そうそうそういえば、実は去年の秋頃の話なのですが、エコたわしを編んでみました。便利に使っています。
エコたわしというのは、アクリル100%の毛糸を使った、洗剤いらずのスポンジのようなもの、のことみたい。
shu*さんのblogで初めて知りました。
■shuiro note:: エコたわしを大量生産してみました。
3日で50個!それはすごい。そして配色がとても静かで綺麗。
私もこれを見て作ってみたい使ってみたい、と思って毛糸を買いに行ったら。。
なんか、アクリル100%の毛糸って色がすんごい艶やかなんですよね。。ついついつられてビカビカした配色を選んでしまいました。
前々からほしいなーと思っていた、お風呂洗い用にしかくいふきん型。ぐわしと握って使うのにちょうどよい大きさ。
かれこれ半年ほど使ってますが重宝しています。お湯を抜いた湯船に重曹ふりかけてこれできゅっきゅこするだけ。
それから丸いのも作ってみた。こちらは布ナプ洗い用のせっけん皿に。
ここには元々ラバーダックのお皿を使っていたのですが、水で濡れたり石けん分が溶けたりして、ラバーの黄色が洗面台に移って固まってしまったりして(慌ててこすったらなんとか落ちた)こちらもやはりうーん何とかしないとなーと思っていた場所でした、家の中で。
お手軽だし便利だし楽しいのですが。。1玉100円くらいだからって油断してるとどんどんどんどん買いたくなって作りたくなってくるのがキケンな点かもしれません。。ストックが必要なほど劣化することもないし、用途には限界があるし。
そう、だいぶ前に載せたクロワッサンの店の洗剤いらずのふきん・フキペット。もう2年以上買い換えてないですが全然ピンピンしてます。こういう洗剤いらずなものって傷みにくいのだろうか。スポンジ代わりとしては安いものじゃなかったので、脂汚れは先に廃ティッシュで拭き取ったりと長持ちするよう気をつけつつ使ってきたからかもしれませんが。
フキペットを教えてくれた友人に、手編みエコたわしをプレゼントしようかななんて思っていたら「私も編んで使ってる」といわれてしまったりもして。広がるエコたわしの輪。
エコたわし、私も使ってます!
でも、自分で編もうとして挫折・・。
姉と母に一個ずつ作ってもらいました。
ちょっと太目の毛糸でモッコリした感じにすると、洗っているときも手触りがいいです。
自分で編めるなら、エコたわしの要領で
麻ひもかなんかで鍋敷きも作りたいのですけど。
>nexzero さん
使ってますかエコたわし(^^)
>自分で編めるなら、エコたわしの要領で
>麻ひもかなんかで鍋敷きも作りたいのですけど。
うわ!それもいいですね~。麻はやったことないけど編むの大変そう。。でもステキだろうな~。