レインブーツを買ったよ、エコポイントで。

DSCF4172

わああいヽ(*´▽`*)ノわああいヽ(*´▽`*)ノ
念願のレインブーツを入手。
冷蔵庫を買った時のエコポイント(全国共通百貨店商品券)で買えたので、よりいっそうのお得感ヾ(。・ω・。)ノ゙
入るサイズ(25cm)とデザインの好みで絞っていったら、cavacava(サヴァサヴァ)になりました。

“レインブーツを買ったよ、エコポイントで。” の続きを読む

浴室乾燥のコツと我が家的問題点

最近いよいよ梅雨になっちゃうのかなってかんじで、困るのが洗濯物。
以前浴室乾燥について調べたことをまとめてみます。
こちらの記事が、大変参考になりました。
アパマン桐生|浴室乾燥機ってどうなの?*換気編* | スタッフブログ
アパマン桐生|浴室乾燥機ってどうなの?*乾燥編* | スタッフブログ
知らなくてびっくりしたこと。
・換気の時には、ドアを少し開けておくこと
(換気扇で吸い出す空気の入口を作ることで、浴室内の湿気が入れ替わる)
・浴室乾燥の「乾燥モード」は温風を出すだけなので、洗濯物の湿気が逃げずに浴室内にこもってしまい、効率が悪い。
・「乾燥モード」の前に、「換気モード」に扇風機をあてて洗濯物の湿気を飛ばしておくと効率良く乾く。

なるほど!!

“浴室乾燥のコツと我が家的問題点” の続きを読む

母の日の花束2010

母の日のお花を毎年載せているので今年も。

DSCF4014

今年はオット弟ヨメちゃんの提案で、長男夫婦と次男夫婦からの合同花束にしたらとっても豪華になりました。
吉祥寺ボタニーク(Googleマップ)のお花です。
いつも注文の時に、白系統で、とか渋い赤で、というかんじで、一色指定で作ってもらっていたのですが、今年はせっかく大きな花束にするから、いつもと違って「色とりどりで明るいかんじに」と頼んでみました。

“母の日の花束2010” の続きを読む

やっと衣替え

DSCF3992

ようやく暖かくなったから、安心してニットものを洗濯してしまい込むことができますね。
いやあ今年の4月はほんとうに寒かった…。

野菜が高くていちいちびっくりする

いちいちびっくりします。スーパーで。
先日は生協から届いた野菜に珍しくびっくり。小松菜すくな!
と思ったら、お詫びと料金訂正のシールが貼られていました。低温被害で収穫量が減ってしまったんだそうで、量がいつもの半分だから料金も半分にすると。
うわ、消費者としては一瞬有り難いけどでもそれ経営としては大変だよね…。

“野菜が高くていちいちびっくりする” の続きを読む

雪と寒さで室外機が異音

びっくりしました。
いやあおとといは寒かったですね。3月に東京で積もるほど雪が降るって珍しい。
珍しいなあ寒いなあなんて思っていたら。
昨夜夜中の1時過ぎに、エアコンの室外機が突如として超絶異音を発しはじめ。
機械があきらかにおかしく作動してるヤバい音がガギギギギギって鳴りっぱなし。
ひー工事中みたいな音がするよー。うちはともかく普通寝てるだろ。く、苦情がきそう。
家中すべてのエアコン、換気扇を消したけどまったく収まらず。

“雪と寒さで室外機が異音” の続きを読む

寒いけど春の寒さ

昨日は暖かだったけど今日は寒いですね。天気予報で知ってたけど。
でも予報ほど寒くはないかも?
と思ってお天気情報を見たら、気温が予報より5度ほど高いみたい。
真冬の寒さを覚悟していたけど、春の寒さだな、とちょっとほっとしました。

“寒いけど春の寒さ” の続きを読む