#あたしおかあさんだから の歌詞を読んで騒然となる新井素子クラスタ

でね?
『あたしおかあさんだから』にまつわる、私が大嫌いな物事についていきって書きすぎてしまいましたが。
一方こういうのが本当に大好きです。

#あたしおかあさんだから の歌詞を読んで騒然となる新井素子クラスタ – Togetter

こういうの、って、どんなものにも笑いの側面を見出すネット民の地ヂカラ、みたいなもの。どんなものにも受けと攻めの側面を見出して輝かせる腐女子たちのように。テトリスとかね。ぐりとぐらとかね。

あとこれもフフッてなった。日常の様々なズボラを肯定してくれてありがとう。ズボラっていうかどれもこれも平常運転よ?

「あたし、おかあさんだから」の呪いをロバート秋山が解く!? 主婦の手抜きを全肯定する「マイクロズボラ」が最高すぎる | Pouch[ポーチ]

これも。つよE。
ゾウ「あたしおかあさんだから」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ – アルファルファモザイク

新井素子さん、読んだことないので読んでみようかな、と思いました。Kindle版ほしいなあ…。
あとそっち系なら谷山浩子でもいけるんちゃう?すてきなス、スープおかずはいらない♪

ひとめあなたに… (創元SF文庫)
新井 素子
東京創元社
2008-05-29


ウミガメスープ
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS
2017-04-26



ロバート秋山さんのパンツ番長、良かったです!

[真面目に] 絵本作家のぶみ『あたしおかあさんだから』『ママがおばけになっちゃった』などなどについて思った、”感動”を押し付けることへの違和感

少し前から炎上騒ぎを巻き起こしているこの案件について、色々と思うところはありつつも、しっかり書く時間がないなあと思い、リンク紹介にとどめるつもりだったのですが途中からどんどん重めの内容かつ常々嫌だと思ってきた価値観の押し付けや無自覚な感動強要などに対し全否定モードになってしまいましたすみません。
でも勢いでアップしてしまいます。

えー重いの読むのあれだなーって方はこちらの小ネタへどぞー。

February 09, 2018 #あたしおかあさんだから の歌詞を読んで騒然となる新井素子クラスタ

さて。
『ママがおばけに』も数年前話題になった時にwebで読んでみて、ふーんと思ってそのままでした。子供のためじゃなく親が泣くための本だな、うちの本棚には置かないな、で終了。

ただその後、今回の『おかあさんだから』の騒動で知ったのですが、もっと他にもとんでもない絵本をたくさん出してるんですねこの人…

何が問題って作者さん本人よりも、こういう本を「良い話だ、読むべきだ」と子供に読み聞かせてしまう大人の浅はかさを憂うべきだと思いました。

また、忘れちゃいけないのは、こういうものに感動して泣けてしまうくらい、世のお母さんたちは追い詰められている、ということだとも思います。誰もねぎらってくれない。肯定してくれない。どこへいっても肩身が狭い。だからこんなものにすがりついてしまうんだと思う。二分の一成人式とかもそう。

色々検索した中でたどりついた、作者さんへのインタビュー記事。これを読んで、あーご本人がだいぶ闇の深い人なんだな、と思いました。

情熱大陸の舞台ウラ! 絵本作家のぶみ 【ゆめを叶えた大人の子ども時代、ヒヨっ子ちゃずのイラストインタビューVol.1】|ウーマンエキサイト(1/3)

のぶみ─情熱大陸のインタビュー中にお母さんの口からは信じられない言葉が出てきました。「のぶみは小学生のとき、みんなと仲が良くて、友達がいっぱい居て…」と話しはじめたんだよね。 違う人の話でもしてるのか? って思うくらい。(笑)

のぶみ─「お母さん何言ってるの!?」僕がいじめられていたことや、悪さをしていたことをいくら話しても「あなたは忘れているの。」の一点張り。撮影現場は、変な空気になってしまいました。

撮影後、お母さんからメールが届いた。「テレビでいろんな人に知ってもらうのに、のぶみのマイナスイメージな面を見せたくなかった。だから、いじめられていたことや、悪さをしていたことを隠したかったのよ」と。

それを聞いて、今まで「あなたは良い子だから」と言われていた意味がわかった気がした。お母さんの中で、悪かった僕はいなかったことにしたかったんだ‥と。

うーん。
なのでというか何というか、この人の個人的なお母様との軋轢みたいなものを見せられているだけ、と思えば、無関係な他の人たちが動揺したり憤ったりすることじゃないな、と。励まされる人はもらっとけばいいんじゃないですかね、と。

それよりも、問題はそれを安易に「良い話」として子供たちに押し付けようとする大人たちの感覚だよな、と思いました。おそらくは善意で。だからタチが悪い。
“[真面目に] 絵本作家のぶみ『あたしおかあさんだから』『ママがおばけになっちゃった』などなどについて思った、”感動”を押し付けることへの違和感” の続きを読む