小ネタです。たった今起こったことをありのままに話すぜ。
うちの子が幼稚園の頃に使っていたこぐまちゃんのお弁当箱をですね、可愛すぎてちょっと…とご本人は卒業しちゃったけど可愛すぎるので残しておいたのです。でね、これまた別のお弁当箱(トミカ柄かなんかでけっこうヘビロテしたので印刷がすっかり禿げてしまった)の、白いプラスチックの仕切りカップがですね、めちゃぴったりだったんですよ!まさにシンデレラフィット!
なので両方セットで取っておいたのです。いつか使うこともあるやもと。それをこのほど、私が職場にお弁当持っていく時にあっ!って思い出して使ってみたの。みようとしたの。
フタが閉まらない!!!
シンデレラじゃなかった!!
シンデレラの姉!!!!
姉の方でした。
お分かりいただけるだろうか…この、えっ??ムリなの??感。
あとちょっと感!!
てすいません洗ってる途中み満載で。シズル感(そういう意味じゃない)。
いやほんとにえっちょ待って、いけない?これいけるよね?ってぐいぐいぎゅうぎゅう閉めようと頑張ってしまってまさしくシンデレラの姉。姉ムーブかましてしまいました。わかる。今やっとわかった姉の気持ち。えっいけないの!?嘘でしょ!?ってぎゅうぎゅうやっちゃったんだね。わかるよ。
でも私は一応早めに我に返り、壊れたら目も当てられないので現実を受け入れて紙カップに換えました…。ええーこれしかしどうしよかな…やすりで削るか?(そこまで!?)ほんとにあと1mmなんですよ…?
という小ネタでした。
その後。
やすりで削ったった!!けどダメだったあーーー!!よくよく見たら1mmじゃない!がっつり3mmくらいある!ダメだわこれやすりで削るくらいじゃどうもならんわ!ああああ!もーーー!どういうことよシンデレラ!あたし舞踏会いけへんやんけ!!ムキー!
ーーー
関連あひる
■2008-06-27 グリーンウッドがドラマ化※あ、2008年の話です。
私にとってシンデレラといえばグリーンウッドです。忍先輩がシンデレラ役で、姉に割られた証拠のガラスの靴のもう片方をフッとドヤ顔で出す…という。そしてちっさい那州雪絵さんがすみっこで「本当にこういうオチなんだ!そんなんでいいのかディズニー!」と主張してる。ほんとなのかな…そんなコナンくんみたいなミステリー風味。