コアノンロールを普通のトイレットペーパーホルダーで使いたい

生協で頼んだ、芯なしのトイレットペーパー、コアノンロール。
注文してから、穴が細くて専用芯がないといけなくて、うちのホルダーでは使えないっぽいこと判明。でも何とかならないか。
と調べたら、Yahoo!知恵袋に、まさしく私が訊きたい質問をしている人がいた!


【芯あり用のトイレットペーパーホルダーで,下からトイレットペーパーを入れたら芯を入れる所が上がって,パタンとおりて芯に入るというタイプのものを使っています。
それで,どうにかコアノンを使うことは可能ですか?】
【芯を入れるところを(アーム)一番上まであげてから、両脇に粘着テープで固定します。アームを上に折り曲げてできた隙間に、芯なしロール用の替え芯を差し込めばOKです。】

というわけでさっそくやってみた。
生協では、専用の細い芯を無料でくれるというので電話で追加注文。
R0016044どういう状態かわかるかしら?

芯なしペーパーはエコのために良いといいますが、私は何がラクって芯を捨てる手間がはぶけるのがすんごくすんごくありがたい。なんかやたら大量に消費するんですよねうち。トイレットペーパーを。だから芯がすぐに山のように出る。いやでしょうがなかった。
最近は近所で、穴が大きな芯なしロールを買っていたのですがあんまり安くないし。。生協で届けてもらえるのなら楽で助かるし。
でも生協では今のところこの芯が細いやつしか扱ってないので諦めかけていたのですが、何とかうちのような下から差し入れる式のホルダーでも使えること判明。
生活の煩わしさが一つ減って嬉しいです。


ハートをつける ハート 4

“コアノンロールを普通のトイレットペーパーホルダーで使いたい” への3件の返信

  1. 生協ふたまたの終焉

    コープとうきょうと東都生協、2つの生協の間で1ヶ月ほど揺れ動いてみて、結果。
    東都生協に絞ることに決めました。

  2. はじめまして。
    ワタクシ生協の職員です。
    配達中にこの質問を受けて困っていたところ、こちらの記事に出会いました。
    組合員さんにもこの手法をお伝えし、見事解決しました。
    ありがとうございました。
    その昔、専用ホルダーなるものを扱っていましたが、ワンタッチタイプの普及で姿を消してしまいました。

  3. >リータ父ちゃんさん
    はじめまして、コメントありがとうございます。お役に立てたようで嬉しいです。我が家では今も、生協の穴あきコアノンペーパーを愛用しております。
    ペーパーホルダーのワンタッチタイプ、本当に便利になったものですよね。ただ、今住んでいるマンションはホルダーの幅が広いようで、コアノンペーパーがよく落っこちてしまいます。こういう時には、やはり棒を渡す昔ながらのやりかたのほうが汎用性が高いのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です