トゥデイ!お誕生日です〜50歳になりました〜わーぱちぱちぱちー。
うちの子と川下りをする夢を見たのは
吉兆なのか、それとも。
すいませんタイトルから想起されるより不穏なトーンに。
今ちょっと多方面からすごく大変で、そのさなかにさらにこれまでの努力や積み重ねを覆すような出来事が起きてしまいまして。
その前夜、というかその直前の朝に見た夢の光景を、ここに残しておきたくて。
あのね、かなり久しぶりに「あ、夢だな」とわかる夢を見まして。
うちの子と小さなバス?電車?に乗っているんだけれど、窓の外が海?急流?なのです。窓が半分水につかって、水面がななめになっていて。水辺に突っ込みながら走っているようなかんじ。
母の日の花2025、今年はセルフアンドトゥギャザー

なんだこのタイトル。まあいいか。そうなんでしゅ。今年はほら、アレが。夫16年不倫が発覚?激白?されて以来の母の日なので。わりと早々に夫に言っておいたのです、もう母の日の花とか買ってくれるなよと。いらんからどう考えても。でもやりかねないんでだいぶ事前に釘を刺しておいたのです。
で、どうしたかっていうと、うちの子タロー氏11歳小6に少し前から伝えまして。今年は母ちゃんと一緒に予約しにいって、一緒に取りに行こうよ、と。そうしてそうしたのでした。 “母の日の花2025、今年はセルフアンドトゥギャザー” の続きを読む
幼い頃の私も、今の私も [夫16年不倫/近況報告2]
ひとつ前の記事
■私の大嫌いだったエスプレッソと夫と、10年前の私も
もうひとつ、近況報告の続きです。
最近続けて書いていた過去の出来事について、友人が紹介してくれたキャリアカウンセラーの先生に話したのですね。これまた私の友人の素晴らしい人脈の賜物なんですけど、昨年10月11月に、私がだいぶ人生の底まで落ち込んでいた時、臨床心理士をやっている友人が同業の親しい方々に相談してくれて。その中のお一人と、オンラインで時々面談させてもらってまして。
友人が聞いてくれたのは、キャリアカウンセリングというのは、今就労中じゃなくても、専業主婦でこれから職を探したいという私のような立場の人の相談にも乗れるもんなんでしょうか?というもので。もちろんウェルカムですよ!と言ってくださって。仕事だけでなく、人生通してこれまでどんな経験をしてきて、何を重要と考えて、何を大事にしていきたいか、などを聞き取って、本人が気づいていない潜在的な希望についても、意識するお手伝いができれば、と。
そんなわけで、時々あれこれお話させていただく中でですね。そういえばこんなこともありました、と、20歳ごろのいとこを庇ったお話をしまして。
“幼い頃の私も、今の私も [夫16年不倫/近況報告2]” の続きを読む
私の大嫌いだったエスプレッソと夫と、10年前の私も [夫16年不倫/近況報告1]
えと、ちょっと近況報告的、日記的記事です。
リアル友人と久しぶりに集まったので、いや実はこういうわけで、と話し出したら「ブログ読んでた…!」と言われ。あらっそうだったの!ありがとね!?よっぽどLINEしようかと思ったんだけど…でもかえって負担かもしれないし…と逡巡してくれてたそうで。ありがとうう〜〜。
でね、本当に、さぞ、どれだけ、辛かろうと。すごく心配してくれてて。ありがとうう〜〜〜いやそうだよね思うよね。私も逆の立場なら思うわ。
でも私、ほんとにスッキリしてて。
皆さんの想定がおそらく、夫婦仲が円満で、なんの疑問も問題もなかったはずなのに16年もの不倫が発覚だなんて!まさしく青天の霹靂…!さぞ傷つき混乱しているに違いない…というものなんじゃないかと。や、確かに傷ついたけど。でもあんまり混乱はしていないと思う。むしろ道がスッと見えるようになったというか。迷いがなくなったというか。
それをせっかくなので、ちょっとここに記しておこうかと。友人が言ってくれたすごく嬉しかったことも一緒に。
まずね、夫激白の翌日には、夫のコーヒーいれるのやめたの。
ちっさ!?あひるちゃん16年も不倫されといてそんな些細なことで解放感得ないで!?と思われるかもわかりませんが、まずは小さな一歩からです。もう、清々しくて!
“私の大嫌いだったエスプレッソと夫と、10年前の私も [夫16年不倫/近況報告1]” の続きを読む
こどもの自分を明るい場所へ [自分史][機能不全家族]
今回も、実母からいとこをかばった話や、母の耳鳴りの続きのようなものです。数年前に賑わっていた日記系サイトshortnoteでね、時折お便りで交流していた方の「こどもの自分をつかまえる」というノートに感銘を受けて、似た感覚を抱いた出来事について私も書いたのですね。その時の文章を手直しして載せます。2016年だから、ほとんど10年前か!そんなに経つのか〜。
自分史はこれでちょっとひと段落として、次からは米津羽生の話とか!書きたいと思ってます!
“こどもの自分を明るい場所へ [自分史][機能不全家族]” の続きを読む
母の耳鳴り [自分史][機能不全家族]

<イグアナの娘 萩尾望都/amazon>
はい、20歳頃、実母からいとこを庇った数日間の、緊迫のサイコホラーの話に皆様温かい反応をありがとうございます!
次は30歳の、ハハが保険証を持っていないことが判明して震えた話に続けようかなと思ったのですが(なぬうう)、先にその間の掌編を書こうかと。それが耳鳴りの話です。20歳の頃のいとこの話を書いていて思い出したの。
いとこがね、えーハハに、わたくしの実母にいびられまして(何だったんだよほんと…克明に書いたけど根本的には何ひとつわからない。謎は深まるばかり)、彼女が自分のお母さんと電話で話しながら泣いてしまったのを見てね、ああ彼女はお母さんの声を聞いただけで安心して涙が出るくらい、お母さんのことが好きなんだなあ、お母さんってそういう存在のはずだよなあ、と思うともなく思ったものですが。
私にとって「母親の声」といえば、まず怒鳴り声でして。
悲しい話!悲しい話ヤメテ!すいません。ほんとですよね。悲しい話。まず怒鳴り声でして。(ヤメテって言ってるのに!)という、淡々と書きますけれども、悲しくてつらい、機能不全家族の話なのでそういうのしんどい人は無理せず避けてくださいませ。
“母の耳鳴り [自分史][機能不全家族]” の続きを読む
実母から従妹をかばった話(改)後編と、30年後の今振り返って [自分史][機能不全家族]
(機能不全家族や毒親、毒母関連が苦手な方は、具体的なやりとりを細かく書いているのでご注意ください)
実母から従妹をかばった20歳の頃の話(改)前編の続きです。30年前、事件直後に書いた小説を元にお送りしています。書いてるうちに稲川淳二さん風語り口調になってきたので怖いです…。
ーーーーー
ーーーーー
“実母から従妹をかばった話(改)後編と、30年後の今振り返って [自分史][機能不全家族]” の続きを読む
実母から従妹をかばった20歳の頃の話(改)前編 [自分史][機能不全家族]
(機能不全家族や毒親、毒母関連が苦手な方は、具体的なやりとりを細かく書いているのでご注意ください)
はい、少し前に一旦取り下げた、あひるちゃん大学時代、実母から従妹をかばったお話を少し修正しつつ、前後編に分けて載せることにしました。前はちょっと長すぎたので…。
20歳の頃の話なのですが、この体験が衝撃的アンド劇的すぎて私、大学の卒論として小説に仕立てたことがあるんですね。数日の間に目まぐるしく事態が転がっていってついには帰着するという家庭内サイコサスペンス。その小説を元にして、今回ダイジェスト版のような形でお送りしようかと。
最近ふとこの時のことを思い返して、私、この頃から今とやってることあんまり変わってないな、と思いまして。変わったのは、当時はものすごく狼狽しながら、翻弄されながらだったけれど、行動原理が変わってないなと改めて。あひるちゃん、割と一貫してるなと。
その最初の奮闘が、今回のお話でございます。
ちょっとなんか、書いてみたら口調が稲川淳二さんになってますが大丈夫、怖い話ですんで(大丈夫じゃないやつ)。
“実母から従妹をかばった20歳の頃の話(改)前編 [自分史][機能不全家族]” の続きを読む
東日本大震災から14年(緊急燃料輸送車について追記あり)
14年が経ちますね。
こちら、埋め込みが今うまくいかないのでリンク貼っておきますね。雪の中を被災地へ向かう市営バス。
(埋め込みできるようになったので貼り直しておきます)
今日で東日本大震災から14年が経つけど大阪から被災地へ駆けつけた2台の路線バスを知っていますか?金曜の夜に大阪市営バスに支援要請が届いたが監督庁の許可は月曜まで下りない。深刻化する被災地の状況に2人の担当者は「帰ってきたら一緒に怒られましょか」と言い支援物資を積んで被災地へ出発した。 pic.twitter.com/wPaumr74kx
— 商用車メーカーの中の人 (@trucknakanohito) March 10, 2025
絵本『ディーゼルきかんしゃデーデ』を思い出しました。思い出すだけで泣きそう。
リンク集が続きます。
“東日本大震災から14年(緊急燃料輸送車について追記あり)” の続きを読む





