 ゴルゴ13、アニメ始まりましたね。見ました見ました。声が舘ひろしなんだから主題歌も『泣かないで』にすればいやせめてカウボーイビバップみたいな渋いインストのほうがよかったんじゃないかと思わないでもないですが。
ゴルゴ13、アニメ始まりましたね。見ました見ました。声が舘ひろしなんだから主題歌も『泣かないで』にすればいやせめてカウボーイビバップみたいな渋いインストのほうがよかったんじゃないかと思わないでもないですが。
ちゃんとサービスシーンがあったのでよし!
でもゴルゴに出てくる女の人はもっと低い声で「あおお~~~」って言わないとだめだよ。まあいいけど。ゴルゴに出てくる女の人って喘ぎ声が「あおお~~~」だよね、って学生時代授業前のまったりお茶タイムにぽつっと言ってみたらみんな一瞬しんとしちゃってやべすべったと冷やっとした次の瞬間下品なことが大っ好きな志村くん(実名かよ)が「ひゃ~~っひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」と顔を真っ赤にして大爆笑してくれたので胸をなで下ろしたという思い出があるゴルゴ13。ありがとう志村くん。ゴルゴがアニメ化されたよ。見てる?
そんな第一回目では3時間かかるライフルのカスタマイズを注文して、その間におねいさんと入れ入れしてたのでちょーウケました。待ってる間に!
そこへ原作をあまり読んだことのないオットくんの素朴な疑問。
OT「これってストーリー上意味あるの?( ゚ω゚)」
いやいや!ゴルゴといえばベッドシーンですから!ちょー意味あるよ。いやそうだなストーリー的には意味はないかな。てかむしろライフル完成したら即狙撃に行かないといけないわけでこんなことしてていいのか?疲れない?集中力とか落ちないのかな?
OT「あ。
 賢者タイム( ゚ω゚)」
そ れ か ! !
仕事前に冷静になろうと!
ゴルゴに出てくる女の人にはそういう意味があったとは!
しかも通常はご自分でなさるものだというのにデュークったらおねいさん使って。さすがデューク東郷。
や、でもそれだとやっぱり「ふぅ。・・・・なんかもうハイジャック犯とかどうでもよくね?」とか思って狙撃しに行かなくなっちゃうんじゃないだろうか。
しかしゴルゴは小学生の時以来読んでないので、きっと今読んだら普通に面白いだろうなあ(小学生の時はえっちなシーンしか楽しんでませんでした)。
(今回のエントリいろいろいいのかなあ)
■THEゴルゴ道
【ゴルゴ13は今年でビッグコミック連載40周年 & SPコミックス発売35周年・150巻到達!】という記念サイトのようです。えっ今最新巻が148巻のようだけど年内にあと2冊も出るの!?すごいペースですね。
 各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13
各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13
 さいとう・たかをセレクション BEST13 of ゴルゴ13 Author’s selection
さいとう・たかをセレクション BEST13 of ゴルゴ13 Author’s selection
 デューク(江國香織)
デューク(江國香織)
最後に小声で謝罪。ARIA好きの皆さんごめんなさい。
 ARIA The ORIGINATION Navigation.1
ARIA The ORIGINATION Navigation.1

 1
 1
ゴルゴ=ボンド?
それよりなりよりあの角刈りが気になりますが。
>はつさん
あ、そうか和製ボンドってことなのかもしれないですね、ゴルゴ。ボンドにしては無口ですが。
無口っぽいですね。そういえば。実は読んだことないので知りません。
女嫌いだとずーっと思ってました。高倉健が女好きってイメージ違くないですか?
あぁ、今日、観てしまいそうです。てゆうか録画します。
>はつさん
あ、そういえば高倉健で実写化したんですね。wikipediaによると映画ではお色気シーンはなかったそうですよ。原作のゴルゴ自体も「女好き」というかんじはしないです。そういう時も無表情でクール。
観ました。
意外とゴルゴ若いですね。いえ、舘ひろしの声は嫌いじゃないですが。てゆうかほとんど喋ってなかったですね。
高倉健は思いつきで言ったのに。。
>はつさん
そうですね、舘ひろしの声が若く感じさせてましたね。
数日前に録画したのを観ました!
笑うところなんて一つもないのに・・・最初っから笑いっぱなし。
だって・・・ゴルゴがゴロゴに見えるんだも~ん(*≧m≦*)プププ
(スマスマでゴローちゃんが演じたゴルゴのパロディです。)
しかも観た回に出てきた刑事役が石塚運昇さんだったので
『CSIマイアミだよ!鑑識呼んじゃうよ!!』ってまた大笑い(ノ∇≦*)
これからどんな緊迫したシーンでも、我が家は爆笑してそうです(笑)
>hinaさん
>笑うところなんて一つもないのに・・・最初っから笑いっぱなし。
わかります。すごくわかります。
>(スマスマでゴローちゃんが演じたゴルゴのパロディです。)
おお!なるほどそんなツボもあったのかw そう、確かに声がちょっと若いんですよね、だから不自然なのかも。。
>しかも観た回に出てきた刑事役が石塚運昇さんだったので
>『CSIマイアミだよ!鑑識呼んじゃうよ!!』ってまた大笑い(ノ∇≦*)
おお、ジェットじゃないですかビバップの。鑑識呼んじゃうのかww