今年もわけあり梅と黒酢と黒糖で、梅酢と梅ジュースをつけまくる[2017梅仕事]

IMG_8682

今年も漬けました!珍しく2年連続で3kg。
去年の梅酢と梅ジュースを夏の終わりに出したら子供(当時2歳半、今3歳)が気に入ってくれてがぶがぶ飲んでくれて、ちょうどこの夏で無くなりそうなのです。
オットは好まない梅酢とか甘酒とか干し芋とか、私が好きなものを好きになってくれて嬉しい。一人占めできないけれど(発想が子供)、わかちあう喜びを感じています。オットの弟妹たちも喜んでくれるので作りがいがある。
ここ数年の夏の酷暑、にもかかわらず子供は外で遊びたがるので毎日必ず散歩や公園に出かけ、大人がヘロヘロ…そんな時、帰宅して飲む梅ジュースがもうほんとに救いで!これがあるからやっていける!
夏の間は去年の分を飲み、なくなる頃になったら今年の分が漬け上がっているという算段です。さー今年も梅仕事だ!
昨年の自分の記事、[2016梅仕事] 梅ジュースと梅酢を梅3kg分漬けました を参考に、今年の材料の分量を決めてamazonからぽちぽち仕入れをしました。サンキュー去年の私。
昨年の反省と、今年の方針、それから簡単な注意事項を箇条書きに。
・ 砂糖はしっかり入れたほうが梅エキスがしっかり抽出される
・ 梅ジュース多め、梅酢少なめ
・ 梅は洗って瓶ごとに小分け冷凍(ビニール袋に2L梅酢、などとメモしておく)
・材料やびんの準備は梅が届く前に!
そうなのです。砂糖はしっかり入れたほうが梅エキスがしっかり抽出される!
なんとなく「甘さ控えめ」のほうが健康に良いような気がして、今まで梅酒も梅酢も砂糖を減らしてました。でも去年、ちゃんと果実と同量の砂糖を入れた瓶も作ってみたら驚き、梅がしわっしわなの!お砂糖多いほうが梅しわっしわ!ちゃんとしっかりエキスが抽出されていたのです。お砂糖を果実の半分の重さに減らした方はまだぷりぷりしてた。数ヶ月待っても変わらずだったので、最初が肝心ですね。
なので、今年はしっかりめに入れることにしました。果実の重さの8~9割くらい。
そうして計画を立て、実際の分量がこちら。

“今年もわけあり梅と黒酢と黒糖で、梅酢と梅ジュースをつけまくる[2017梅仕事]” の続きを読む