[地震関連]「想定外を生き抜く力 ~大津波から生き抜いた釜石市の児童・生徒の主体的行動に学ぶ」片田敏孝氏の講演について

メモ。
読み始めたら止まらなくなり、身を乗り出して一気に長文完読してしまいました。
171 釜石の奇跡 千秋日記
上のリンク先の方が詳しく記してくださっている講演の内容と、ほぼ同内容と思われる講演会の記事を写真つきで見つけました。
想定外を生き抜く力-片田敏孝氏 「東日本大震災を考える」教育講演会(2) | 中学受験 高校受験パスナビ by 旺文社
お話に出てきた子供たちの訓練の様子やハザードマップなどが画像で掲載されています。(年度の記述を見つけることが出来なかったのですが、おそらく2011年10月31日の講演と思われます)


一方、対極にあるような宮城県の大川小学校についての、こちらの連載も気になって読んでいます。
大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~|ダイヤモンド・オンライン


東日本大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない「惨事」について、震災から1年経った今、これまで伏せられてきた“真実”がついに解き明かされようとしている。この連載では、大川小学校の“真実”を明らかにするとともに、子どもの命を守るためにあるべき安心・安全な学校の管理体制を考える。

関連あひる。
April 14, 2011 [地震関連] 釜石がつないだ未来への希望-子ども犠牲者ゼロまでの軌跡


ハートをつけてあげて ハート 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です