2007年のおせちさん

2007おせちぜんぶ去年はフルセット買ってしまいましたが、今年はちょっとだけど作りました。足りないものとかおかしなものとか満載なので恥ずかしい限りですが、載せておきます。


***お雑煮***
2007おせち、お雑煮のっけから三つ葉入れ忘れてます(爆)。夜はしこたま入れて食べました。三つ葉大好き。
塗りのお椀は合羽橋で購入。外側は芥子色なんですよ!素敵…。


***一の重***のつもり。
2007おせち、一の重のつもりのっけから全部買ったものです(爆)。手前はフカヒレ煮こごりと栗巻柿。


*栗巻柿*
去年のおいしっくすおせちで一番感激だった栗巻柿、検索してみたら単品取り寄せが可能だったので頼んでみたのでした。が、ざ、残念ながらちょっと味が違う….おいしっくすののほうが、栗部分に香りがあって柔らかくて食べやすかったな。こちらはもっとあっさりした、素材そのまま、というかんじです。
*栗きんとん*
近所の大型スーパー地下食品街で。「きんとん部分を多めに入れて下さい….」って頼んだら笑われたけどokしてもらえました。栗多めはダメだけどきんとんならいいでしょうと。きんとんのとこが好きなんです。
***二の重***かもしれない。
2007おせち、二の重かもねうん、愉快なことになってますよ。
松風焼きはともかくとして、若鶏アスパラベーコン巻き(取り寄せ品)と、器に入ってるのは牛肉とえのきの山椒炒め煮。
ここにほんとは何と牛たたき(取り寄せ品)(夫婦で奪い合い)も入ります。入りきらなかったからよけたけど。もう全然おせちと違う….。


*牛肉とえのきの山椒炒め煮*
こちらに載ってます。本当は実山椒の佃煮を入れるのですが、ちょっとあまりにピリピリ辛くなりすぎるのと入手・消費ともに困難なことから、粉の山椒で代用しています。
「ル・クルーゼ」で、おいしい和食

*松風焼き*
高校だか中学だかの調理実習でおせちの品々を作った時に習ったもので、実家でもたまに作ってました。和風鶏ハンバーグみたいなもの。
それを今回、煮染めのにんじんを再利用して、松風焼きのタネを詰めてみました。
2007おせち、ねじり梅2007おせち、松風焼きとねじり梅

いつもねじり梅作る時の端っこなども一緒に松風焼きに入れちゃうのですが、今回は型を抜いた後のにんじんがあまりに見事だったので刻むのももったいないなと。
ちなみに蓮根でも挑戦しましたが詰めるのが面倒すぎて一個でザセツ。
***三の重***だよね。
2007おせち、三の重みたいな一番まともにお見せできる….。しかし油断してると(?)品目が全然足りてないことがばれます。


先ほどのねじり梅などの、とにかく仕込みという作業が好きで好きで。昔からバイト先なんかでも、ヒマな時の袋折りとかシール貼りとかそういう作業大好きでした。
ねじり梅はいいですよね。裏も表もやっちゃうよ。全部抜いちゃうよ。花蓮根はれんこんの形に左右されるので難しいところ。こんにゃくねじってる時なんて至福。ハア~たまらん(*´Д`*)=3
味付けはおせち本を見ながらですが、作るのはすべてるっくるーで執り行いました。綺麗な形に仕込めた野菜は大きなほうに、崩れないよう詰めすぎないように並べて。余り野菜や松風焼き用の型抜き外側にんじんなどは小さいほうで。
**るっくるーのススメ記事はこちら。


どれも概ねおいしくできた。煮物の煮え具合もいい感じだし。松風焼きはちょっと味が薄かったな。冷めて食べることを考えるともうひと味加えるべきだった。おせち本にメモっておこう。忘れてしまう。
そうそう。
なかなか活躍させてあげられないお重さんはこちら。
2007おせち、お重小振りで渋い色合いで惚れた。
プラスチックだったりイラストっぽい柄入りのが多くて、シンプルな塗りのお重って探すのにけっこう苦労しました。
女子部紅葉ドライブのお弁当とか、お花見とかに出動することもあり。


それにしてもおせちって….なんでいっぺんにあんまり量食べられないんだろう?
うちだけですか?
普段の食事の時に比べて全然食べてないのにお腹いっぱいになっちゃうんですよね。へ、減らないよう(;_;)。
まあ、じりじりコツコツ食べます。
**あひる歴代おせちたち**
2006 2005 2004,2003
写真撮影、加工技術には進歩が見られる、かな?


ハートをつける ハート 2

“2007年のおせちさん” への12件の返信

  1. あひるさん、明けましておめでとうございます。
    本年も「スリルとサスペンスとバイオレンスとヲタが入り混じった」楽しいblogを楽しみにしております(´∀`)♪
    僕の住む田舎は干し柿(市田柿←特許庁地域ブランド商標登録済み)で、多少有名なんですよ。
    来年のおせちには是非(笑)
    http://www.tadashichi.com/kakijyuraku.html
    http://www.oinanyo.com/?pid=2675190
    http://www.via-lactea.jp/kaki-kokuti.htm
    http://www.sugomori.co.jp/ito_11.htm
    http://www.tenkeiseika.co.jp/index.htm
    https://www.kabuchan.biz/modules/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=138
    http://www.ichidagaki.net/index.html
    http://www.kefir-agri.jp/
    http://www.janis.or.jp/users/marudai/san-k.html
    http://jozufm.weblogs.jp/oyatsu/2006/11/index.html

  2. あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくね。
    綺麗なおせち料理だねー。
    一人でやってるなんてエライよ!!
    松風焼き、高校のときに作ったよね。
    毎年、ウチでも私が作る担当になってます。
    型抜きの人参に詰めるっていうのはいいアイディアだね。来年いただこうかしら。。。

  3. うわっ、うわぁぁぁ~!
    美味しそうなものがいっぱいでいいなぁ(´¬`*)ジュル
    毎年、年末のお餅つきで疲れちゃって買ったものばかりです(笑)
    栗きんとん!
    私もきんとんのところが好き~(≧∇≦)ノ

  4. あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします♪
    わたくしは元日から実家に帰りママンのおせちを夫婦で食い荒らして本日帰宅です。私が大晦日に死ぬ気で作った正月料理アイテム5品、今日の夜のようやく箸をつけられました・・・。(だったら作る必要なかったかもなぁ。笑。)
    ところで例の「松風焼き」やはり、うちの母も知らない様子。関西にはないのかなぁ。でも美味しそう・・・。おせちって、ところ変われば色々ですよね。よそのお宅のメニューが非常に興味深いっす。

  5. >SACさん
    あけましておめでとうございます☆
    >本年も「スリルとサスペンスとバイオレンスと
    >ヲタが入り混じった」楽しいblogを楽しみに
    >しております(´∀`)♪
    (^▽^)(爆)嬉しいお言葉をありがとうございます~。宜しくお願いいたしいます。
    さて。干し柿情報すごいたくさん!全部見せて頂きました~。やはり一番上のが一番気になるかも。落ち着いたらちょっと取り寄せてみようかと思います。ありがとうございました!こういうのって自分で見つけるの難しいですね。こんなにあるとは思わなかったです。

  6. >シオリちゃん
    あけましておめでとううう~。今年も宜しくねん。
    >綺麗なおせち料理だねー。
    >一人でやってるなんてエライよ!!
    いえいえありがとうう。品目も全然少ないし買ったものも多いので、全然^^;
    そして松風焼きは高校だったか。やっぱり作ってる?^^おいしいよねあれ。簡単だし。検索するとね、すごく色々作り方があってびっくりよ。

  7. >hinaさん
    きんとん仲間キター☆
    >美味しそうなものがいっぱいでいいなぁ(´¬`*)ジュル
    >毎年、年末のお餅つきで疲れちゃって買ったものばかりです(笑)
    えへ、ありがとうございますう(*^-^*) お餅つきは大事なお仕事ですから!それでおせちも作るのは大変すぎだと思います。買ったのって感動ですよね。自分で作る手間を思うと…。

  8. >kinocoさん
    >大晦日に死ぬ気で作った正月料理アイテム5品、
    >今日の夜のようやく箸をつけられました・・・
    わあ、やっぱり作ったのですねお疲れさまでした~。お仕事もあるんだからそんなに無理しないでいいのよ~(おかんのようなコメント)。
    松風焼きって、では関東のおせちなのでしょうかね。確かにお雑煮も違うしお餅も違うし、面白いですね。どこから分かれるのかな。

  9. >どこから分かれるのかな。
    確か関が原と聞いた事がありますが・・・、と調べてみたらものすごいマップ(お雑煮)が出てきたのでリンク張っておきます。興味深い上、レシピの参考になるしすばらしい!

  10. >kinocoさん
    うわこれ!お雑煮日本地図すごいですね!
    関ヶ原ってのもすごいけど、
    「 西日本ですまし仕立の地域は、参勤交代で江戸の文化を取り入れ、古風の丸餅と融合させた。」
    参勤交代!!(爆)すごーいすごーい。面白いものをありがとうございます~。

  11. 2008年のおせちさん

    毎年ハチャメチャなことになっている、これおせちって呼んでいいのかな的あひる家のおせちです。ご紹介するのも実はもう5年目ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です