『おそ松さん』×『バイプレイヤーズ』まさかの公式コラボ

えええええ。6人いればなんでもいいのか!?
オットもうちの子に『かさじぞう』読んでたら「六地蔵ってことは、松か」とか言ってたけど!!やめて!そうとしか見えなくなるからやめて!
OT「お宝運んでくる前に、10倍にして返すから!(*ゝ`ω・)」
やめてニートたち!普通に運んで来て!
最新情報│ドラマ24「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」:テレビ東京
名称未設定


『バイプレイヤーズ』になりきった6つ子たちからのコメント
おそ松:「頼りになるみんなのリーダー。となれば、兄弟をまとめる俺こそ、大杉漣さんでしょ。」
カラ松:「最高にイカした寺島進さんを目指せるのは、このカラ松だけだろう?んん??」
チョロ松:「真面目でまともで優秀。僭越ながら、松重豊さんのポジションは、僕が適任かと!」
一松:「……。遠藤憲一さん…怒ってないかな。。」
十四松:「え?!田口トモロヲさんも、野球やる?野球マン?!」
トド松:「だって、どう見てもいちばんかわいいよね、光石研さん。僕しかいないでしょ」

しかもなんかもう納得のキャスティングだし。これ以外ありえない。

“『おそ松さん』×『バイプレイヤーズ』まさかの公式コラボ” の続きを読む

村上春樹『騎士団長殺し』に出てくる「顔なが」が、個人的にとある作品の登場人物にしか見えない



すいません、まだ読み始めなので登場したばかりなのですが、作中のとある絵画の中に出てくる「顔なが」を、どうがんばっても『四畳半神話体系』の樋口師匠で想像してしまいます。助けて。
以下、樋口師匠を貼ります。先入観を持ちたくない方はご注意ください。
↓(以下、樋口師匠注意)

“村上春樹『騎士団長殺し』に出てくる「顔なが」が、個人的にとある作品の登場人物にしか見えない” の続きを読む

『浦沢直樹の漫勉』第4期に清水玲子、伊藤潤二、山本直樹、ながやす巧

うお!清水玲子さん!!あの超絶美麗な絵がいったいどのように描かれるのか見られるのか!!メモ。山本直樹にながやす巧も気になるなあ。伊藤潤二さんもあのおどろおどろしい絵と作品、どんな人となりなのかしらん。
『浦沢直樹の漫勉』の第4シーズン、3月2日からNHK Eテレだそうです。
『浦沢直樹の漫勉』第4期に清水玲子、伊藤潤二、山本直樹、ながやす巧 – 書籍ニュース : CINRA.NET


浦沢直樹がプレゼンターを務め、漫画家たちの創作現場に密着する『浦沢直樹の漫勉』。毎回1人の漫画家を特集し、各作家のテクニックや仕事のセオリーに浦沢が迫る。2014年にパイロット版が放送され、2015年からシリーズ化されていた。
初回の3月2日に登場するのは清水玲子。3月9日放送回には伊藤潤二、3月16日には山本直樹、3月23日にはながやす巧が出演する。ナレーションは木南晴夏が担当。なお同番組は毎週木曜に放送され、翌日曜深夜に再放送される。

以下、関連あひる。

“『浦沢直樹の漫勉』第4期に清水玲子、伊藤潤二、山本直樹、ながやす巧” の続きを読む

「精霊の守り人」の上橋菜穂子先生が『伝説巨神イデオン』ガチファン、戸田恵子さんを前にイデオン愛を熱弁

お好きな方へどうぞメモ。上橋先生はしゃいでらっしゃる。
『伝説巨神イデオン』ガチファンの「精霊の守り人」の上橋菜穂子先生、戸田恵子さんを前にイデオン愛を熱弁 – Togetterまとめ
ゆうきまさみ先生もツイート。


以下、関連あひる。

“「精霊の守り人」の上橋菜穂子先生が『伝説巨神イデオン』ガチファン、戸田恵子さんを前にイデオン愛を熱弁” の続きを読む

『バイプレイヤーズ』 がまさかのアニメ化?? ちょっと動く!バイプレアニメww

もうほんとすいませんね『バイプレイヤーズ』の話ばっかりで。あの、もっと色々書きたいんです。でも夜は子供と一緒に寝かしつけられて寝ちゃうし昼間はPCに向かってると子供によじ登られてキーボードをYOSHIKIばりに情熱的に奏でられちゃうんで全然記事とか書けなくてですね。
もっと社会的なこととかちゃんと考えてるんです(そうなの?)(子育て主婦なめんなバカヤロー)(寺島進さんの口調だけ移るのはどうかと思う)。そういうの自分のためにも書き留めておきたいし、誰かの役に立つかもしれないし発信したりしたいんです。
でもなかなかまとまった時間が取れなくてですね。今みたいにご飯の後で子供が『孤独のグルメお正月スペシャル』に集中してるすきにちゃちゃっと書けるような記事とか、本来ご飯の時だけでもどうかと思う子供のTV視聴時間を大人の都合でちょっと延ばして時間を捻出してでもアップしたいネタを大急ぎで書くとかですね。
そういう琴線に触れやすいのが『バイプレイヤーズ』でして。
好きなんじゃん。単に好きなんじゃん。好きですよ?
あとそうですね、今オットが出張中なのでしゃべれないんですよねこういうネタ見つけても。だから出張先のオットくんにお知らせっていうドメスティックな感覚でもアップしておこうかなと。
そんなわけで。
さっきも子供に「ゴローさん!」と言われながら「母ちゃんの好きなものも見してよ!」(いや孤独のグルメも好きですよ?)とひとしきり揉めつつ見た『バイプレイヤーズ』の寺島さんと子供を絡めた無駄にいい話回の最後、DVDのお知らせに「バイプレアニメ」とか書かれており。
「バイプレアニメ」!?
と検索するしかないじゃないですか。
どこ!?ボンズ!?まさかのシャフト!?
と思ったら。
「『バイプレイヤーズ』 がまさかのアニメ化?? ちょっと動く!バイプレアニメww 」
スペシャル│ドラマ24「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」:テレビ東京

これ……

“『バイプレイヤーズ』 がまさかのアニメ化?? ちょっと動く!バイプレアニメww” の続きを読む

アニメ『3月のライオン』、シャフトが羽海野作品と相性良すぎる話とうちの子

うちの子タローもうすぐ3歳が、オットくんのiPhoneのぷちぷちアプリで遊んでいたのだそうです。私がお風呂の間のこと。
そうしたら、かがみ込んで人差し指でぷち…、ぷち…、としばらくプチプチをつぶしたあと、おもむろに正座の姿勢に戻り、静かに、
TR「まけました( ´_ゝ`)」
棋士か!
投了ですか!
『3月のライオン』の見せすぎですか!

3月のライオン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
河西健吾
アニプレックス
2017-01-25



アニメ『3月のライオン』、面白いですよね!シャフトだと聞いた時にはちょっと作風が合わないんじゃあ…なんて心配しましたがまったくの杞憂でした。大変失礼いたしました。むしろ良い!シャフトらしさが羽海野チカ作品の詰め込みっぷりにぴったり!!
シャフトや新房監督を知らない、そしてアニメの素養のない方にとってはいかがですか?アニメ『3月のライオン』。無意味に振り返るポーズが多いなー、とか、なんで首あんなに上げるのかな?とかそういうことが気になっちゃってますか?大丈夫、それがシャフトです。「シャフト角度」です。そんな言葉があるほど当たり前のことなのです。

“アニメ『3月のライオン』、シャフトが羽海野作品と相性良すぎる話とうちの子” の続きを読む

ゆうきまさみ『白暮のクロニクル』がエロ展開に!やはり吸血鬼ってエロい(雑誌ややネタバレ注意)



楽しみに読んでいる『白暮のクロニクル』、最近のスピリッツ掲載分がですね、俄然盛り上がっており。
(以下、最新号のネタバレをちょっと含みます)
(三谷幸喜『ヴァンプ・ショウ』とか『ポーの一族』の話とかもちらっと)

“ゆうきまさみ『白暮のクロニクル』がエロ展開に!やはり吸血鬼ってエロい(雑誌ややネタバレ注意)” の続きを読む

うちの子とオットくんとごはん、『夜は短し歩けよ乙女』キャスト発表

ある日のお夕飯。
四畳半神話を見ながら、『弟子求む』はやり直すほど悪い学生生活じゃないよね、とか湯浅監督って他に何作った人だっけとか検索していたら、ふと見るとどのおかずも中途半端に残した状態で箸が止まっているオットくん。もうちょっとちゃんと食べてくださいよ。
そこへ先に食べ終わったタローが食卓を離れ、
TR「とうちゃんあそびましょーヽ(*´∀`*)ノ」
OT「タローが遊んでって言うからごはんもうイイ( ・ω・)*」

子供か!!
タローもほぼみかんしか食べてないし(食が細くて苦労しております。みかん食べたら繊維質とビタミンC取れたから良し!と思うようにしています)、せめて大人はちゃんとしてほしいと思う2月の幕開けでございました。
 ーーーーーー
関連あひる
January 05, 2017 あの森見登美彦『四畳半神話大系』が再放送!?と思ったら『夜は短し歩けよ乙女』映画化記念だった!!主演、星野源!!
『弟子求む』のCMでやってましたが、『夜は短し』のキャスト発表、神谷浩史が出ますね!嬉しい!!
映画『夜は短し歩けよ乙女』公式サイト
城ヶ崎先輩や羽貫さん、ジョニーは『四畳半』と同じ、あと超ハマリ役だった『小津くん』の吉野裕行さんも別の役で登場してくれるようで嬉しい!
樋口師匠だけは違いますね。『四畳半』では藤原啓治さんだったのが、『夜は短し』では中井和哉さん。


四畳半神話大系 Blu-ray BOX
浅沼晋太郎
東宝
2014-06-18


島本和彦『アオイホノオ』連載100回記念で『ゲッサン』2月号に「被害者の会」掲載

Kindle版にもちゃんと載ってました!ジュビロわろた。



詳しくはこちら。オットくんが教えてくれました。
「アオイホノオ」被害者の会が逆襲!あだち充、高橋留美子ら島本和彦に物申す コミックナタリー
福田監督も登場し、なんと「ドラマのパート2を構想しております」って書いてました!!しかし1クールで素晴らしく綺麗にまとまってたからもうあれで良いような気もする…。

アオイホノオ Blu-ray BOX(5枚組)
柳楽優弥
東宝
2014-11-19



那州雪絵『魔法使いの娘ニ非ズ』完結!!最終回はWings2017年2月号、記念小冊子付き!

おお!!そろそろ新刊出るんじゃないかな?と検索して見つけた情報です。最終回!!そして掲載誌に特別小冊子!
『魔法使いの娘ニ非ズ』と前作『魔法使いの娘』両シリーズのファイナル記念小冊子、「魔法使いの娘の本」、描き下ろしコミック25P!だそうです!
出版社のサイト。
新書館:コミック&ノヴェル[Wingsサイト]
Wings 2017年2月号
発売日:12月28日
定価:750+税60円

です。
Amazonや楽天などではすでに完売で、定価の倍額くらいでプレミア出品されてしまっていますが、発売元の新書館から直接注文できます。
新書館 雑誌詳細ページ ウィングス2月号
税込定価が810円、送料300円で、合計1110円でした。
送料分が割高に思えるがやむなし。送料はそもそもかかって当たり前だし、転売ヤーに払うくらいなら出版社さんから直に買ったほうがよっぽど良いや。
ああしかし終わってしまうのか~。どうケリをつけたのだろう~。本当に大好きな連載だったので寂しいけれど、楽しみです。単行本が出るまで雑誌も小冊子も読まずに待つ!!
表紙の参考画像としてAmazonリンクも貼っておきます。





そうそう!超嗅覚探偵も完結して、しかも素晴らしかったんですよね!!そのことも書きたいし、NHKで阿部寛さんが濃い顔で主演していた『スニッファー 嗅覚探偵』というドラマにびっくりして調べたら海外ドラマが原作で、でもそれより那州雪絵の方がはるかに先だったりしていたこととかも書きたい!書きたいのですったら。