ホームベーカリーがほしくて、気づいたらハンドブレンダー(商品名:バーミックスとかマルチクイックとか)を真剣に比較検討しています。
まずはマルチクイックの機種。
機能・価格と三段階ある。松・竹・梅ですね。
Braun マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA 【機能 : 混ぜる・つぶす・きざむ・泡立てる / 特製スパチュラ付き】
販売元:Braun (ブラウン)
発売日:2009-08-21
おすすめ度:
価格: ¥ 8,400
Braun マルチクイック プロフェッショナル MR5550MFP 【機能 : 千切り×2・細切り×2・混ぜる・つぶす・きざむ・泡立てる / 特製スパチュラ付き】
販売元:Braun (ブラウン)
発売日:2009-09-11
おすすめ度:
価格: ¥ 14,000
違いはどうやら、高い方にはフードプロセッサーがついてくる、らしい。
ホームベーカリーの断崖絶壁で背中を押される火サス的風景
■[N] Amazonでホームベーカリーいろいろ(米粉パン/白パン/メロンパン/ジャム/餅)
もう少し背中を押しておきましょうかねー。
ああっ押される!
私が、私がやりました!憎かったんですーーー!!(ざぱーん)(杉山清貴)
ネタフルさんの記事をきっかけにamazonと価格コムをざっと見てみて、私がもう少しで手をかけてしまいそうになっているホームベーカリーはこちら。
エムケー 自動ホームベーカリー【ふっくらパン屋さん】温泉たまごメニュー付(1斤タイプ) HBH-100
販売元:エムケー精工
発売日:2009-04-15
おすすめ度:
クチコミを見る
パナソニックのほうがよく売れているらしいですが、エムケーのほうがこねる力が強いらしい。
ようやく良い大根おろし器に出会えた
はあやれやれ。今まで大変だった。
あ、これこれ。
余分な水分をカットする水切りネット付き!マイカラーおろし器
価格 1,029円
あら!こんな色もあるんだ。私が見つけたお店では白しかなかったなー。色つきかわいい。
水切りネットは特に必要と思いませんでしたが、
・コンパクトサイズ
・リーズナブル価格
・おろしやすさ!
で選びました。一番肝心のおろしやすさは使ってみるまでわからないので千円払うのドキドキでしたが、おろしやすかった!
修正テープみたいなのり、コクヨのドットライナー
へえへえ!こんなのあるんですね。
たつをさんのblogで知りました。
■[を] コクヨのテープのり「ドットライナー」は良いよね
お、おもしろい!
価格は店舗によりますが、大体250円前後かな。
amazonを見てみたら、なにやらいろんな種類がある。
このキュート本体と詰め替えはamazon発送なので、送料はamazon規定の1500円以上なら無料。
コクヨS&T テープのり<ドットライナーキュート>(本体) タ-DM455-08
販売元:コクヨ
発売日:2008-12-01
クチコミを見るコクヨS&T テープのり<ドットライナーキュート>(つめ替え用テープ) タ-D455-08
販売元:コクヨ
発売日:2008-12-01
クチコミを見る
同じコクヨ製品ですが、送料300円前後かかる場合もあるので注意が必要。
ベルメゾンのベランダスリッパカバー
ひとつ前の記事、お弁当に便利な仕切りフライパンで思い出した、ベルメゾンで買った便利グッズ。
先日友人たちが遊びに来た時に、なにそれ面白い!と注目されたのがこちら、ベランダに置いておくスリッパ用カバー。
■ベランダスリッパカバー
価格:\2,079(本体\1,980)
ベランダスリッパカバー
雨や夜露に濡れたベランダのスリッパで足が濡れちゃった…、という不便をカバーで解消。汚れも防いでスリッパを拭く手間も省けます。透明だから中身が見えて、かがまなくてもいいように、持ち手が付いています。
そうなんです、持ち手が長いのでかがまなくて良いのも便利なポイント。
卵焼きとウインナー炒めを同時に作れるフライパン
なにこれ面白い!!
■1か月で3000個販売!忙しい朝に大活躍のフライパンが話題 – 東京ウォーカー
超便利そう!
伊藤理佐『おんなの窓』3巻、2/10発売。おいピータンの人形製作、森井ユカさんの話
西荻窪moodのアンゴラ×ファブリックマフラー
マイクロフリースほわほわブランケット
ずっと探してたマイクロフリースの大判ブランケット。良いのを見つけたよ♪
かわいい。ちょっと変な柄。
200×140という、シングルベッドサイズの薄手のだったので、半分に切って縫いあわせて、100×140で厚手、という欲しかったサイズにしました。
東中野雑貨 BERRY(ベリー)閉店
があああん。
ものすごく久しぶりに、学生の頃から大好きだった東中野の雑貨屋さん BERRY(ベリー)に行ってみたら閉店してました。
しかも、2009年12月をもって閉店。タッチの差で…。
以前クリスマスディスプレイを載せたこともありました。