「ヴィンランド・サガ」TVアニメ化、制作は「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」のWIT STUDIO

「ヴィンランド・サガ」WIT STUDIO制作でTVアニメ化、幸村誠も歓喜(コメントあり / 動画あり) – コミックナタリー

「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」のWIT STUDIOですって!
わ〜〜、いいな、そしたら寄生獣みたいなことにはならなそうですよね。いいないいな〜〜。何度でも言うよ?この恨み晴らさでおくべきか。晴れないけどね?言っても言っても言っても。あひるちゃんはね、良いことも悪いこともぎゅっと抱きしめて離さないの(いい話っぽく言ってみた)

しかし『ヴィンランド・サガ』といい井上雄彦『バガボンド』といい、主人公、あるいは作者が人生について葛藤煩悶しはじめると畑を耕しはじめるのはなぜなのか。アニメでも畑編やるのかな、『ナディア』の島編みたいな。私も畑耕したら寄生獣の恨みを忘れることができないし。葛藤も煩悶もしてないから。全部俺のもんだ、孤独も苦痛も、不安も後悔も(ここでハチマキの厨二名ゼリフか)。

原作者幸村誠さんも楽しみにしてらっしゃるようで微笑ましいですが、あれかな〜、『プラネテス』アニメが原作の荒削りな原石の輝きを損なうことなく、整えながら見事に磨き上げた素晴らしい作品だったので、アニメ化に対する不安や絶望が少ないのかもしれないですね。愛情深く育てられた子はおおらかで幸せに満ち溢れ、他者にもそれを自然と分け与えることができるという(大げさよ?)。寄生獣はね、もうね……血でべっとりしてる!!(大げさじゃないよ足りないよ?)

カバネリもなかなか面白かったし、整った絵で話も勢いがあるまま短く駆け抜けた潔さといい好きでした。珍しい和物ゾンビだしね。
アニメ『ヴィンランド・サガ』、楽しみに待ちます!




プラネテス Blu-ray Box 5.1ch Surround Edition
田中一成
バンダイビジュアル
2009-09-25



TVアニメ「進撃の巨人」Season1 Blu-ray BOX
梶裕貴
ポニーキャニオン
2017-03-15


ハリウッド版攻殻機動隊「ゴースト・イン・ザ・シェル」を見た

ゴースト・イン・ザ・シェル (字幕版)
スカーレット ヨハンソン
2017-06-23


年末の話ですが、さっきのハリウッド『銃夢』のついでに蔵出し。
オットが借りてきていておもむろに再生を始めたのでそのまま見ました。以下、思ったことを書く。

スカーレットヨハンソンは思ったより少佐だった。
でもそれは田中敦子がいい仕事してたおかげかも。

あ、もちろん日本語吹き替え版で見たんですけどね?時間がないので字幕版はノータッチ。
自分にとって攻殻は「笑い男」シリーズなので、あのビシッと揺るぎない少佐のイメージからすると、スカーレット少佐の表情はわりと思春期のように揺れ惑っていた(ストーリー上もそういう設定でしたし)。

で、そこに、田中敦子さんがいつもの少佐らしいクールな声の中に、スカーレットの演技にあわせた不安げな要素を実に絶妙な塩梅で織り込んでいたので(ソムリエか)、スカーレットの見た目と攻殻の「少佐」というキャラクターのイメージを違和感なく繋げてくれました。あれですよね、義体(スカーレット)とゴースト(「少佐」というキャラクター)がしっくりきてた感。いや田中敦子さんいい仕事してらした。歴代攻殻映像作品の中でもかなりの出来栄えではないかと(ボジョレーヌーヴォーか)。

そこにはおそらく、白人女優に決まったことで批判があったりしましたが、日本の作品で日本人という設定ではあるけれどぶっちゃけアニメで超美形に描いてあるから生身の美形の白人女優さんがやってて人種差別的な是非はともかく少なくとも見た目は違和感少ないよね、平均的に平坦な顔立ちのアジア女性が演じるよりは、というのもあったのかなとか。柴咲コウとかだったら違和感少なかったかな。でも声は田中敦子さんにやってほしい。たけしも吹き変えれば良かったのに。

で、バトーです。
バトーさんには最後まで違和感ありまくりでした。声が浮いてる。アキオの重厚感を全然受け止めきれていない感がいなめない俳優さん。ごめんね。でもこの人からこの声は出ないよね。

OT「セガールなら違和感なかったのか」

セガール!!
ほんとだね!セガールがいるじゃないか。てかなんでセガールじゃないの?
そこからバトーさんがなぜセガールじゃないのかが見ている間中気になって仕方がなかった。隣のオットに「なんでセガールじゃないの?」って4回くらい聞いた。誰か視界ハックしてそこだけセガールにして欲しかった。でもセガールだとフンフンフンで終わっちゃうから物語にならないか。少佐いらないか。

まだ続く。 “ハリウッド版攻殻機動隊「ゴースト・イン・ザ・シェル」を見た” の続きを読む

ハリウッド版『銃夢』ようやく予告編が公開されるも主人公の目が巨大すぎて不気味

えええ…

キモ。
キンモー。

OT「( ´_ゝ`)」

検索してみたら、「巨大な目は漫画文化への敬意」ってタイトル見て、

OT「プフッ( ´_ゝ`)」

プフッてなった。オットプフッてなった。

実写「銃夢」巨大な目は漫画文化への敬意 ハリウッド版監督語る – シネマトゥデイ

ローサ・サラザール演じるアリタの目が、アニメ風の巨大なものであったことから、一部のファンから違和感を訴える声が上がった。

 この大きな目についてロドリゲス監督は、「ジム(キャメロン監督)が意図したことだ、彼は、僕らが慣れ親しんできた漫画の目を、写実的に見せたいと考えていたんだ」と説明。また、「僕らとしても、漫画の伝統を尊重し、普通の人間の隣に彼女が立っている姿を見たかった」と原作、さらに日本の漫画文化へのリスペクがあったことを明かした。

 さらにロドリゲス監督は「彼女がなぜああなったのか、それは映画を観てもらえればわかる」と説明。「もし、瞳を魂の窓ととらえるなら、僕らには、とても大きな窓があるってことになる。みんなも、そこに多くのものを見ることになるだろう。特にエモーショナルな場面では、神秘的で印象的なものになる。きっと魅了されることになるよ!」と自信をのぞかせている。

うむ。この手の制作側のドヤ顔って大抵残念な結果に終わりがちですが…ファイナルファンタジーのフルCGアニメを思い出したよ…(後述)
しかし手の造形とかはいいなあ。最後のザパンとの取っ組み合いは動きがいかにもCGぽくてぎこちないけどアクション全部この調子なのか!?重さを感じないぞ!?

さあ…『銃夢』はどうなのか!『寄生獣』で傷ついたあひるちゃんの心を、「芽が……」みたいな感じで再生してくれるのか!?イドがね、ガリィにね、プレゼントしたね!花言葉は、優しい思い出……
って感じに!希望を持たせてくれるのか!?
それともハチマキみたいに「絶望も希望も、全部俺のもんだァ!!」って絶叫することになンのか!?
(のちに原作あたってみたら「孤独も苦痛も、不安も後悔も」でした。ハチマキの独白ね。原作では絞り出すようなぼそぼそしゃべりで、アニメでは絶叫でした。どちらもよし)

あと、『シン・シティ』の監督なんですね、ロドリゲス。あれは『銃夢』より『灰者』に近い、モノクロのダークな世界観だったな。あのまんまいってくれるならちょっと期待できるかも。でもシン・シティだいぶ忘れてるから今度見直すか。

『灰者』の方は一言一句の勢いで覚えてます。大好きだった。短編10本挙げろって言われたら入れる。

灰者 (イブニングコミックス)
木城ゆきと
講談社
2014-07-25



おお、Kindle版ある。汝、この世にて生くるべし!!
もうさ、これをネットフリックスとかで完全再現したらいんじゃね?
シャフト向いてるよシャフト!影絵みたいな絵だし!がんばって!!

以下、リンク集など。 “ハリウッド版『銃夢』ようやく予告編が公開されるも主人公の目が巨大すぎて不気味” の続きを読む

アニメ『3月のライオン』焼け野が原の回を見ていて、またアニメ『寄生獣』を嘆きつつ『BANANA FISH』のことも嘆いておく


柳原棋匠のね、あの原作屈指の名場面、たすき。そこにつながる前振り的な、「重てえなぁ」のつぶやきと同じ発音で、「いいなぁ」って言いましたよね。隣のオットが「ファッ!?」って言いましたよね。
寄生獣はどーおしてこーおじゃなーかったのかなーあってさーあー?
デジャブ?あひるちゃんのぶつぶつ語りを聞かされるオットくんの受難デジャブ?

だってさあ!
もう、原作の漫画読んでた時に思い浮かんだ動きや声や間(ま)が、そのまんま再現されてんだもん!!
こないだオット弟くんとさ、そういえばバナナフィッシュのアニメが酷いことになりそうだねって話したのよ。

OT「そうなん!?」

うんまあ。「ファッションセンスが古いから時代設定を80年代から現代に変えまーす」とか言ってて、酷いことになりそうだねって。

参考リンク。ベトナム戦争なしにBANANA FISHが成り立つのか、という考察。すごく面白かったです。

「BANANA FISH」アニメ化製作発表で感じたこと 日々のつぶやき

一応公式サイトと予告編も。
TVアニメ「BANANA FISH」公式サイト

ノイタミナなんだよね~…そんなに酷いことにはならないと思いたいけども。
アッシュのキャラデザはまあまあ、原作後半に近くて良いんじゃないか。

OT「原作最初の方だとダメだろ」

大友克洋そっくりの無骨なな。まああれも味だったと思うけど。

で、弟くんはさ、まあ、大抵原作より酷いのが普通でしょ的な、クールな感じなわけよ!

OT「『3月のライオン』とかちゃんとしてるんじゃないの?あと『プラネテス』とか」

まあね。ちゃんとむしろ原作の魅力を増大させてるのあるよね。でもまあそういうのが稀有なのは確かだよね。あと『蟲師』とか、『夏目友人帳』も良かったんじゃないかな。あとは『夏目』の緑川ゆきの短編『蛍火の杜で』は素晴らしかったね。
そういう稀有な方にさあ!『寄生獣』には入って欲しかったわけよ!!

以下、アニメ寄生獣のどこがダメだったかまた説明するよ!?(また!?まだ!?) “アニメ『3月のライオン』焼け野が原の回を見ていて、またアニメ『寄生獣』を嘆きつつ『BANANA FISH』のことも嘆いておく” の続きを読む

今期アニメは『刻刻』を見ていて『恋は雨上がりのように』にはまったくキュンキュンしていないオットくん

『刻刻』オットくんが教えてくれて遅れて見ましたがなかなか面白いです。『亜人』とかそういうシチュエーション系。たったひとつのルールでどこまでやれるか的な。もう次3話なんですけどお知らせ!

正しい日付的には月曜日の午前00:30、時空の歪んだ日本のアニメ時間表記では日曜深夜24:30からですメモ。俺たちのTOKYO MX。

TVアニメ「刻刻」公式サイト

その他には『博多とんこつラーメンズ』もオット推しだそうです。こっちはまだ見てないけどこれもシチュエーション系らしい。
今日!今夜!日本アニメ時間表記では土曜深夜放送なので録画設定急いで!

TVアニメ「博多豚骨ラーメンズ」公式サイト

お知らせでした!
もうすいません、ちゃんと見てからちょっと調べてからきちんと書こうと思って流れていっちゃった作品が多すぎて、面白いし面白そうだから見てみてねーっていうお知らせだけでも!

ちなみに皆さんがキュンキュン萌え萌え大騒ぎしている『恋は雨上がりのように』とか、オット見てないらしいです。まあそうだろうね。ねことかなでことかに微塵も心を動かされないオットくんだものね。

OT「スピリッツで読んでないやつ2つくらいしかないけど、読んでない」

ええっ読んですらいないの!?鳴り物入りで移籍してきたのに!
心を動かされてないにもほどがある!微塵もときめいてない!
午後ローでも恋愛系は即削除でセガール系はデータぱんぱんなのに削除ためらってるんだもんね。すごいなオットくん。キュンキュンしなさすぎ。

こんなオットをキュンキュンさせてるんだから愛息タローもうすぐ4歳すごいな。嫌われてるけど。父ちゃん息子から全力で拒絶されてるけど。

世の中うまくいかないものですね。

OT「あれだよね、(恋は雨上がりのように)平田さんだよね」

ええそう平田広明さんね、タイバニのね。そこは知ってるのな。やはりおっさんなのな。(オットくんは男性声優の声だけは瞬時に判別がつくダメ絶対音感を持っています)
平田さんいい仕事してるぞ。聴けよ。

ちなみに私が今期それなりに楽しみにしてるのは『3月のライオン』と『おそ松さん』、いずれも2クール組ですね。あとは2月から始まるバイプレイヤーズ二期!

以下、リンク集。 “今期アニメは『刻刻』を見ていて『恋は雨上がりのように』にはまったくキュンキュンしていないオットくん” の続きを読む

サイリウムオタ芸面白いなあと思っていたら高橋一生さんが打ってた

オタ芸って踊るじゃなく「打つ」なんですね。知らなかった。使ってみた。

ええと、まずは昨年8月に下書きしておいた記事なのです。
ふとタイバニの曲を聴きたくなって検索したのです。

UNISON SQUARE GARDEN 公式チャンネルのライブバージョン。

おお~、いいなあやっぱり。楽しかったなあ。
で、手話ダンスも観たいなーと検索したらもうなかったんですけど、かわりにこんなのを発見。

…サイリウムオタ芸?
なにそれ?
なんかいろんな団体があるらしい。
と思っていたら、時は流れてつい昨日。
高橋一生さんが打ってるっていうじゃないですか!

なんだこりゃ楽しそう。
以下、「北の打ち師達」などサイリウムオタ芸動画あれこれ。 “サイリウムオタ芸面白いなあと思っていたら高橋一生さんが打ってた” の続きを読む

ダーリン・イン・ザ・フランキスに銀河美少年の匂いを感じて

意味が不明ですいませんね。最近の記事で続いていた、子供とのふれあいを通じて感じた日々のほっこりとしたいい話をお届けするブログです、みたいなのじゃなくいつものひきニートアニオタっぽい雰囲気に戻ってほんとすいません。しかもひきニートアニオタなんて名乗れないくらい適当。知識もはんぱ。

2018冬アニメ見るじゃないですか。「ダーリンインザフランキス」ってなんのことやらさっぱりわからないなりに録画はしておくじゃないですか。けっこう力の入った作画やら世界観やらっぽいなーと思って見ていたら、パラサイトとか言われるとどうしても寄生獣を思い出すなー、3回血を吸われるとどうこうとか何となく屍鬼を思い出すなーと思うともなく思いながらながら見していたら。

出てきたロボットが、とっても銀河美少年で。
ええあの、スタードライバーです。輝きのタクトです。

検索したら、メカデザが同じ人だった。コヤマシゲトさん。
でも他のスタッフはどちらかというとグレンラガンだった。ああまあそうかもね。うんうん。

ダーリン・イン・ザ・フランキス – Wikipedia

STAR DRIVER 輝きのタクト – Wikipedia

2回目も録っておこうと思います。

STAR DRIVER 輝きのタクト Blu-ray BOX
宮野真守
アニプレックス
2013-01-23



おそ松さんED『レッツゴームツゴ』のPVを改めて観たら、渡辺美里と斉藤由貴がトト子枠だった

いえ、知ってはいたんです。66年生まれのミュージシャン集めて曲作って、中に渡辺美里さんも入ってるって。でも今2017年も押し迫ってふと録ってたおそ松さん見ながら毎回エンディングの歌の「ムッツッゴゥ~」のとこでムッツッゴゥ~じゃねえよと思ってしまうんですが今回はCMでミュージシャンの皆さんのスタジオでの様子が流れてきたのでおおこれもっとちゃんと見たいな、って検索したんですね。

そしたらば。

みさっちゃん、まさかのトト子枠!!
「ムッツッゴゥ~」で高めの女性コーラス入ってるなとは思ってたけどまさかのみさっちゃん!
まるでTMネットワークの曲に美里がコーラスで入ってますよ的な!(注:本当)(みさっちゃんの初期曲にもTMの皆さんガンガンコーラス入ってるんですよ?みんな仲良し)

そうしたら。よく見たら「早松」バージョンとか書いてあるじゃないですか。
んん??
と思って調べたら、アーティストさんたちを誕生日で分けて早松、遅松チーム作ったんですって。なにそれww早生まれ遅生まれ!皆さんまさかこの年になってそんな分けられ方すると思ってなかっただろうな!

で、「遅松」バージョンのトト子枠は、斉藤由貴さんですよ!! “おそ松さんED『レッツゴームツゴ』のPVを改めて観たら、渡辺美里と斉藤由貴がトト子枠だった” の続きを読む

フルCGアニメーションの限界に挑戦!TVアニメ『宝石の国』


オットもCG業界の人だし、オットからこういうリンクが送られてくることもあるし、ブログに書く時間取れないかもしれないしとりあえず私信で送っておいたのです。すごく面白かったです。

フルCGアニメーションの限界に挑戦!TVアニメ『宝石の国』スタッフが語る、かつてない意欲作ができ上がるまで(1) | デザイン情報サイト[JDN]

そうしたらオット、

OT「『宝石の国』結局、数話しか見てないんだよね」

ええええ!?なんてもったいない!!!
あれはなかなか、原作の空気感とCGが奇跡的に融合した、稀有で幸せな作品だと思うよ?

OT「まあでも、ポリピクとかに比べると絵も若干硬いじゃん」

表情とかってことね?
ポリピクって『亜人』とかのでしょう?
言いたいことはわかる気がするけど、こう、亜人との一番の違いって、亜人は言っても人間、生き物が主軸だったからどうしたって原作の肉感的な絵と比べるとCGの不自然さが目についちゃったけど、『宝石の国』はさ、そもそも原作のキャラが鉱物だから、たとえば膝をついたり手をついたりすると「カチン」とこう、硬い音がするのよ。そういうところとか、あとそのインタビューにも書いてあるけど「実は首から下の身体はすべてのキャラが同一」という原作設定とかもあって、すごくCG向きの作品だったんだと思うのね。

それをわかってて、スタッフも原作外の動きを思いっきり付けたりしていてそこがまたCGアニメならではのセル画を超越した点を多々生んでいてですね。

絶対二期来るし。
見とけ?今のうちに。作業用BGMには向かないと思う。しっかり動きを楽しんでおけ。動きと音と光、色ね。

って思いました。
以上、家庭内アニオタ語り、しかも子供と3人でお風呂に入りながらの会話をほぼほぼ再現してお送りしました。

前書いた記事。
October 17, 2017 2017年秋アニメドラマ、『宝石の国』面白いです

そういう私も原作未読なんですが、これって難しいところだなあ…オノナツメみたいに、原作を読んじゃうとそっちのなんというか、絵の味がありすぎて行間の語られない情報量の多さにやられてアニメが楽しめなくなるタイプな気がして。


地上波『君の名は』で流れた新海誠監督によるZ会のCMが『君の名は』すぎた。子供の受験についてとかあれこれ

最近はドラマやアニメの再放送とかも油断できませんな!以前やってたシュタゲ再放送も最終話だけ違ってたし、年末の『逃げ恥』もどん兵衛のCMの星野源ちゃんがまんま平匡さんだったし(そして誤って一挙放送のデータ消去しちゃって3時間くらい凹んだわたくしですし)、そして『君の名は』がこれですよ!

さっきのエントリを急ぎ書いてさあ見るぞーって見てたらこれですよ!
こんなん書くわ!また一時停止だわ!

新海誠監督×Z会 クロスロード | Z会 | 日々の学習から受験・資格まで、本物の学力を養成する教育サービスを提供。

うわ~、なんて美しいの。
Youtubeのコメントに「受験も新海監督にかかればこんなにも美しくなるのか」ってあったけどほんとそうですね。
『君の名は』の何が良かったって、「東京」の風景を美しく見せる新海監督の手腕がストーリーにいかんなく活かされたってとこも多分にあるよなあ、あの、何気ない電線や電車、線路、アスファルトの水たまりや信号、そんなものがいちいち瑞々しく切り取られるからこそ、東京の象徴として誰でもが描写するような高層ビル群もひときわ印象的に輝いて見えるわけで。
Z会のCMのちょうど直前が、みつはちゃんが初めて東京の風景を目の当たりにするシーンだったのでそんなことをしみじみ思っていたところへのこCMですから!

受験生たちの、「はじめ」の合図で一斉に答案用紙をめくるところとか、ああこんなだったなあ、と自分の時のこともしみじみ思い出したり。あの緊張感。

ついでに、昨年色々考えた、子供の受験についてちらっと。
いろんな考え方があるんだなあ、ということを親になってみて初めて知りました。 “地上波『君の名は』で流れた新海誠監督によるZ会のCMが『君の名は』すぎた。子供の受験についてとかあれこれ” の続きを読む