四畳半神話大系 第1巻 [Blu-ray]
出演:浅沼晋太郎
販売元:東宝
(2010-08-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
おお!なんとタイムリー。
オットが先の出張中の読本として空港で購入したところアニメのあれでナニな感じそのまんまでなかなか面白かったという原作本を、私もちょうど先日読み終わったばかりでこれは明日にでもレンタル屋さんに駆け込んで全話総ざらえと洒落こむとしてその前にとりあえず公式サイトを訪れ、さらに何気なく公式ブログへリンクを飛んでみたらフジテレビオンデマンドで本編配信!!のお知らせに行き着いたというわけです。
■四畳半神話大系 – 動画配信サービス「フジテレビ On Demand」

最初の1話は無料なのでさっそく観ちゃいました。面白い。相変わらず面白い。原作を読んだ後だと細かなシンクロや違いもわかって尚のこと面白い。
配信期間は2011年06月06日10時00分~2012年06月05日23時59分。まだ慌てるような時間じゃない。
これがまた、最終回がとても爽やかで良かったのです。1話を観てみて興味を持ったかたは、ぜひ最後まできゅるきゅるっと一気に観ちゃうことを謹んでお薦めいたしましょう。
ラピュタだった
ラピュタでしたね、今夜の金曜ロードショー。つい観ちゃいました。
記念関連小ネタリンク。
■電網辻々噺: バルス
”バルス、バルサー、バルサミコと適当に言ったら英語の比較級最上級みたいになった。”
”うはwwwwwwwすごいことにwwwwwwww気づいたwwwwwwwwシータで変換するとwwwwwwwww飛行石が出てくるwwwwwwwwww → θ”
”帰宅途中、前を歩いてた小学生の女の子が「ねえラピュタってどんなアニメか知ってる?」「なんか女の子を突き落としたり監禁したりするらしいよ」「えー何それー」「人がゴミみたいに見えるんだって」「ひどー」 やばい、何一つ間違ってなくてやばい”
天空の城ラピュタ [DVD]
販売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
(2002-10-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
天空の城ラピュタ [Blu-ray]
販売元:スタジオジブリ
(2010-12-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
イクラちゃんは「バブー」じゃなく「バブーン」
■【衝撃速報】イクラちゃんは「バブー」じゃなく「バブーン」 : はちま起稿

゜゜(Д)
これ本当なの…!?マジで…!?
アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!
販売元:扶桑社
(2011-07-15)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
ベルセルク映画、1年の間に一挙3作公開
ベルセルクサーガプロジェクト、詳細が発表されましたね。
■史上初「ベルセルク」1年に3作、第2部と第3部のサブタイトルが決定。 | Narinari.com

・第1部「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」
2012年2月4日公開(約80分)
・第2部「ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略」
2012年6月公開(約100分)
・第3部「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」
2012年内公開(約110分)
だそうです。ほうほう。
ベルセルク 36 (ジェッツコミックス)
著者:三浦 建太郎
販売元:白泉社
(2011-09-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
剣風伝奇ベルセルクBD-BOX [Blu-ray]
出演:林 延年
販売元:バップ
(2012-01-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
おお、ジャケットあらぶってるな。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ハイーヤイ、フォーセスッ!ハイーヤイ、フォーセスッ!!
⊂彡】
思わず歌った。
以下もうちょっと情報と関連あひる。
「赤毛のアン」三部作、NHK BSプレミアムで一挙放送中
第一部の前編はすでに放送済みですが、今日火曜の22時から後編スタートです。
■「赤毛のアン」三部作、NHK BSプレミアムで10月10日(月)から放送!!|よっしぃの映画、エンタメ、ときどきダイビングblog
”
★「赤毛のアン」
前編 10月10日(月) 22:00~23:41
後編 10月11日(火) 22:00~23:43
★「続・赤毛のアン アンの青春」
前編 10月12日(水) 22:00~23:55
後編 10月17日(月) 22:00~24:04
★「赤毛のアン アンの結婚」
前編 10月18日(火) 22:00~23:34
後編 10月19日(水) 22:00~23:38″
そしてうちではBS観れないんですが、観れるかたはどうぞ。
予告編見てみたらマリラ超マリラ。マシュウも超マシュウ。
電脳コイル全話無料配信、タイトスケジュールなのでがんばって一気見だ!
なんですって!?
犬好きが観るとラストの方大変なことになると予想されますので十分な注意が必要なあの『電脳コイル』が、Blu-ray BOX発売記念で公式サイトにて全話無料配信だそうです!
■BD-BOX化される「電脳コイル」が、全話無料配信 -AV Watch
”第2話~第13話が9月30日(金)正午~10月5日(水)正午まで、第14話~第26話が10月5日(水)正午~10月11日(火)正午まで。第1話は両期間無料で配信される。”
公式サイトはこちら。
■電脳コイル|磯光雄監督作品
まあ大変!超一気見しないとですよ。
オットくんのステルス帰宅
はいあのついさっき綺羅星とか銀河美少年とかずらずらと書いたばかりなのですが、とりあえず下書きしてフウとひと息ついてたら、いつのまにかオットが家にいて。
OT「おなかがへったよ(´・ω・`)」
あれいつ帰ってたの!?
OT「(´・ω・`)」
いやいや、だからいつも帰ってきたら挨拶しにこいっていってるじゃろがい。玄関からすぐオットのPC部屋に入っちゃわれると、台所で炒め物してたりで物音に気づけないんだって。
え、私銀河美少年見てた?
OT「なんかアニメ聞こえてた(´・ω・`)」
それでか。銀河美少年の音で気づかなかったか。てことはその後見終わっていやあやっぱ面白いなあ綺羅星十字団とおもむろにキーボードに向かって休日のピアニストのように思うさま指を滑らせ無駄に一本書いたりしてる間中帰ってきてたのか。あらまあ。だからいつも帰ってきたら挨拶しにこいっていってるんですよ。
OT「銀河美少年見てる人に?(  ̄ ∋ ̄)」
そうですねすまんかったと思ってる。ご飯はとっくにできていたのでおいしくいただきました。今日のお供はうさぎドロップ。カイジ、シュタゲ、タイバニ、日常あたりから優先的に消化している今期のお夕飯どきです。あ、ピングドラムは今期一番楽しみなので昼間一人で観ちゃいます。
STAR DRIVER 輝きのタクト 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
出演:宮野真守
販売元:アニプレックス
(2011-09-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]
出演:高倉冠葉(木村昴)
販売元:キングレコード
(2011-10-26)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
綺羅星とか銀河美少年とかの例のあれ、第1話がGyaOで
いつにもまして全力俺得(=誰が得するんだよって俺だけが得だよ)ですいません。
スタドラ第1話がGyaOで観れるもんだからつい観ちゃったらまあやっぱり面白いっていうか意味わかんね!に次ぐ意味わかんね!の応酬で楽しかったので皆さまにも押し売りです。さあさあ。さあさあ。
■STAR DRIVER 輝きのタクト 話数限定 第一話 銀河美少年|無料動画 GyaO![ギャオ]|STAR DRIVER 輝きのタクト 話数限定|アニメ

オープニングの曲の入り方といい曲の疾走感といい、意味のわかんなさ、楽しそうにテンション高いとこ、謎の挿入歌にエンディングの爽やかさ、何をとってもあがりますねーこのアニメ。意味わかんないけど力業で押し流す系のアニメは他にもいくつか嗜んで参りましたが、これは改めて見直してみてもやはりハイゲージ叩き出してくれますね。しかもこの第1話すごいなほんと。30分の間に全話2クール分のほとんどすべての要素が盛り込まれてないか。凝縮されすぎ。
ちなみにのっけからネタバレですがたっぷり2クールもあったのにこのしょっぱなで遠山の金さんの桜吹雪のように景気良くぱっぱぱっぱと投げ散らかされる謎の劇中用語とか伏線的なものってほとんど回収されませんからね。なげっぱ。心してアプリボワゼしてください。するなら(するな)。
私はそのなげっぱなとこも好きだったりするんですけどね。
パトレイバー上司比較、内海さんと後藤さん
面白かったメモ。
昨日の「ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか」のかたです。
■内海さんはいかにして企画七課をまとめているのか。: 不倒城
■では、後藤隊長はいかにして特車二課第二小隊をまとめているのか。: 不倒城
んなるほどう~。この二人を「上司」として並べて比べてみたことがなかったのでとっても新鮮で、かつ超納得。内海さんに感じるうさんくささと、後藤さんに感じる安心感はそこの違いだったのか。
機動警察パトレイバー 劇場版 [Blu-ray]
出演:冨永みーな
販売元:バンダイビジュアル
(2008-07-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
以下、関連リンク。
バルスのことなんですけど。[ラピュタ]
「バルスのことなんですけど。」という唐突な書き出しではじまる、「バルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのか」について延々検証している記事。全編おもしろすぎて抜粋できないのでリンク先で全文をどうぞ。
■ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城
(ネタ元:clione clitiques)
えーぴーあいってなに?ってオットくんに聞いたところ、「アプリケーションプログラムインターフェイス。つーかぐぐれ。」とのことです。
天空の城ラピュタ [Blu-ray]
販売元:スタジオジブリ
(2010-12-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
以下、ラピュタ、ジブリ関連あひる。
