何がいけなかったのかなー、このアニメ。
セリフや流れなんかは、実写映画が6割だとしてアニメの方は9割方原作通りなのに、なんでこんなにだめなのかなー。絵かな。やっぱ絵かな。本当にひどかったもんな。後藤さんとかメインキャラなのに毎週毎週あの狂ったデッサンで、どこにどうお金が足りないとあれでオーケーってことになっちゃうのかなあ。
声優さんの演技は全員素晴らしく、満点を超す150点の出来映えだったのに、なのにトータルでは45点くらいになってしまう、一体何がそんなにだめだったのかなあ。
OT「プラネテスみたいに、オリジナル展開を含めて原作超えをしてほしかったのか」
それはないね。原作完璧だから越えられないし。プラネテスは原作が荒削りだからこそだし、そもそもあちらはアニメ製作側が原作を深く理解、リスペクトしていたからこそオリジナル展開が不自然じゃないどころか原作を越えたと言っても過言ではないほどの出来だったんだし。
OT「ハガレンみたいに、何事もなかったかのようにしれっと最初からアニメ化し直しとか」
んー、それもないよね。そこまでやり直すほど致命的にひどくはなくて、ダメさも中途半端というか。それに何というか…そうまでしてアニメ化してほしいかっていうと…んー、まあ、そもそもアニメ化しなくて良かったんじゃないかなー。
OT「存在全否定キター」
んーだってそうじゃん。原作のあの佇まいを忠実に映像化するのは無理ってことなんじゃないかな。にしたってもっとやりようはあっただろうに、と思うと残念でならないが。
じゃあまあとりあえず、2ちゃんの皆さんのツッコミも見てみますか。あのお友達の飛び跳ね方なんだよと。思わず巻き戻して見ちゃってしばらく笑いが止まんなかったろと。もういっそCM前のアイキャッチに止め絵で使えよと。 “寄生獣アニメ最終回、感想ぶつぶつ語りとネットのコピペ” の続きを読む