くるりのサイトに、ファブリック帯の結び方が3ステップに渡ってとても詳しく書かれているので、毎年毎回参照させていただきながら結んでいます。
が、自分の注意力が散漫なせいで、毎年毎回、3ステップの最後のひと工夫のページに行くのを忘れて帯を回しちゃって、せっかく苦労した帯結びをひしゃげさせてしまうので、もうまとめておきます。ここに。
1:はじめに土台作り。
帯の長さを半分に折って始める結び方。
■「おとなへコ帯」ファブリック帯結び 基本形B 着物屋くるりのホームページ
2-a:結び方、シンプルな方。
■「おとなへコ帯」ファブリック帯結び ~ワノ~
3:最後に、結んだ帯を背中に回す時の工夫!超重要!
■「おとなへコ帯」ファブリック帯結び 最後に
「下から抑えて後ろに回す」、だそうです!後ろ側にも手を添えて。
これを忘れて無理矢理ぐりんと回してしまって…うう。
shibaf リバーシブルショルダー グレーピンクフラワーリース
この土日と月火の4日間で、shibafオープンアトリエが開催されています。今日行ってきました!お引越することになったのだそうで、通い慣れた代官山のアトリエにお邪魔できるのは今回で最後ということに。
■「open atelier 2011 autumn 」@ 代官山 shibaf
”shibafは9月から新オフィス新体制で新たなスタートを切る予定です。代官山アトリエでのイベントは今回が最後になります。”
また後日、写真を整理したら記事にしますね。
今日はこちら、ずっと載せそびれていた、GWオープンアトリエのお買い物記録。
合皮とファブリックの reversible shoulder、グレーのようなブルーのような地に、ピンクと芥子色の丸い花柄がきゅきゅっと並んでいる布で作ってもらいました。か、かわいすぎる!
ハワイの着心地良い水着、プアラニ(Pualani)がまた増えました
8月ですので夏休みの自由研究的なもの。
いやすいません完全にただの娯楽です。
また買ってしまったの!
だってほら、ドルが安いじゃないですか!つい!ねっ!?
■Pualani Hawaii Home Page
上はHolter Top(ホルターネック)。柄はDiscoという名前。黒っぽい地にマゼンダピンクの幾何学模様。可愛すぎる!!
下は、Hipstarという形の黒無地。これまた素晴らしい!
着物を着慣れてて裾捌きの癖などを熟知してる人なら案外早く走るよ
■着物を着慣れてて裾捌きの癖などを熟知してる人なら案外早く走るよ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
”610 : :2009/12/19(土) 23:14:10 ID:YimGT+Ke0
>>609
その原作見てないからわかんないけど
着物を着慣れてて裾捌きの癖などを熟知してる人なら案外早く走るよ
大昔うちのバー様が私の運動会の保護者リレーに出てくれた時
着物+草履+襷がけだったが物凄く早かった
他の人がメタボオッサンだったりメタボおばさんだったりしたからだろうけど
着物の裾押さえてちょっと前かがみ気味に「すささささ!」って感じで
砂煙立てながら一位ブッチギリだった
お陰で私のあだ名がターボババア孫になったくらいに早かった
628 : :2009/12/20(日) 02:04:36 ID:VWu6T66f0
>>625-626
ターボババアは現在98歳
趣味は50年以上観劇だけど一緒に行く友達が死に絶えたので
今では「物凄く年下」な70代のお嬢さん方と一緒に行ってます
特技は長刀と庭木の剪定と逆立ち
好きなタイプはあべひろしと死んだ爺さん
最後に病院の世話になったのは半年前
病名は食べすぎによる胃もたれ
行儀が悪いと家中に無数に置いてる婆専用竹物差しが火を噴きます
当時はロッテンマイヤーさんをババアにした感じでした”
ターボババア孫wwwすごい小学生くさいあだ名ww
アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス
出演:杉山佳寿子
販売元:バンダイビジュアル
(2011-12-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
モッズコートにシンサレートとリバティシャツで裏地をつけてみた
どんだけリバティプリント好きなんだって話が続いてますが。えーっとこれはたまたまというか。そうでもないか?
GWの小旅行用に買った薄手の綿のモッズコートに、恒例のシンサレートをつけて防寒しようと思いまして。薄手で綿だと寒いじゃないですか。じゃあ買うなよ?いやだって!このモッズコートがとんでもなくかわいくて!
まあそれはいいとして。裏地をつけるなら手っ取り早く、服の形をしたものを転用しようと。派手すぎてほとんど着る機会がなかったリバティプリントのワイシャツ(男物!)を思いきって切り刻みました。
な、なんとかなった!!(心の底から安堵)
買ったばかりのコート、さらにほとんど袖を通していないシャツを切って、そこまでして失敗したら目も当てられないと冷や汗ものでしたが、なんとかなった!
私の手芸はいつもこんなかんじで心臓に悪いです。
オーラカイリーとリバティプリントと
先日の母の日shibafで、shibafアトリエの皆さんが「そういえばこれ、あひるさんにぜひ見せようと思って!」と見せてくれた、オーラカイリーテキスタイルブック!!ぎゃあすてき!!
かなり分厚くて大判のこの洋書が、amazonで2000円台だったというではないですか!
こちらは2900円くらい。
Pattern
著者:Orla Kiely
販売元:Conran
(2010-10-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
2011年10月発売予定のこちらは2000円ちょい。どう違うのかな??
Pattern Mini
著者:Orla Kiely
販売元:Conran
(2011-10-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
以下、オーラカイリーとかリバティプリントとか、好きな布の話。
2011年の母の日は、家族でshibafのバッグをオーダー
今年の母の日の花束は、オット弟くんと弟ヨメちゃんが用意したものです。ゴージャス!
私は今年はお花ではなく、代官山のオーダーバッグ shibaf のバッグにしました。妹ちゃんと折半で。
ちょうど母の日前後の日程で shibaf からオープンアトリエのお知らせが舞い込んだので、かねてから「そのバッグかわいいわね」とshibafカバンに興味を持ってくれていた、オットくんのお母さんと妹ちゃんを誘って shibaf に行ってみることにしたのです。楽しかった!
肌に負担をかけない無縫製シームレスショーツ、ユニクロに登場!
ほどいた毛糸をスチームでまっすぐに!
たまにお送りしている、手芸まめちしきのお時間です。私が知らなかっただけのことを驚きと感動とともに大騒ぎでお届けします。
編み物をほどいた時の、おなじみのおいしそうなちぢれ麺状態ありますよね。
これをなんと!超サラサラストレートに戻すことができるんですね!
ハイこんなに!!(*゚Д゚)ノ
どうやったかというと、アイロンのスチームで!!ヽ(*゚Д゚)ノ彡☆
すごい!!超すごい!!!
今人類は次なる進化への第一歩を確実に踏み出した!!
・゚・ヽ(*゚Д゚)人(*゚Д゚)ノ・゚・
冬バーゲンでメンズカシミヤマフラー
山吹色の、マフラーでございますってやかましいわwww
水戸黄門名作選 その1 [DVD]
出演:東野英治郎
販売元:Project-T
(2003-12-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
おしゃれ感が台無しですが以下ちょこちょこと今回のお買い物について。