メモ。
T-fal IHエスプレッソ フライパン 26cm C66305
販売元:T-fal (ティファール)
(2010-03-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
ここ数年、たまに検索しては要検討、検索しては要検討で購入までに至らなかったティファールのフライパン。なんで躊躇し続けていたかというと、
・重い
・寿命が1~2年というご意見がとても多い
から。
でも今回、6~7年ほど使っていた安いテフロンフライパンが突然焦げつきまくるようになってしまったのと(武器が壊れました!みたいな状態だ)、ティファールのフライパンがamazonで3227円に下がっていたので、このくらいの値段なら失敗しても血の涙が滲んで三日三晩ため息つき通すくらいで台所の床を転げ回った挙げ句10年単位で思い出すたび胸に重く悔恨の念が渦巻くってほどでもなさそうかな、と、とりあえず試してみることにしたのでした。買い物の失敗はかように苦しい。
そんなわけで、ほんとに2年でだめになるのか未来のための自分メモです。なるべく長持ちさせるために、調べてみて見つけた気をつけるポイントを書いておきます。
ナスカの夏、ペルーの夏
なんてすてきな!
■ナスカの夏、ペルーの夏
(ネタ元:clione clitiques)
駄美術手帖という企画のひとつなのですね。コンセプトは、
■駄美術とは?
”
制作費、完成度にこだわらず、見る人が楽しめる作品。
お菓子の中に”駄菓子”があるように美術界にも”駄美術”があるのではと命名。
絵画、彫刻、写真などジャンルは不問の脱力エンターテインメント。
“
だそうです。素晴らしすぎる。ぜひ素焼きの受け皿も作って頂きたいです、割れた土器の破片的なかんじのとかどうだろう。ナスカの地上絵だけでなく、いろんな鳥の形の売ってたら絶対買う。あ、別に鳥じゃなくてもいいのか。
金鳥の渦巻 K 30巻入(缶)
販売元:金鳥の渦巻
(2008-06-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
麻シーツを買い換え
夏休みの宿題を提出的エントリ。
4年前から使っている麻のシーツに穴があいちゃったので、この夏買い換えました。検索してみて、安くてかつわりと厚手なようだったこちら。
セール50%オフ!!フラックス リネンBOXシーツS【麻|リネン|ボックスシーツ|カバー|シングル|寝具|布団|布団カバー|マットレス】
価格 2,450円 (税込 2,572 円) 送料別
色はブラウンのみで、上のショップの画像と全然違うもっと濃くて赤みの強い茶色だったけど、商品名で検索して他のショップの画像も見ていたので想定の範囲内でした。質感はけっこうザラザラしているけれど、なかなかしっかりした厚手の生地なのでこれなら穴も開かなそう。何度も洗っているうちにもう少し柔らかくなるのかな?
安野モヨコ、オチビサンてぬぐい
邪悪なハンコ、ハシビロコウなど注文しました
先日会った人たちから、「前にブログに載せてたあの邪悪なハンコ、自分も注文しようかと迷ってて!」と言われて、そういえば私すでに注文したのに載せてなかったことを思い出しました。
ハシビロコウさんです!
ハシビロコウ(ニヒル笑い) 認印
ハシビロコウ(高笑い) 認印
高笑いもあるよ。
うっかり文房具、スライド式ミニミニボールペンとクルトガシャープペン
おフランス製ヘアクリップ、パーマをかけたメモ
5月にパーマをかけました。久しぶりにわりとがっつり。長さもだいぶ伸びたので、けっこうゴージャスなかんじに。わーい。
それから美容院の近くのお店で、可愛いししっかり髪がとまるヘアクリップを大人買い。しっかりとまるし、他でちょっと見たことのないデザインだったのでついつい3つも。
よく見たらMade in Franceって書いてある。ほんとか?と思いつつ、でも確かに売り場でこのシールがついてるものは他とちょっと違うデザインだったんですよね。なのでついつい。
色も春夏に良いかんじの淡い色にしてみました。色違いで黒とかべっ甲色、いわゆるこの手のヘアアクセに多い色のもあったんですが、この色だからこそ可愛くて。
いつも買う時は100円ショップなのに、これは1つ500~900円もしました。高!!でもうちに帰ってフランス製 ヘアクリップとかで検索したら、ものすごく似たのが2000円とかで売られてた。あれっもっと買っても良かったってこと?(違)買えば買うほどお得ってこと?(罠)
グラスの中で月が満ち欠ける「Moon glass」
これは素敵すぎる。
■風流だのう( ゚Д゚)y─┛~~ グラスの中で月が満ち欠ける「Moon glass」 | DDN JAPAN
■tale Co., Ltd. Moon glass
この満ち欠けどうやって?と思ったら、グラスの中に微妙に起伏や傾斜をつけて表現しているんですね。すごいなあ、アイディアだ。
スタンドミラーにシールでアルパカ牧場
ウォールステッカーに続き、こちらは普通の文房具シール。友人のお誘いで無料のメイクレッスンに行くことになったので、スタンドミラーを100円ショップで買ってきてシール貼りました。シール売り場でかわいかったアルパカ。
微妙にふちどりに見えるのは、上からマニキュアのトップコートを塗ってみたからです。守られるかなって。