春に編んだ棒針の透かし編みマフラーが、丸まるので困る。。と書きました。
■メリヤス編みの丸まり対策
もうほんと煩わしくて、このマフラーつけたくないとすら(ひどい)。
なので対策の一つ、
「裏布をつける」をやってみたよ。
贅沢にリバティプリントで!
贅沢、っていうかめっちゃ可愛いから買ったはいいけどもったいなくて使えなくて。。ちびちびじりじり使っていたのでドーンと一気に使ってみたくなって。
(ちびちび使ったものの数々。クリックするとそれぞれの記事へ飛びます)
しかもリバティプリントはこういう、マフラーの裏布にするには最適。薄くて肌触りが良いのです。綿100なのですが、シルクのようにさらさら滑らかなの。
毛糸に赤も混じってるので、この赤いパンジー柄が合うんじゃないかしら。
と思ったらまるで合わせるために買ったかのよう!(違います行き当たりばったりです)
ていうかパンジー柄って!!可愛すぎる。この柄、他にも真っ青とか紫とかいろんな色がありました。
耳のところの LIBERTY ロゴと色見本(?)の丸い模様、布で一番好きなとこ。ばっちり活かしてみた。
昔はマフラーといえばほとんど無地かチェックかストライプ、すそのほうにちょっと刺繍、くらいでしたよねー。でもたぶんここ1~2年だと思うのだけど、全面柄物がすっごく多い!マフラー観の目からウロコです。裏にコットン地を張ってるものも多いし、そういう市場のいろんなものを見てると「こんなんアリなんだ!」と刺激になりますよね。
こういうのを作りたいんだけどな。。とぼんやりしたイメージがなかなか形にならない時など、街を歩いて雑貨屋さんとか服屋さんとか行ってアイディアを集めたりしています。買わないで妙に商品をためつすがめつしている変な客。。すいません。
さて。
縫うのはミシンのジグザグを幅広めで。手縫いの刺繍みたいになったよ。
ニットをミシンで縫うのは初めてで、ちょっと糸調子が難しくてだいぶガチャガチャしてるんですが。。(写真は綺麗なところを選んで撮りました。がなかなか選択肢がなかった。。つまりかなりガチャガチャ;)
まあよし。
・行き当たりばったりで失敗しすぎていい加減学んだ
・blogに載せるんだから少しでも見栄え良く作らなければ!(見栄っ張り)
等の事情により、最近はわりと下準備に手間ヒマかけるようになりました。
今回は特に、ふにゃふにゃと柔らかくて形の定まらないニットものに布を縫いつけるのだから、かなり難易度高い、というかいい加減にやるととんでもなく不格好かつ使いにくいものになってしまう危険度が高い。
・まず布の幅を決めて(20cm)測って切って縫い代アイロン
・マフラーを平置きにして、布をまち針でとめていき、長さを決める
・布にアイロン接着テープをつける(縫い代ごと)
・布とマフラーをアイロンでとめながら、マフラーの編み目や形のゆがみを布に合わせて整える
・毛糸面と紙(オーブンペーパーを流用)をまち針でとめる(毛糸がミシンの送り歯にひっかからないように)
・縫うべし縫うべし
最初の20cmくらいは糸調子が読めなくて何度かやり直しましたが(試し縫いできるニット生地などないから)、おおむねスムーズにできました。
紙を敷く時は、紙ごと縫わなくてもちゃんと滑ってくれるんですね。針の下に紙がきてないと送り歯にひっかかるかな、と思ってそうしたんですが、紙を除去するのが面倒だし、ひっぱって縫い目がゆるんだりほつれたりしてしまった。
針の下にはこない(一緒に縫ってしまわない)くらいの位置に紙をつけておけば十分スムーズに縫えました。
しつけ代わりのアイロン接着テープはもうほんと一度覚えたらやめられないですね!ものすごく!綺麗に仕上がる!まっすぐ!(今までまっすぐじゃなかったのかよ!)(なかったんです。。)
広がるパンジー畑!
可愛すぎる!
編み目のアップはこんなかんじです。
前にも書きましたが、二目一度とかけ目を交互にくり返す(裏を編む時は普通に裏メリヤス)透かし編み。かぎ針みたいに見えるけど棒針編み。
すごく簡単だし、薄くふわふわに仕上がりました。
一色の糸で同じ模様を編み続けたほうがやはり綺麗に見えますね。なんかつまんなくなってきてついつい色とか編み方とか変えたくなるんだけど。
あと、すそにだけビーズを編み込んだよ。ビーズニッティング参照。
ビーズニッティング 林 ことみ 文化出版局 2002-09 by G-Tools |
北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック 林 ことみ 文化出版局 2006-10 by G-Tools |
すごいステキだねー。
こんなの売ってたら買う!買う~!!っていう出来だよ~
こんばんは。
先日はお気遣いありがとうございました。
最近は少し身体も軽くなっています。
>可愛すぎる!
寒い時期はニットを表に、
春先はプリント面を表にすれば
リバーシブルですね^^。すごいっ!
ありがとう~~ん。相変わらずよく見るとあれな出来なんだけどね。。えへ。でも使いやすくなって快適♪
シオリちゃんはそのうち娘っこちゃんとお揃いとか共布で小物とか作ったら超!楽しそうだよねえ◎
良くなってきたとのこと、何よりです。
リバーシブルにするのもいいですね。ただそうすると、毛糸面が肌にくるので余計暑かったり。。折り方によって布側だけ表に出るように、とかいろいろ工夫してみています。
はじめまして。
マフラーの裏地をつけようと思って検索してたどり着きました。
リバティを使ってなんて、大胆!素敵!!
突然の訪問で質問するのは心苦しいのですが、
ミシン糸はやはりニット用の糸の方がいいのでしょうか?
ものすごく悩んでます(-公-;)
よろしくお願いします。
はじめまして~、コメントありがとうございます。
そうなんです、大胆にリバティで。大事にしすぎてちっとも減らなくて。。肌触りが重要な役回りでもあるし、ここはこれだろ、と思い切ってみました。
そして丁寧にご質問ありがとうございます~。
> ミシン糸はやはりニット用の糸の方がいいのでしょうか?
> ものすごく悩んでます(-公-;)
あ、普通の糸で縫っちゃいました。。(ニット用の糸を使ったことがないので発想自体がなかったです。。ありがとうございます)
色も何となく目立たない程度のありもので。でもさすがに色はきちんと毛糸に合わせて選ぶべきだったかなと出来上がりを見て反省してます。妙に目立つかも。
なので、色さえ合わせれば特に問題ないと思いますよ。
こんばんわ。
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
ニット用でなくてもいけるのですね。
早速やってみようと思います^^
ミシン食い込み防止で紙を挟んで・・・ってのを
知らなかったら、きっと私そのまま縫ってやらかしてたと思います^^;
貴重な情報ありがとうございまーす!
リバティ、私も持ってますが、なかなか使えず水通しまではやったのですが、手が出せません^^;
あひるさんのように大胆に使ってみるのは、腕をあげてからにします
(箪笥の肥やしになったりして・・・)
本当にありがとうございました!
いえいえー。
布を縫いつけることで伸縮させる必要がないので、たぶん普通の糸でokなんだと思います。
そうなんですよね~、リバティ、私も水通しだけやって手つかずの50cmくらいのが他にもある。。なかなか使えないですよねえ、失敗できないし!
お役に立てたようで何よりです。すてきに仕上がるといいですね(^^*)
オーラカイリーとリバティプリントと
先日の母の日shibafで、shibafアトリエの皆さんが「そういえばこれ、あひるさんにぜひ見せようと思って!」と見せてくれた、オーラカイリーテキスタイルブック!!ぎゃあすてき!!
…