やっと観てきました。面白かった。良い3Dでした。
■サイボーグ009公式サイト 009ing
009 RE:CYBORG
著者:神山 健治
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
(2012-11-10)
販売元:Amazon.co.jp
以下、ストーリーについてはあんまり触れずに(最後の方でちょっとだけ)、主に3D映画の劇場選びに関してオットとしゃべった話を備忘録メモ。
東京駅のプロジェクションマッピング「東京ミチテラス2012」12/21から12/28まで
今年9月に大盛況だった東京駅プロジェクションマッピング『TOKYO STATION VISION』、そういえば12月にも似たようなのがあるって聞いたな、と調べてみました。
「東京ミチテラス2012」、12/21から12/28までだそうです。
■東京駅のプロジェクションマッピング、また見れますよ – ねとらぼ
■あの“プロジェクションマッピング”も 東京・丸の内で光の祭典「東京ミチテラス2012」12/21から12/28まで – はてなブックマークニュース
公式サイトも現時点ではまだ具体的な情報はほとんどなし。
■東京ミチテラス2012
ふむふむ。とりあえずメモ。
転化糖アイスが算数のたかしくん状態
今度こそ美味しくできはしたのですが。なかなか絶妙な牛乳感ではあるのですが。
あひるさんは、先日メモった分量から、さらにお砂糖の量を減らし、代わりにコンデンスミルクを加えた自家製アイスを作りました。
◇基本の牛乳のジェラート・改
・牛乳:400ml
・砂糖:10g
・コンデンスミルク:10g
・転化糖:20g
・脱脂粉乳(スキムミルク):20~40g
この分量だとまだ甘すぎたので、固まる前のジェラート溶液150mlを別の容器に分け、転化糖を5g足したあと、牛乳を400mlになるまで足したところ、ちょうどよい甘さになりました。
次に同じ甘さのアイスを作る場合、400mlの牛乳に対し、砂糖、コンデンスミルク、転化糖の量はそれぞれ何gでしょう。教えて。マジで。
もうね、単純に「砂糖入れるなよ」とかでいいと思うんですけどね。
そんなわけで暫定解答を貼っておきます。あとで自分が間違えて上のレシピで作りそうだから。
◇基本の牛乳のジェラート・甘さ控えめ
・牛乳:400ml
・コンデンスミルク:10g(または砂糖同量)
・転化糖:20g
・脱脂粉乳(スキムミルク):20~40g
ちなみにさらにややこしいことを言うとね?スキムミルクをあほほど入れてるおかげで出来上がりジェラート溶液の全量は450mlなんですよ。計算に必要?これ。
関連あひる。
■September 23, 2012 あ、こいつ数学、算数のたかし君だな、と思った時
東京駅がトランスフォーム!東京駅プロジェクションマッピング『TOKYO STATION VISION』を観てきた
良かったです!驚愕の明るさだった!それもそのはず、プロジェクタ46台だそうですよお嬢さん!
プロジェクタ台数のみならず、人の多さも驚天動地でした。実際上映が中止になるほどの人出。すごすぎた。みんなそんなにプロジェクションマッピングが好きだなんて。
■TOKYO STATION VISION -トウキョウステーションビジョン- | 東京駅丸の内駅舎保存・復原 完成記念イベント
動画は、産経のこちらがなかなか良いかと。初日の様子と、前日の客入れしていないリハーサル映像とが編集でうまくつなげられています。
■TOKYO STATION VISION 東京駅復原記念しCG映像投影 赤れんがに浮かぶSL – YouTube
他の角度からのものなど、YouTubeにたくさん動画が挙がっています。
“東京駅がトランスフォーム!東京駅プロジェクションマッピング『TOKYO STATION VISION』を観てきた” の続きを読む
あ、こいつ数学、算数のたかし君だな、と思った時
■カオスちゃんねる : あ、こいつ数学、算数のたかし君だな、と思った時
”
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/03(月) 22:32:38.44 ID:qvI9YaKh0
兄が出発した10分後に兄より速い速度で追いかけだしたとき
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/03(月) 22:33:10.76 ID:CSF4JkV00
途中で赤信号に三分間止まったとき
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/03(月) 22:34:06.79 ID:fHN4+6WK0
常に一定の速度で移動する時
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/03(月) 22:35:03.08 ID:68JS+YO50
解けなかった頃を思い出したwww
“
他にもたくさん載ってます。「歩いて移動してたのに途中から自転車に変えた時」とか「水槽に毎分5リットルで水を入れ始めた時」とか懐かしすぎる。そして解けなかった。
大人のための算数練習帳―論理思考を育てる文章題の傑作選 (ブルーバックス)
著者:佐藤 恒雄
販売元:講談社
(2004-02-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
タイバニ舞台ライブビューイング![追記]千秋楽バンダイチャンネル配信!
映画館でのライブビューイングも超たのしいです!(いま休憩時間)
カメラワークも工夫されてるし映像きれい。音もくっきり。
役者さんの表情とかむしろアップになるから生より詳細に見える。岡本玲ちゃんかわいー。
本日18時からの千秋楽、バンダイチャンネルでの有料配信もこれなら期待できるなー。気になる人は今から登録するといいかもですよ。
Perfumeライブのプロジェクションマッピングがすてき
おー、こういうのもあるのか。てかPerfumeにこういう演出ぴったりですね。
■Perfumeライブの凄すぎるプロジェクション技術を推考(動画あり)(答え合わせ追記しました) : ギズモード・ジャパン
”
今更ですが、7月23日(月)に渋谷ヒカリエで行われたPerfumeの「氷結SUMMER NIGHT」ダイジェストムービーです。パフュームもカッコいいんですが、パフュームが6人になったり、彼女たちの動きに合わせて、ホログラムのようなエフェクトがかかります。これすげぇ! どうなってるんでしょうね? あまり詳しくない俺はこの技術にビックリ。
そこでさっそくテクノロジーに詳しいお友達に協力してもらい技術的な部分を推考しました。参考までにゆる~く解説。以下内容はあくまで仮説ですから参考までですよ。
“
という検証記事です。面白い。
公式サイトより、実際のライブの模様はこちら。たのしい。
影分身の術!
Perfumeの皆さんアンドロイド説はよく聞きますけど忍者だったか。九ノ一。
あ!?これ、
タイバニ舞台『TIGER & BUNNY THE LIVE』超面白かった
お台場のZepp DiverCity(Tokyo)で上演されていて、大絶賛の嵐を浴びているタイバニ舞台観てきちゃいました。超おもしろかった!というか楽しかった!
あまりに楽しかったので、思わず千秋楽9月1日(土)の映画館でのライブビューイングとバンダイチャンネル配信、両方とも申し込んでしまったじゃないですか。
タイバニってアニメです。ちょっと前にやってた。ストーリーとしては熱血ヒーローもの。ヒーローだけど企業の広告塔として雇われているサラリーマンの悲哀的なとこもあったり。そして広告はほんとにソフトバンクだのカルビーだの高須クリニックだののロゴがヒーロースーツにプリントされている、という、何とも実験的なアニメ作品だったのですがこれが大当たりで、どんどん人気が広がって今まで行われた各種イベントはチケット即刻完売の超満員、今回の舞台化も発売と同時に瞬殺、ステージ数を極限まで増やしたり、全国劇場でのライブビューイングが決まるやこれまた完売完売で劇場数がどんどん増えて大変なことに。
なっているらしい、とツイッターなどで噂は聞いていたのですが。
いやー人気も納得、楽しかったです。
大人のヒーローショー、観客参加型舞台、コンサート会場?というか何というか、様々な演出が凝らされていて、観ているだけでなく参加して楽しむ感じでした。
個人的みどころ。
・ギャバンの中の人、大葉健二さんが出ている!!
・アニメ主演の二人の声優さん、平田広明さんと森田成一さんがそのまま出ている!
・アクションが本格的!出演者のほとんどがJAE ジャパンアクションエンタープライズのアクション俳優さん!
・舞台セットは白壁のみで全編プロジェクションマッピング!(ここに食いつく人ってマニアックだと思いますが、なかなかすごかったですよ)
まだ公演中なので、以下、ネタバレにならない程度に説明と感想を。
新潟・長岡花火2012をパブリックビューイング
昨年2011年に、Ustream中継で観て素晴らしかった長岡まつり大花火大会、今年は2日間に渡り、都内2カ所で行われた生中継に行ってきました。すごく楽しかった!やっぱり打ち上げ花火は大勢で歓声を上げながら観るものだなあと実感。
8/2は表参道新潟館ネスパス、8/3は神田のパンダスタジオで。
金環日食まとめ
たまたま眠れなかったのでリアルタイムで見てました。Ustを(実物見ろよ)。だってメガネ無かったんだもん。肉眼とか双眼鏡とかで見たら目玉焼きになっちゃうってオットが。
でも、メガネ無くてもピンホールカメラとかブラインドとか木漏れ日とかでも見れたんですね。見てみれば良かったかな。
皆さんのフィーバーのご様子。
■お前ら金環日食見ようぜwww:ハムスター速報
■金環日食ミタ━━━━(゚∀゚)━━━━?:アルファルファモザイク
■金環日食まとめ : はちま起稿
■ちょっとステキだった金環日食の見かた : ギズモード・ジャパン
■金環日食に備える!プリングルズの空き缶は「日食観察機」にもピッタリ : ライフハッカー[日本版]
すごくきけん。
■[N] 望遠鏡や双眼鏡で太陽を見るのはすごく危険だということが分かる動画
■[N] Googleロゴ「金環日食」に
「金環日食が終わっても、日食グラスはまだ役立ちます。」
■[N] 【6月6日】金環日食の次は「金星の日面通過」
貞子吹いた。
■金環日食を1600mmの超望遠で撮影するとこうなる:ガジェット☆ダイスケ – gajetdaisuke.com
ロード・オブ・ザ・リング エクステンデッド・エディション トリロジーBOX【Blu-ray】
出演:イライジャ・ウッド
販売元:ポニーキャニオン
(2011-11-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
あら、物議を醸していた指輪BD、劇場未公開分も収録されたボックス出てたのか。でもまた物議を醸してる。日本語吹き替えが欲しいので米amazonで買うわけにもいかないし。下がるの待つかな。