[ゾンビ]『ショーン・オブ・ザ・デッド』超面白かった、ゾンビ版水曜どうでしょう

ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD]ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD] [DVD]
出演:サイモン・ペッグ
出版:ジェネオン・ユニバーサル
(2012-04-13)

いっやー面白いとは聞いていましたがほんとーに面白かったです。くっだらないwww(褒めてます)笑った笑った。イギリスコメディってあんまり見たことないのですが(そもそもコメディ自体そんなに選ばないなあ、コメディじゃないものに笑いの要素を見出しすぎるせいだろうか)、どれもこういうノリなのかしらと思いました。たぶんのれる人とそうでない人がぱっきり分かれる作品じゃないかと。
「ゾンビ+水曜どうでしょう」とは amazon のレビューに書かれていて超笑わせて頂きました。まさしく!まさしくその通りすぎる。すっとぼけた男たちの緊迫感のないやりとりが言われてみれば確かにどうでしょうです。主人公たちがやたらと馴染みのパブに行きたがる様もどうでしょう班がやたらと四国に行きたがるのを彷彿とさせってすいません今思いついただけです。

“[ゾンビ]『ショーン・オブ・ザ・デッド』超面白かった、ゾンビ版水曜どうでしょう” の続きを読む

[ゾンビ]『28日後…』をもっかい見た後のゾンビ映画スレまとめ(ネタバレ有り)

28日後… [Blu-ray]28日後… [Blu-ray] [Blu-ray]
出演:キリアン・マーフィ
出版:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
(2010-08-04)


先日もまたゾンビ映画を見終わった後(しかも前にも一回見た『28日後…』をもっかい借りてきて見た)、オットがこんなものを読んでいました。
良いゾンビ映画といえば「28日後…」だよな 第3弾「28か月後…」の製作スタート | ログ速
2ちゃんの生ログかい。
せっかくなので面白かった発言をまとめてみました。
以下、『28日後…』のネタバレあり。

“[ゾンビ]『28日後…』をもっかい見た後のゾンビ映画スレまとめ(ネタバレ有り)” の続きを読む

よしながふみ『愛すべき娘たち』舞台化、演劇集団キャラメルボックスメンバーにより

うわ知らなかった!
久しぶりにキャラメルボックスのサイトに行ってみて、このポスターに思わず二度見。
愛すべき娘たち
aisubeki_omote2

脚本、出演はこちら。
ARMsであーる。
「ARMsとは 辛口と男気で意気投合した3人が立ち上げたユニット。演劇集団キャラメルボックスの真柴あずき(A)と坂口理恵(R)、声優そしてシンガーの緒方恵美 (M)。」だそうです。うわあなんだこりゃ超見たい。だが大阪公演のみ。再演らしいのですが前はどこだったんだろう?東京でもやってほしい!

“よしながふみ『愛すべき娘たち』舞台化、演劇集団キャラメルボックスメンバーにより” の続きを読む

「洋画の日本語吹き替え声優」をまとめた動画が長すぎるのに面白すぎて時間泥棒、吹き替えについて熱く語る

洋画【日本語吹き替え】専属声優一覧 ver.2 – YouTube


ネタ元:■【永久保存版】これずっと聴いててたい! 「洋画の日本語吹き替え声優」をまとめた動画が面白すぎてキケン!! | ロケットニュース24
いや面白い!!22分もあるのに数秒おきにめまぐるしく俳優さんと声優さんが紹介されまくるもんだから片時も目が離せない!キケンすぎる。吹き替え好き、声優好きには必見です。
俳優さんと声優さんの顔つきがやけに似ているのも面白い。そういう写真を選んでいるにしても。そして22分もあってこの物量、にも関わらず声優さんはあんまりかぶっていないのがまた驚きです。日本の声優さんの層厚すぎだ。
さらに動画製作者さんのコメントも熱すぎです。

“「洋画の日本語吹き替え声優」をまとめた動画が長すぎるのに面白すぎて時間泥棒、吹き替えについて熱く語る” の続きを読む

スティーヴン・セガールが学校での銃乱射対処法を伝授

いやいやいや。いやいやいやいや。痛いニュースのこちらの記事の主旨や内容についてはともかくとしてですね。のっけから。冒頭の導入部からしてどうかと思うのです。
痛いニュース(ノ∀`) : ヒーローごっこで「空想の手榴弾」を投げるふりをした小学生が停学処分に アメリカ

“アメリカでは、スティーヴン・セガールが学校での銃乱射対処法を伝授するほど銃乱射事件の問題が大きくなっていますが、”

セガールに銃乱射の対処法聞くって!なんの意味もなくね!?
だってフン(弾よける)フン(手で払う)フン(敵倒す)でしょ!?伝授されても真似できなくね!?
OT「( ・`ω・´)つ( ・`ω・´)∩( ・`ω・´)ノ」
やってるやってる。フンフンフンてやってるやってる。
しかも「セガールが伝授するほど銃乱射事件の問題が大きくなっていますが」ってそれむしろ真面目にやる気あんのかレベルじゃないのか。つっこんだら負けなのか。
こんなにも気になって仕方ないのに(恋?)痛いニュースでは誰もひとつもセガールにつっこんでないのがまたいてもたってもいられず(やはり負けなのか)、リンク元のコモンポストに行ってみたら問題の一文にリンクがかぶせてあるではないですか。
沈黙を破って登場!!スティーヴン・セガールが学校での銃乱射対処法を伝授!!|コモンポスト
YouTube動画まである!!
マジか。じゃあ虚構新聞のネタじゃないんだ。セガール動いてる。セガールアキオに似過ぎ(セガールの吹き替え声優さん、大塚明夫さんのことです念のため)。

“スティーヴン・セガールが学校での銃乱射対処法を伝授” の続きを読む

『パーフェクト・ワールド』を20年振りに観たら、記憶にあるよりさらに良い映画だった(ネタバレあり)

年末年始にいろいろTVで映画を観て、今まで観た中で印象に残っている映画は、みたいなふとした話の流れで浮かんだのがこの一本で、DVDを借りてきて久しぶりに観てみました。クリントイーストウッド監督、ケヴィンコスナー主演、『パーフェクトワールド』。
パーフェクト ワールド [Blu-ray]パーフェクト ワールド [Blu-ray]
出演:クリント・イーストウッド
販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ
(2012-07-11)
販売元:Amazon.co.jp

公開当時劇場で一度しか観ていないんだけれど、かなり細部まで克明に覚えている、と思っていました。でも久しぶりに見直してみたら、そこにこそこの作品の真意が込められているのかも、と思えるようなかなり重要な要素を忘れていたことに気づいたので、以下、自分メモとしてラストのネタバレも含めて書き記しておきます。観ていない人はご注意ください。

“『パーフェクト・ワールド』を20年振りに観たら、記憶にあるよりさらに良い映画だった(ネタバレあり)” の続きを読む

ゾンビのお勉強 ~ロメロのゾンビ三部作ご紹介

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド [Blu-ray]ナイト・オブ・ザ・リビングデッド [Blu-ray]
出演:ジュディス・オディア
販売元:Happinet(SB)(D)
(2010-10-02)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

ゾンビの歴史をひも解こうと思うと、ロメロの名前に行き当たります。その前にまずゾンビの歴史をひも解こうと思うなって話かもしれませんが、思ってしまったものは仕方がない。ゾンビっていつからああなの?誰が決めたの?ゾンビといえばショッピングモールだよね?でもなぜ?

特に好んで選んできたわけではないのですが(嘘だ大好きなんだ)(そうなのかな、そんなことないんじゃないかな?)、ゲーム小説(映画も結構観たけどあんまり書き残してない。今度書く)などなど様々なジャンルでのゾンビものをなぜだかわりあいたしなみ続けてきたここ数年でありますので、ここらでそろそろ原典をあたるべきかなと。
そんなわけでゾンビのお勉強です。

いやはや、まずもって一口にロメロのゾンビ三部作といってもバージョンがいろいろあってややこしい!一回間違ってDVD借りてきちゃって見ないで返したりもしちゃったので、今後同じゾンビの森に迷い込むであろう方々のために、ここにちょっとした道しるべを残しておくことにいたします。
“ゾンビのお勉強 ~ロメロのゾンビ三部作ご紹介” の続きを読む

CERNで撮影されたゾンビ映画『Decay』無料公開

CERN(セルン)といえばあのシュタゲの(薄すぎる知識)。あとで観るメモ。1時間16分の本編がYouTubeで無料公開だそうです。
CERNで撮影されたゾンビ映画『Decay』の無料公開が開始(動画あり) : Kotaku JAPAN
Kotakuのゾンビ記事ではこちらも気になってたのでついでにメモ。
ゾンビの父、ロメロも出演! 「ゾンビもの」流行の謎に迫るドキュメンタリー『DOC OF THE DEAD』が資金を募集中 : Kotaku JAPAN
以下ゾンビ関連あひる。

“CERNで撮影されたゾンビ映画『Decay』無料公開” の続きを読む

決めゼリフと血煙炸裂、バイオレンス父さん大活躍『96時間』(微量ネタバレ)

作業用BGMでながら見だけどたくさん映画を観るので、せっかくだから印象的な作品を書き残しておこうかなキャンペーン中。
「96時間」、面白かったです。これ読んで興味を持ってレンタルで視聴。
戦う親父再び!『96時間/リベンジ』2013年1月公開 : Kotaku JAPAN
96時間 [Blu-ray]96時間 [Blu-ray]
出演:リーアム・ニーソン
販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
(2012-12-19)
販売元:Amazon.co.jp

ちょっとむごい展開も多くて見てて辛いところもありましたが…(若い娘さんたちが酷い目に遭う。かなりたくさんの娘さんがかなり酷い目に)、全体的にはひたすらお父さん強すぎてかっこよすぎワロタ。決めゼリフ炸裂しまくり。鬼気迫りまくり。
冒頭のカラオケマシーンの情けなさも凄かったですけどね!?(以下、ちょっとネタバレ)

“決めゼリフと血煙炸裂、バイオレンス父さん大活躍『96時間』(微量ネタバレ)” の続きを読む