロ [DVD]
販売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日:2001-09-28
おすすめ度:
クチコミを見る
ちょっと追記。
コメント欄にジブリ映画全部分の中日新聞的描写が投稿されました。なんと自作!
こちらです。
“となりのトトロ「少女は2匹の不思議な生き物を執念深く追う」【追記あり】” の続きを読む
機動警察パトレイバー、続々Blu-ray化
あらま。こんなサイトが。
■PATWEB|バンダイビジュアル PATLABOR OFFICIAL WEB SITE
(ネタ元:氷川竜介 (Ryu_Hikawa) on Twitter)
超特車二課!なつかしー(いたのか)
なぜ今??と思ったら、機動警察パトレイバーの今までのOVA、TVシリーズなどが続々Blu-ray化され、7月23日から月一で順次発売されるようです。
機動警察パトレイバー アーリーデイズ [Blu-ray]
出演:冨永みーな
販売元:バンダイビジュアル
発売日:2010-07-23
おすすめ度:
クチコミを見る
以下、後藤さんがかっこよすぎるとかいろいろ。
屍鬼アニメでは正雄くんの特徴がさらにパワーアップしています
屍鬼 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
出演:大川 透
販売元:アニプレックス
発売日:2010-10-27
クチコミを見る
屍鬼アニメ版が始まっていますね。
小野不由美の原作に比べ、藤崎竜のマンガ版のほうが村迫正雄くんの気持ち悪さが上手すぎます、と以前書きましたが、アニメ版はそれをさらに上回る気持ち悪さです。
具体的にはくちびるがピンクです。
他のどのキャラも、女性キャラですらそんなじゃないのになぜ正雄くんだけそんなとぅるんとベイビーピンク!?
いや確かに人間くちびるピンクだけど!でもアニメ表現のお約束的に、唇の色ってあんまり塗らないじゃないですか!
そんなアニメ表現を度外視した気持ち悪さです。
あの雲の峰の向こうに見たこともない島が浮いてるんだ、ってかんじの水出し緑茶パック
なんでこんな半端な位置に浮遊してるんでしょう。
似てるし。
(マグリット ラピュタ Google画像検索)
天空の城ラピュタ [DVD]
販売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日:2002-10-04
おすすめ度:
クチコミを見る
猛暑のおかげで俺の中の若本規夫が発動しそうに
いや昨日は暑かった!!
あまりの暑さに素で「ぶるぁぁぁぁぁぁぁ」と言ってしまい、鎮まれ!俺の若本先生!ってかんじでした。
今日も同じくらい暑いみたいですが、昨日も外出た瞬間からずーっと汗かきっぱなしで参りました。かばんの肩ひもまでぐっしょり。ひー。
暑さ寒さにはそれなりに強いつもり(鈍いから)だったのですが、昨日は消耗する天気でしたね。海やプールに行った人にとっては好天だったのかな?
すっかり真夏がやってきましたね。
以下、若本リンク集(季節感台無し)。
けいおんのキャスト新案
あまりにもくだらないので一服の清涼剤としてメモ。
■【SS宝庫】みんなの暇つぶし(ノ^^)八(^^ )ノ:大塚明夫「俺が女子高生役の声を?」
唯 藤原啓治
律 若本規夫
澪 大塚芳忠
紬 玄田哲章
梓 大塚明夫
さわ子 千葉繁
律とさわ子先生で吹いた。
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
出演:豊崎愛生
販売元:ポニーキャニオン
発売日:2010-07-30
おすすめ度:
クチコミを見るメタルギア ソリッド ピースウォーカー
販売元:コナミデジタルエンタテインメント
発売日:2010-04-29
おすすめ度:
クチコミを見る
『おおきく振りかぶって』アニメ2期が超おもしろかった
4,5,6月の春アニメ、特にこれは面白いなーと思ったもののひとつが「おお振り」でした。
ちょっと今さらな話題ですが、いつも何となく次の期に入っちゃうので、今回はメモ的エントリを残しておこうかと。
おおきく振りかぶって(15) (アフタヌーンKC)
著者:ひぐち アサ
販売元:講談社
発売日:2010-06-23
おすすめ度:
クチコミを見る
1期も見てなかったし原作も未読でいきなり二期から見始めたのですが、超!面白かったです!
元気で楽しく真剣な学園群像劇、各キャラ立ってて絶妙に絡んで説得力ある成長をしていく物語。
あちこちから面白いと聞く作品でしたが、噂に違わずでした。
聖司「俺、南アに留学してブブゼラ職人になるんだ」(耳をすませば)
耳をすませば [DVD]
販売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日:2002-05-24
おすすめ度:
クチコミを見る
録画しておいた耳すま見てたら実況まとめでそんな発言を見かけたとオットが言うので気が散ってしょうがありませんでした。
聖司くんがバイオリン職人じゃなくてブブゼラ職人だったら、雫ちゃんと歌ってる間に戻ってきて合奏に加わるおじいさんたちも全員ブブゼラww
うるさくて歌聞こえなさすぎる。
そもそもバロン見てていいよ、って聖司くんが地下に降りた瞬間からうるさくてバロン見ていられなすぎる。
地下牢でブブセラ作ってる少年の絵って。うるさいから?
ブブゼラすごい存在感だないろんな意味で。