春樹ワールドを彩った、イラストレーター安西水丸さん死去

今さらながら、こちらの書評ブログを遡って読んでいて知りびっくりしました。今年の春はばたばたしていて全然知らなかった…ご冥福をお祈りいたします。水丸さんのハルキの絵大好きだったな。
追悼 安西水丸 – 翌の読書手帖
イラストレーターの安西水丸さん死去 71歳、執筆中に倒れる – MSN産経ニュース
春樹ワールドを彩った、イラストレーター安西水丸さん死去 – NAVER まとめ


中国行きのスロウ・ボート (中公文庫)
村上 春樹
中央公論社
1997-04


村上朝日堂 (新潮文庫)
村上 春樹
新潮社
1987-02-27


東京で雹が降った

今日は昼過ぎ頃、雷がすごくてびっくりしましたがなんと雹も降ったとか!メモメモ。
【画像】東京各地でゲリラ豪雨→超大粒の雹 調布が銀世界すぎてヤバい! – NAVER まとめ
Bq39ebiCMAAf7e9

東京で雹が降ったり積もったりしている衝撃的な光景:ハムスター速報
どうしてこの初夏に氷の固まりが?と検索してみた。

“東京で雹が降った” の続きを読む

ソチ五輪フィギュアの真央ちゃんがすごかった

友人から今すごくフィギュアにはまってる!と聞いたのをきっかけに私も今年は久しぶりに(8年ぶり!)オリンピックのフィギュアスケートをけっこう見ました。特に浅田真央ちゃんの、あのショートの翌日の完璧なフリーを観ることができたのは良かった。素晴らしかった。泣いた。これを見逃さないで済んだのはお友だちのおかげです(普段ほんっとうに録画したアニメか午後ローゾンビしか見ないから…)。ありがとう!
そしてフィギュアチームみんな仲良すぎだ。以下2ちゃんまとめいくつかメモ。

“ソチ五輪フィギュアの真央ちゃんがすごかった” の続きを読む

関東銀世界

きゃー、起きたら一面銀世界です。予報で言われていた通り、けっこうな雪の一日になりそうですね。今日はこたつで丸くなってよう。こたつないけど。
ed2d1dab.jpg

d3902850.jpg


帝国ホテルでフランク・ロイド・ライト記念のケーキを販売、エシレの話

なんですって!
友人が載せていた情報が気になって詳細を調べてみたメモ。
ケーキ!六角形!
ホテルショップ「ガルガンチュワ」にて販売。
帝国ホテル東京|店舗のご案内
d25c06dcb4f1b827fa9e0d835477e09f251d8022_tn482x298


【ケーキ】
■ダーク&“ライト” 価格 840円
チョコレートのスポンジ生地の上に、ミルクチョコレートのムース、キャラメルオレンジのムースを重ねました。
近代建築の巨匠であるフランク・ロイド・ライトがデザインした帝国ホテル旧本館「ライト館」が誕生し、今年で90年を迎えます。
彼が帝国ホテルのためにデザインし、現在はオールドインペリアルバーで使用している、背もたれが六角形の椅子をモチーフに創作しました。

販売期間は2013年9月1日(日)~10月31日(木)とのこと。意外に短い。そしてイートインできるわけではないのですね。

“帝国ホテルでフランク・ロイド・ライト記念のケーキを販売、エシレの話” の続きを読む

村上春樹氏、京都で公開インタビュー。新刊『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』などについて

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 [単行本]
著者:村上 春樹
出版:文藝春秋
(2013-04-12)

村上春樹氏が先日の5月6日、京都で公開インタビューを行ったそうです。国内でこんなにしゃべるのすごく珍しいんじゃないだろうか、と思ったら、故・河合隼雄さん縁のお話なのか、なるほどそれで。
こちらに全5ページにわたり、インタビュー内容が詳しく書かれています。
時事ドットコム:村上春樹氏 公開インタビュー


作家の村上春樹氏が2013年5月6日、京都市の京都大百周年記念ホールで「公開インタビュー」に出席した。国内の公の場で語るのは極めて異例。心理学者の故河合隼雄氏の7回忌に「河合隼雄物語賞・学芸賞」が創設されたのを受け、村上氏が河合氏と親交が深かったことから開催が実現した。

以下、関連リンクをいろいろまとめました。

“村上春樹氏、京都で公開インタビュー。新刊『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』などについて” の続きを読む

ヴィレッジヴァンガード吉祥寺店、今月末で閉店へ

おお~、そうですか…。4月30日で閉店で、セールやイベントなどが予定されているそうです。
ヴィレッジヴァンガード吉祥寺店、今月で閉店へ-地域密着15年 – 吉祥寺経済新聞
1365490894_photo

ヴィレバンのサイトに久しぶりに行ってみて、全国展開になっている(どころか海外店もある)ことにもびっくりしました。

“ヴィレッジヴァンガード吉祥寺店、今月末で閉店へ” の続きを読む

村上春樹の新刊が今日発売

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 [単行本]
著者:村上 春樹
出版:文藝春秋
(2013-04-12)

あらっ今日だったかハルキ新刊。友人が載せていてちょっと前から知っていたのですが、深夜から販売を開始した店頭では人が殺到なんていうニュース記事を見て思い出しました。慌てて注文。
最近めっきりKindleなので一瞬躊躇してしまいましたが。ハルキも早くKindle化してほしい。吉野朔実が前にエッセイで「ハードカバーと文庫がちょっと上乗せ価格でセット売りされてたら買うのに!(文庫は持ち歩き用に)」と書いてたなあ。そんなかんじで、リアル書籍を買ったら後でKindle版が出た時にダウンロードできればいいのに。