衝撃的に美味しかったのでメモ。「抹茶入り 吟撰白折(ぎんせんしらおれ)」だそうです。甘い!!!甘いのですものすごく。60度のぬるめで淹れたから余計になのですがそれにしても甘い。そして濃いい。ほのかにしょっぱいかんじもして、ちょっと今まで飲んだことのないお味。そして色が美しい!なんという緑。
アニメ宇宙兄弟が盛り上がっている
宇宙兄弟 Blu-ray DISC BOX 2
出演:平田広明
販売元:アニプレックス
(2012-12-26)
販売元:Amazon.co.jp
アニメがはじまってそろそろ1年、今まではかなりほのぼのまったりとした進行でしたが、1月からは日々人くんの事故のエピソードに突入しているので俄然緊張感が高まっています。どうなるか知ってるけど緊張する。
『パーフェクト・ワールド』を20年振りに観たら、記憶にあるよりさらに良い映画だった(ネタバレあり)
年末年始にいろいろTVで映画を観て、今まで観た中で印象に残っている映画は、みたいなふとした話の流れで浮かんだのがこの一本で、DVDを借りてきて久しぶりに観てみました。クリントイーストウッド監督、ケヴィンコスナー主演、『パーフェクトワールド』。
パーフェクト ワールド [Blu-ray]
出演:クリント・イーストウッド
販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ
(2012-07-11)
販売元:Amazon.co.jp
公開当時劇場で一度しか観ていないんだけれど、かなり細部まで克明に覚えている、と思っていました。でも久しぶりに見直してみたら、そこにこそこの作品の真意が込められているのかも、と思えるようなかなり重要な要素を忘れていたことに気づいたので、以下、自分メモとしてラストのネタバレも含めて書き記しておきます。観ていない人はご注意ください。
2013年のおせち的なものとお雑煮
おばあちゃんとお揃い、コーラルピンクのチーク&リップ
年末蔵出し記事。
今年の秋に久しぶりに、スティラのコンバーチブルカラーを買いました。リップにもチークにも使えて便利。色はpetunia(ペチュニア)。シリーズの中で一番明るくて可愛らしいピンクで、指でちょいちょいと乗せると頬に自然に赤みがさしているような色になります。オットおばあちゃんとお揃い。
練り頬紅という名前で年配の人に馴染みがあるアイテムと聞いたので、思えばかれこれ10年近く前、結婚して間もない頃にプレゼントしたのです。そうしたらすっごく気に入ってもらえて、毎日使ってすっかりなくなってしまったというので(私のよりよっぽど減りが早い!)数年後にリピート分もプレゼント。今年やっと追いついて、私も自分用のリピートを購入しました。
そんなついでで、書きためていたおばあちゃんとのやりとりメモ。
ウェッジウッドの稀少シリーズ、フローラルゴールド
年末なので書きそびれていた蔵出し記事。今年のクリスマスは珍しく、ちょっとクリスマスっぽい献立にしました(いつも鍋とか超通常営業)。食後にコーヒー付き。いつもオットに飲ませているいい加減な作り置きコーヒー牛乳じゃなくてちゃんと淹れたてのカフェラテです(いつもちゃんと淹れてやれ)。
カップはとっておき、頂き物のウェッジウッド『FLORAL GOLD(フローラルゴールド)』です。いつかティーポットもほしいなあと思ってたまに検索していたのですが、先日ようやく情報を見つけたところかなりのレアものらしいことがわかりました。
吉田秋生『海街Diary』5巻が相変わらず素晴らしすぎる(微量ネタバレ)
もう本当に最新刊も素晴らしすぎて言葉もありません。
海街diary(うみまちダイアリー)5 群青 (flowers コミックス)
著者:小学館
販売元:小学館
(2012-12-10)
販売元:Amazon.co.jp
5巻目を数える今回の『群青』ですが、もう本当に素晴らしい。この海街シリーズは、1話ごとにオムニバスのような形で話がきちっと成立していて、そのひとつひとつの出来映えが本当に素晴らしいです。家族ものとしても、中学生の瑞々しい青春ものとしても。一話ごとに笑い、泣き、深く考えさせられ、そしてちょっと元気になれる。
(以下、若干ネタバレあり)
KOTOTOIカレンダー2013、届いています
毎年買っている、365日がずらりとつながった縦長いカレンダー、KOTOTOI(コトトイ)カレンダー、2013年分も届いています。
新色の青/赤、すてき!その名も「北欧」!
うちの青/赤と、オットお母さんの薄青緑/ピンク、それとうち用の小サイズ青/赤。小サイズは青山スパイラルマーケットで取り扱いがなく、webでも売り切れで去年買えなかったので嬉しいです。
高知の香り米、香ばしくて美味しい
オット弟ヨメちゃんのご両親が東京にいらした日に、私も同席させていただいたらこんなにおみやげをいただいてしまった!
いつも弟ヨメちゃんづてにお茶などをたくさんいただいているので、直接お礼をお渡しできる好機、だけどあんまりたくさんだとまたお礼のお礼と気を使わせてしまいそうだしご旅行中だから荷物になっても…とほんのちょっとだけ小さな紙袋を持って行ったらあちらからはこんなにたくさん!キャー遠慮しないでもっとたくさん持っていくべきであったー!
どれもとっても美味しいです。特にお米(2kgも!ご旅行中なのに!)。不思議な香りがするのです。最初に炊いている時、なんのにおいかわからなくてうろうろキョロキョロしちゃった。いぶしたようなスモーキーな、栗のような。
our little sister’s wedding
10月上旬のよく晴れた日に、オット妹ちゃんの結婚式がありました。
入籍や新婚旅行、引越して一緒に暮らしはじめるなどのことを一年ほど前から少しずつ、じゅんぐりに進めていった妹ちゃんとダンナくん。家族だけの教会式と昼食会、それからこの日の夜には友人たちとの二次会パーティと、これで結婚イベントは一通り終わったことになるのかな。
20代の若い二人が隅々まで気を配ってくれて、こじんまりしつつきちんとした、素晴らしい結婚式でした。