いつも読んでるblogの皆さんが続々と衣替えしてるのが羨ましくなり、新テンプレ・クレヨンちゃんに変えてみました♪このまま夏も乗り切れそうかも。
そしていじりたい性分のわたくし、またまたがんばってみます(^^;)でも今回はlivedoor blogテンプレートの中に初めから3カラムのデザインが増えたし、フォントの大きさもまあまあなので楽かも。
ブログのアクセスアップとは。
blog本について、いつも疑問に思うこと。
仕方なくオットくんにくっついていくPCショップでは、時間つぶしに書籍コーナーでブログのことが書いてある本を見てみます。『今すぐ始める!BLOG入門☆』とか『あなたのブログをアクセスアップ☆』とかそういうの。
あれですね、「解決!夏休みの宿題 ~絵日記がもうズイズイ描ける☆」とかいう本があったらちょっと見てみたいでしょ?何書いてあるのかなって。そんな気持ちで手に取ってみる。
するとなんかですね、すごいことが書いてある。
お店での写真撮影について
うーん、うーん、私もいつも気をつけているつもりですが、改めて考えさせられました。blogやweb日記を書いている人ならドキッとする内容かと思うので、あひるでもご紹介させて頂きます。
CHEEBOWさんのblogヒビノアワの、「飲食店での写真撮影について」という記事。
カテゴリを細かくしました。
あひるblogに関するちょっとしたお知らせでーす。
過去記事もいっぱいになってきたし、新しいお客さんもいらしてるのでカテゴリを細かく分けてみました。
スゴイところ行きのバスがスゴイお客さんを連れてきてくれました。
急にアクセスが10倍!に増えて何事かと思ったら、
大西さんの「livedoorから引っ越さない理由」
こんなこと(あひる記事へ)になってしまう前から、livedoorって漠然と(いやはっきりか?)評判が良くなかったですよね。ここ最近は特に、このまま「ライブドアユーザーです」って言ってていいんだろうか、とblogサービス移動も考えたりしていました。
ライブドア家宅捜索
ライブドア本社などを家宅捜索、「風説の流布」などの疑い(TBS News-i)
わー、この結果によってはblogどうにかなっちゃうのかな。ちょっと心配。
ところで「風説の流布」って何だろう?(・_・)?と思って調べてみました。
(*追記’06/1/17*)
アルファブロガーとは99%のエントリと1%の魔法。
まだまだ続くJapan Blogger Conferenceフィーバー、皆さんたくさんのトラバ・コメントありがとうございます!
トラバ巡りでいろんなかたがたの意見を読んでとっても面白かったので、私も感じたことをもうちょっと書いてみたいと思います。
一番インパクトがあったのは、パネル1の究極有名ブロガーのかたがたの「炎上上等★」発言でした。
あひる1歳
気づけばblogを始めて1年とちょっと過ぎていました。
毎日何かしらの記事をupするのがすでにあまりに日常のことになっていて、あにばーさりーとか思い出さなかった(^^;)
日々の小ネタ発信をこんなふうに楽しく続けてこれたのも、見にきて下さる皆さんのおかげです。実り多いblog元年でした。ありがとう。心からのキスを。
テンプレ衣替え★
ふう、やっと何とかなりました。1日がかり(^_^;)
今回初めて3カラムにしてみた。てかほんとは詰まり過ぎてて何なので2カラムにしたいんだけど