春のテンプレ衣替え♪ ~あひるテンプレの歩み

テンプレクレヨンいつも読んでるblogの皆さんが続々と衣替えしてるのが羨ましくなり、新テンプレ・クレヨンちゃんに変えてみました♪このまま夏も乗り切れそうかも。


そしていじりたい性分のわたくし、またまたがんばってみます(^^;)でも今回はlivedoor blogテンプレートの中に初めから3カラムのデザインが増えたし、フォントの大きさもまあまあなので楽かも。

“春のテンプレ衣替え♪ ~あひるテンプレの歩み” の続きを読む

ブログのアクセスアップとは。

blog本について、いつも疑問に思うこと。
仕方なくオットくんにくっついていくPCショップでは、時間つぶしに書籍コーナーでブログのことが書いてある本を見てみます。『今すぐ始める!BLOG入門☆』とか『あなたのブログをアクセスアップ☆』とかそういうの。
あれですね、「解決!夏休みの宿題 ~絵日記がもうズイズイ描ける☆」とかいう本があったらちょっと見てみたいでしょ?何書いてあるのかなって。そんな気持ちで手に取ってみる。
するとなんかですね、すごいことが書いてある。

“ブログのアクセスアップとは。” の続きを読む

大西さんの「livedoorから引っ越さない理由」

こんなこと(あひる記事へ)になってしまう前から、livedoorって漠然と(いやはっきりか?)評判が良くなかったですよね。ここ最近は特に、このまま「ライブドアユーザーです」って言ってていいんだろうか、とblogサービス移動も考えたりしていました。

“大西さんの「livedoorから引っ越さない理由」” の続きを読む

アルファブロガーとは99%のエントリと1%の魔法。

まだまだ続くJapan Blogger Conferenceフィーバー、皆さんたくさんのトラバ・コメントありがとうございます!
トラバ巡りでいろんなかたがたの意見を読んでとっても面白かったので、私も感じたことをもうちょっと書いてみたいと思います。
一番インパクトがあったのは、パネル1の究極有名ブロガーのかたがた「炎上上等★」発言でした。

“アルファブロガーとは99%のエントリと1%の魔法。” の続きを読む

あひる1歳

気づけばblogを始めて1年とちょっと過ぎていました。
毎日何かしらの記事をupするのがすでにあまりに日常のことになっていて、あにばーさりーとか思い出さなかった(^^;)
日々の小ネタ発信をこんなふうに楽しく続けてこれたのも、見にきて下さる皆さんのおかげです。実り多いblog元年でした。ありがとう。心からのキスを。
このラバーダックが私に似てるとオットくんが言ったからあひる。