はい、ティファールのアイロン、アクアスピード135 が届きました。
ティファ子ちゃん(そのネーミングセンスは)。
寝かせてるとガンダムの足っぽいですが(どちらかというとレイバーかな?どっちでもいい?)、立てておくとカタパルトから射出されてそうなデザインです。
もとあった9年もののアイロンと比べてみると、
オットくんとYシャツとアイロン
このガンダムの足みたいなアイロン買いました。
T-FAL スチームアイロン アクアスピード135 FV5135J0
参考価格: ¥ 12,600 (税込)
価格: ¥ 7,700 (税込)
前に載せた時よりちょっと下がってる!
東京メトロに警告文書
あらー、とうとう。
いまだかつてこれほどまでに責められ続けている電車があっただろうか、ってくらいトラブル続きの副都心線が直接のきっかけではないようですね。
■「連続トラブル遺憾」 東京メトロに警告文書 – MSN産経ニュース
ヤマトがめっちゃ便利に!
無印ネットストアでうっかりお買い物しちゃった荷物が、たぶん寝てる間に届いたっぽい。
無印からのメールについてた「商品の配達情報はこちらをクリックしてください。」っていうurlから配達状況を確認。近所の配達所で保管中になっている。
ここまではいつも通りなのだけど、今まではこの後わざわざ下のポストまで不在通知を取りに行ってた。しかし今回は、
ああ副都心線
飲み会の帰りに副都心線に乗ろうとしたら、ぶち運行停止しておりでら振り替え輸送きっぷ配っとる。
でも駅員さんに一応、あのー待ってれば動きますか?と訊いてみたら
駅員さん「いや~、
オットくんのご両親が遊びに
もうまもなく到着するのですが、調子乗ってローズウォーターをカーテンに吹きまくったら家中がへんなにおいに。あわわあわわ。
副都心線大混乱らしい
あらあらまあまあ。10分くらいの行程に40分かかったり、駅に30分停車しっぱなしだったり、各駅停車っていうか各駅の間で毎回停車だったり、そんな車内は乗車率ぎゅうぎゅうだったり。。したらしいぞ。
「この電車は○○行きの予定ですが途中で変更の可能性があります」とかいう車内アナウンスが流れたり。
洗面所のすぐ切れる電球を、電球型蛍光灯にしてみた
副都心線、シブクロPARCO
あはは、渋谷パルコからこんなハガキが届いたよ。
副都心線開通キャンペーンで、渋谷と池袋のパルコが共同サービスを実施するらしい。
シブヤ+イケブクロ=シブクロ。
(^▽^)
渋谷-池袋間の電車賃くれるらしいw
■渋谷PARCO|東京メトロ副都心線開通記念!シブクロPARCOプロジェクト!|
電球がもう切れたよ!?
5/10に替えた洗面所の電球が今日切れた。今日、それは6/9。
たった1ヶ月で切れたよ!?