びっくりハウス

越して10日の新居の台所の。シンク周りの収納の。
開かないというか開くと思ってなかったすごい下の方が収納だと判明しました。オットくんが間違えて開けようとして発見。

ここです↓

R0021461 

ええええ。
アンフェアだろこれ。


ていうか収納が足りなくてですね。
足りないし浅くて。
困ってたの!
なのになにこの足元収納。
しかも足元だし気づかなかったくらいだからもちろん浅い。
浅くて困ってたのに下に浅いのついてた。

おまえか!おまえのせいか浅かったのは!

きみいいから上の収納とあわさって深くなっててくれたら良かったのに(存在根こそぎ否定)。
困ってるのはたとえば、調味料などの1リットルびんが入る収納が、一番幅の狭い一箇所しかなくってですね。
普通おしょうゆとかワインとかのボトルが入るとこは一番広く取られてない?入れるべきものが溢れちゃって困ったなあと思ってたんですよ。
他にもスパイスラックにスパイスが入らない(引き出しが浅すぎてタバスコのびんが入れられません)。うーむなぜだ。なぜこんな設計なんだ。。

と思っていたら、なにこの床に限りなく近いしかも浅い収納。コレジャナイ。ほしかったのはコレジャナイ。ひっくりかえって手足ばたつかせてカブトムシのように泣くぞ?(おどし?)
どう使ったらいいんだろう?
よく床下収納とかってあるけどああいうのは深いから梅酒のボトルとか置いておけるんだよね。これはどうしたらいいの??(ちなみに今年数年振りに梅酒を漬けたのですがびんを収納できる場所がなくてまさに今困っています)(梅酒のことはあとで書きたいつもり)

買い置きの調味料ボトルとかを寝かせておくの?(漏れないか?)
缶詰とか?(上から見ても何の缶だかわかんなくて不便じゃない?)

しかもこの足元の浅い収納が、恐ろしいことにシンクの下から作業スペースを横切ってコンロの下まで台所全長に渡ってべったりとあるんですううう(あまりに均一にあるので設計上のデッドスペースだとしか思えなかった)。

この台所使ってる他の人たちはみんなどうしてるんだろう。似たような収納使ってるかた、アイディア分けてくださるとうれしいです。何を入れたらいいんだあー。


ハートをつけてあげて ハート 0

“びっくりハウス” への4件の返信

  1. パスタとか棒麺類
    昆布とかひらべったいだし(味パックとか)
    海草サラダやワカメ
    塩砂糖の買い置き
    コンソメブイヨン
    とかですかねー
    あとはウキウキなデザインのランチョンマット
    コレクションスペースとか

  2. ちょこっと見ただけでもなんか豪華そうなマンションだねー。うらやましいっす。
    下の引き出しの使い道・・・
    ヘソクリの隠し場所
    くらいしか思いつかないよ・・
    何を想定して作られてるんだろうねぇ。メーカーに電話して聞いてみたりして?

  3. 乾物か!あの何が入ってるかよく判らなくなっていくカオススペース。よし、ちょうどカオス籠(乾物籠)が高さぴったりだったので入れました。ついでに中身も整理。ありがとうございます!
    > 昆布とかひらべったいだし
    ひらべったいさんですねえ。

  4. うーむ、新しくてきれいなんだけど、どうもちゃんと住むことを想定されてないかんじの造りが多くてビミョウなのよ~~。古い人間なのかしら。。メーカーに聞いたりしたらますますおばあちゃんぽい!(笑)
    ヘソクリいいね!すごいヘソクリ向きの棚もあるのよ。浅い引き出しなのにさらに隠し浅い引き出しがついてるの。絶対自分も忘れる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です