スイカバーや良し。
これまた数年に一度ハマってひと夏に大量に買い込んで食べる、シャトレーゼのアイス。引っ越す前は自転車でちょっとの距離にあったのですが、今は電車を乗り継がないといけない。でも安いし美味しいので電車賃の元は取れる、とたまに行ってます。今年も行ってきた。クーラーバッグと保冷材をたっぷり持参して、溶ける前に急いで乗り継いで帰るという緊張感漂うミッション。
ミキ!沖縄の米と麦と乳酸飲料
わ!ネタフルさんがミキ飲んどる!
■[N] 飲む極上ライス「ミキ」白玉だんごを飲んでいるみたい!(沖縄)
けっこうお好きなようすで何よりです!私も大好きです!今まで載せてないのが不思議なくらいです。
学生時代に沖縄行ってハマり、でも一般受けはしないだろうなと思ったので大量に買って自分用といやげもの用に配ったら案の定いやがられて満足だったのも懐かしい想い出です。
白玉だんごかあ、なるほどそうかも。言われてみれば私の中では白くて味のないものカテゴリです。久しく飲んでないなあ飲みたいな。
amazonで買える!amazonなんでも売ってるな。なんでもは売ってないわよ。売ってるものだけってやかましいわ。
マルマサ ミキ 250g
クチコミを見る
このシンプルなパッケージもえらいことそそる。
楽天の方が箱買い向きかも。いっとくか!炭酸で割っても美味しいんじゃないかなー。ワイルドなカルピスみたいなかんじで。地酒地ビール地カルピス。
ミキ250g 【お得な30本セット(1ケース)】 お神酒代わりに マルマサファミリー商事 【日本の島_名産品】
オットくんとマックシェイクヨーグルトの怪
もうとっくに終わっちゃいましたが、今年もマックシェイクのヨーグルト味が一瞬だけ復活していましたね。大ファンが多いらしいですがオットもその一人で、毎年楽しみにしています。
でも今回は一回くらいしか食べられなかったんじゃないかな?品切れなことも多くて。大人気なんだからもっと仕込んどけ。てか一年中やっとけとそのたびにオットご立腹。
大体帰りが遅いので、夜22時とか23時に行っても「もう終わりました」と言われてしまうのだそうです。
翌日二人でお夕飯の後に寄った時も、「もう終わりました」と言われていました。
その次の日には夕方前に行ったのに「もう終わりました」と言われてしまったそうです。
えっちょっと待って。夕方に終わってるのはさすがに早すぎない?
ひょっとしてそれ、「今日の分は品切れです」じゃなくて、「販売期間自体が終了しました」っていう意味なんじゃない?
OT「まさか!こないだ始まったばっかなのに!?」
今日も暑いだ
あずき茶がうまい。
かき氷とか夏の冷たいデザートあれこれ
ちょっとまとまりないかもしれませぬが、この夏美味しかったいろいろメモ。
今年も練乳1kg買っちゃったのね。
そいで友人と行った喫茶店で、いろんなゼリーと練乳かき氷のパフェが美味しかったので家でもコーヒーゼリーで作ってみた。うまくないわけがない。
そいでおばあちゃんが今年も美味しいいちごジャムを送ってくれたので、本格いちごかき氷にしてみた。うまくないわけがない。
パンダが目印、サントリー低カフェイン「やさしいウーロン茶」
パンダぱん。
■[SUNTORY公式ブログ] にがくない♪ 低カフェインの「やさしいウーロン茶」新発売! /ソフトドリンク – サントリートピックス
って、烏龍茶ってカフェイン入ってないもんかと思ってました。ざっと調べたところコーヒーの1/3~半分くらいは入ってるみたいですね。あとほうじ茶も!知らなかった!茶色いお茶はカフェインフリーかとばかり。
参考リンク。
■ノンカフェインはどれ?眠れなくならないお茶選びのコツ | nanapi [ナナピ]
■ほうじ茶とカフェイン|紅茶 緑茶 ウーロン茶のカフェイン含有量と妊婦への影響
うにソースパスタと玉ねぎドレッシングは相性がよくないメモ
オーマイ 生風味うにソース(62g)【オーマイ】
あ、これこれ。
オーマイ生風味パスタソースが美味しいことに関して、というか私がいかにオーマイ生風味パスタソースを愛しているかに関しては今さら語り尽くした感があるのですが、今回はうにソースの話。
うにソースっていうのもあるんです。値段は他のと同じだけど、中身のパックが他のよりちょっと小さめなの。高級感。たまに食べたくなるしなかなか売っていないので店頭で見かけるとつい買ってしまうのですが、うにっぽい生臭さが強すぎてサラダと合いませんでした…。特に手作りの玉ねぎドレッシング最悪。玉ねぎ・お酢と油・塩胡椒だけのシンプルなだけに生臭さがダイレクトに。おえってなった。
前にもこんな気持ちになった気がするのでメモっておきます。どちらも単体では美味しいものなのになー。うにソースにはどんなサラダがあうんだろ。
以下、オーマイ生風味リンク貼りまくり。
オットくんお誕生日様#37
オットくんお誕生日様です。素数!
うなるほどのお金持ちになったら山本正之先生に社歌を書いてもらうのと、赤城乳業をおらが町に誘致する(そしてシャビィひとつをヘリで空輸)、というのがわりと本気の長年の野望です。あと何回後の素数の年には実現しているかしら。ついでに旨ミルクも復活させてくださいね。
オットくんと恵比寿
オットくんと、珍しくちょっと良いお食事に行ったのです。恵比寿で。仕事のついでに。
仕事のついでだったのでけっこう夜遅くなってしまい、すぐにラストオーダーの時間になってしまってお客さんも引けてしまい、デザートやコーヒーまでは頼みづらい雰囲気に。
なってしまったので、お店を出てから駅までの間でちょっとカフェとかあったらコーヒーでも飲みに寄りたいな、とオットくんに言ったのです。そしたらオットくんがなんだかずんずん交差点を渡って迷い無く歩き始めるので、ちょっと待って何か目当てのお店でもあるの?(と止めないとまったく何の目的地も無くずんずん歩くオットくんです)と尋ねたところ、
OT「ん?きしめん屋さん見してあげようと思って」
要らないよ!!
カ フ ェ は !??
確かにさきほどのちょっと良いお食事やさん(高級焼き肉やさんです。美味しかった)までの道すがら、恵比寿にはなかなか良いきしめん屋さんがあるんだよ?時間がある時はいつも寄るんだ、と聞かされた気はしますがまさかそんな伏線が今さら浮上しようとは!?予想の外すぎる。伏線としては秀逸。
そんなわけでもちろんとっくに閉店しているきしめん屋さんの軒先を見物してから帰ってきました。
OT「これが世に言う、恵比寿といえばきしめん、の恵比寿だ( ・`ω・´)」
誰にも言われてないよ!!
そしてその辺であいてたサンマルクカフェでコーヒー飲んでチョコクロ買って帰ってきました。チョコクロ美味しいよチョコクロ。
黒毛和牛上塩タン焼680円(DVD付)
アーティスト:大塚愛
販売元:エイベックス・トラックス
(2005-02-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る