い・の・が・し・ら♪フー。
『孤独のグルメ』の井之頭五郎さんこと松重豊さんの、こんな新聞記事が上がっていました。詳細はリンク先へどうぞ。
■ねたたま : ★【役者の鑑】孤独のグルメ収録前は絶食してわざと腹を空かせているらしい
(ネタ元:clione clitiques)
お~~、そうなのか。一話を二日で撮影(短い!ふらっとクスミもその夜?!)、本番一発勝負、だいたい空腹の頂点で撮影に臨むことになるので「食べている表情、演技なし」ということだそうです。
それからナレーションは事前に収録してあるか、撮影後バスの中で吹き込んだりしているとか。だいたいの独白の流れが頭に入った状態で食べている、ということですね。なるほどなるほど。
つげ義春と寺山修司
今年の終わりの月のはじまりにふさわしいのかどうかよくかわんないですが、最近知ってびっくりしたこと。
友人が、寺山修司の舞台を観に行ったと話してくれた時のことです。もうわけわかんなかった!意味わかんなかった!でも面白かった!と、どのように意味わかんなかったかの例として舞台上のセリフをいくつか交えながら話してくれたのですが、
「突然『もしかするとあなたは僕のお母さんではありませんか!?』とか言ってて、もう意味わかんない」
そ、それはもしかすると、ねじ式のセリフではありませんか!?
寺山修司がつげ義春リスペクト!?とびっくりしたのですが、調べてみたらどうも逆みたいです。
タイバニ舞台ライブビューイング![追記]千秋楽バンダイチャンネル配信!
映画館でのライブビューイングも超たのしいです!(いま休憩時間)
カメラワークも工夫されてるし映像きれい。音もくっきり。
役者さんの表情とかむしろアップになるから生より詳細に見える。岡本玲ちゃんかわいー。
本日18時からの千秋楽、バンダイチャンネルでの有料配信もこれなら期待できるなー。気になる人は今から登録するといいかもですよ。
タイバニ舞台『TIGER & BUNNY THE LIVE』超面白かった
お台場のZepp DiverCity(Tokyo)で上演されていて、大絶賛の嵐を浴びているタイバニ舞台観てきちゃいました。超おもしろかった!というか楽しかった!
あまりに楽しかったので、思わず千秋楽9月1日(土)の映画館でのライブビューイングとバンダイチャンネル配信、両方とも申し込んでしまったじゃないですか。
タイバニってアニメです。ちょっと前にやってた。ストーリーとしては熱血ヒーローもの。ヒーローだけど企業の広告塔として雇われているサラリーマンの悲哀的なとこもあったり。そして広告はほんとにソフトバンクだのカルビーだの高須クリニックだののロゴがヒーロースーツにプリントされている、という、何とも実験的なアニメ作品だったのですがこれが大当たりで、どんどん人気が広がって今まで行われた各種イベントはチケット即刻完売の超満員、今回の舞台化も発売と同時に瞬殺、ステージ数を極限まで増やしたり、全国劇場でのライブビューイングが決まるやこれまた完売完売で劇場数がどんどん増えて大変なことに。
なっているらしい、とツイッターなどで噂は聞いていたのですが。
いやー人気も納得、楽しかったです。
大人のヒーローショー、観客参加型舞台、コンサート会場?というか何というか、様々な演出が凝らされていて、観ているだけでなく参加して楽しむ感じでした。
個人的みどころ。
・ギャバンの中の人、大葉健二さんが出ている!!
・アニメ主演の二人の声優さん、平田広明さんと森田成一さんがそのまま出ている!
・アクションが本格的!出演者のほとんどがJAE ジャパンアクションエンタープライズのアクション俳優さん!
・舞台セットは白壁のみで全編プロジェクションマッピング!(ここに食いつく人ってマニアックだと思いますが、なかなかすごかったですよ)
まだ公演中なので、以下、ネタバレにならない程度に説明と感想を。
インドのヒーローもの映画『ラ・ワン』すごい見たい
すごい見たい!です。
マイナーな映画館で何が楽しみって予告編ですが、今回もまじめに長岡花火映画『この空の花』見に行ってすごく面白くてしみじみ泣いてきましただのに劇場渋谷UPLINKの予告編でこの映画にすっかり釘付けでした。
最初岡田くん?と思ったら。
次にどこか海外のハリウッド系ヒーローものかな、と思ったら。
なんとインド映画!!
なにそれ見たい!
ムトゥはインドのキムタクだったらしいですけど今度はインドの岡田くんです。予告ムービーで動いてるの見るとちゃんと顔がクドいことがわかります。安心。
しかもちゃんと群舞もあるみたいです。安心!
音注意。
■映画『ラ・ワン』公式サイト
■映画『ラ・ワン』予告篇 – YouTube
ヒロインも濃い。安心。
気になりすぎる!!
もう上映期間はわずかなようです。急げ!
ニューヨークにゾンビぞん(※苦手な人はゾンビ画像注意)
ニューヨークにゾンビぞん出現、ニューヨーカーたちがいいかんじに悲鳴を上げて飛び退いたり、二度見したり、iPhone構えたりしています。
前にもちらっと書いたゾンビ連ドラ『WALKING DEAD』関連の催しのようですね。
(※以下、苦手な人はゾンビ画像・映像注意)
バック・トゥ・ザ・フューチャー、「現代の」ドクとマーティの再会写真
■バックトゥザフューチャー、「現代の」ドクとマーティの再会写真が感動的: とみー
”
ファンにはたまらない写真です。エメット・ブラウン博士(ドク)役のクリストファー・ロイドとマーティ・マクフライ役のマイケル・J・フォックスが肩を寄せ合い寄り添っています。あの映画シリーズの知られざる続編のワンシーンなのではと思ってしまいます。
(写真)
古き友人との再会。バックにはデロリアンが。二人ともその後の人生いろいろあったでしょう。現実とフィクションがないまぜになった感が不思議な感傷を呼び起こします。
“
文章もすてきです。
リンク元の海外の画像サイトにも詳細は書かれていないっぽいです。これはどういういきさつの写真なのかなー。
■Old Friends Reunite – Imgur
みんな大好きバクトゥ。BTTFって略すものらしいですね。
中学生の時に3公開でした。小説版が映画に先んじて発売になっていたり、あちこちでいろんなキャンペーンが行われていて、どっかのデパートか何かに撮影に使われたデロリアンが来日!っていうんで喜び勇んで見に行って写真撮りまくった覚えがあります。今とあまりやること変わってない。あの車内の、3本のガラス管がプルトニウムマークみたいに配置された何かの装置とかふおおおおってむちゃくちゃ何枚も撮りました。当時はフィルム消耗品だったし現像にもお金かかったのにねえ。大好きだったなあ。
おくりびとのコラ画像まとめ
友人が教えてくれました。いろいろひどい。
■おくりびとのコラ画像まとめ – NAVER まとめ
なぜハムナプトラだし。
■おくりプトラ2
アナクスナムン(ってこのミイラの人がしょっちゅう言ってた)。
ハムナプトラ2/黄金のピラミッド [Blu-ray]
出演:ブレンダン・フレイザー
販売元:ジェネオン・ユニバーサル
(2012-04-13)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
画像検索しても引っかからないし、このアナクスナムン(違うけど)どっから持ってきたんだろう。ポスターとかでもないっぽい。
これが一番ひどいと思いました。
■ムトゥおくるマハラジャ
OT「生きてるし。」
ほんとだ!!
ムトゥ 踊るマハラジャ [DVD]
出演:“スーパースター”ラジニカーント
販売元:ポニーキャニオン
(2003-11-19)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
画像検索したら久しぶりのおっさんのドヤ笑顔にちょっと吹いた。このヒゲのおっさんがだんだんかっこよく見えてくるヤバイ映画でしたね。昔の上司がムトゥそっくりでしたけど。
ゾンビ連ドラ『WALKING DEAD』観た
ウォーキング・デッド Blu-ray BOX
出演:アンドリュー・リンカーン
販売元:角川書店
(2012-02-24)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
ぞびぞびゾンビ、ゾンビゾンビぞん、と歌いながらツタヤで借りて観てみましたが、正直ゾンビ度が低かった。歌うほどじゃなかった。
ショーシャンクやミストの監督、ということで(ショーシャンクはあんまり覚えてないんですがミストは印象強い。面白かった)、確かにそんなかんじの微妙にもの悲しい人間ドラマが絡められたりもしていたのですが、肝心の(?)ゾンビ分がいまひとつ足りなく思えてしまったのはゾンビゲーのやりすぎでしょうか。人間関係の揉め事はいいからとっとと武器選んだり弾薬拾ったりハーブ混ぜたりしろよと。ゾンビもゆっくり歩いてるだけで呑気すぎる。クリムゾンヘッドとかウィッチとかの変異体はまだなの?
とか思ってしまう我々のような人種はドラマ観てないでゲームやってろと。そういうことかもしれません。主演の保安官さんはかっこよかった。
ゾンビ映画はロメロ三部作の一作目が一番面白かったです。1970年代の映画。
(ちょっと追記)
ウォーキング・デッド、どうやら日本版では残虐表現規制として、かなりの場面がカットされているようです。それで散漫な印象しか残らなかったのかも。別に残虐描写を好んで見たいわけではないんですが、そういう生命を脅かされる恐怖や憤りあってこそのゾンビものだよなとは思う。
(追記以上)
関連あひる。
■March 26, 2012 オットくん、ゾンビまみれの下水道で寝落ちするのはやめてください。[DEAD ISLANDはじめました]
■July 02, 2011 龍が如くOF THE END、ゾンビなのに普通にヤクザさん抗争ものでワロタ
■January 08, 2012 ゾンビが元気な海外ゲー『Left 4 Dead』のファンムービーがすごすぎてファンムービーってレベルじゃない
Left 4 Dead 2 (PC) (輸入版)
販売元:Unknown
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見るDEAD ISLAND 日本語版
販売元:ズー
(2011-10-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
孤独のグルメ、オリジナルサントラは全曲著作権フリー
あらまあ太っ腹な。
■【寛大】孤独のグルメ原作・久住昌之さん「オリジナルサントラはJASRAC登録無し!全曲著作権フリーです」 : はちま起稿
ポニーキャニオン公式YouTubeの動画もありました。なんかたった5分とは思えないまったり具合。
■孤独のグルメ – YouTube
最近新作も雑誌に掲載されたそうですね。5月8日(火)発売の「週刊SPA!」。
■『孤独のグルメ』新作登場!お台場で実食イベントも!! | 日刊SPA!
おや、2011年にも新作あったんですね。他にもあるのかな。単行本一冊分くらいになってたら出してくれないかな。
■これぞオヤジ流ピザの食い方! 孤独のグルメ新作 「下北沢路地裏のピザ」編:a Black Leaf
「孤独のグルメ」O.S.T.
アーティスト:スクリーントーンズ
販売元:地底レコード
(2012-05-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る孤独のグルメ DVD-BOX
出演:松重豊
販売元:ポニーキャニオン
(2012-05-16)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
孤独のグルメ (扶桑社文庫)
著者:久住 昌之
販売元:扶桑社
(2000-02)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る