一応両方できました♪わーい。
最後のほう、編み足したかぎ針編みの部分はもう完成させたくてかなり雑になってますけど。。(写真ではまだ片方だけしかかぎ針仕上げをしてない段階です。この段階で写真撮っちゃってる時点でもう)
結果的に、前にも書きましたが本の通りに段の部分にビーズを編み込むよりも、目の部分に編み込んだ方が何かと都合の良い仕上がりになりました。
左が目の部分にビーズ、右が最初の段の部分にビーズ。
あの、目の部分に入れていったほうが、長さの調整に融通が利くんですよね。それに一気にビーズをわーーっと並べる時とそうでもない時がメリハリあるので、なんというか作業が早く進んでる気がする。ただ、そのぶん若干間違える危険性も増えますが。。(実際一箇所ずれちゃいました)
なので今後編む時には(すでに2種類分のアームウォーマーの毛糸とビーズを準備中^^;)、目に編み込むやりかたで編んでいこうと思ってます。
それから、はぎ合わせる時ハッと気づいて急きょやってみることにした、親指の窓をあける。
これも、目で編み込む場合のほうが始末が簡単です。段の場合はいちいち窓の分だけ別に伏せ留めしないといけないのでもたつくしけっこう手間取ってしまいました。
親指の窓は、別にいらないかなと思ってたんですが。。片方完成した時点で片っぽだけつけて外出してみた時にね?(ちなみにこの時は親指窓なし。全部閉じあわせてました)
ちょーかわいー(*´∀`*)
でも寒い。。。!!
指先出てると意外に寒い!
ので、かなり引っ張り出して指先を隠すようにしてつけてたんですけど、そうすると親指が隠れすぎて何をするにも不便。。うーん。
と思っちゃってからもう片方を仕上げている途中で、「そうだこれを親指のとこだけ閉じなきゃいいんじゃない!?」と思いつき(ちょー行き当たりばったり。。)、全部閉じてたもう片方のほうも一度ほどいて窓を作り直したのでした。うん、これならわりといいんじゃないかな~。
こうすると、反対にもっと指先を出したい時には親指を抜かないといけないしひと手間増えちゃうとも思うのですが、あとは好みの問題かもしれません。
→オットくんの感想
**ビーズニッティングのアームウォーマー、作り始め・片方できた
**同じ毛糸でセーター完成( ´Д⊂・゜・
北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック(林ことみ)
ビーズニッティング(林ことみ)
ステキ! ステキ~!
電車で隣の人がこんなかわいいのしてたら、ジロジロ見ちゃう!!
編み物をほとんどしたことない私としては、「親指の窓をあけてみよう」と思ってそう編めちゃうところが本当にすごいと思うっ。
>シオリちゃん
ありがとう~ん。シオリちゃんもカバン作ったりしてるくらいだもの!やれば絶対素敵なものが作れるよ~。
>電車で隣の人がこんなかわいいのしてたら、ジロジロ見ちゃう!!
そうそう、この本のamazonレビューにも、つけてると「それどこで買ったんですか!?」とかいろんなところで注目されるって書いてあったよ~。
オットくんのおしゃれ2008
ちょw
コレが片っぽ見当たらないんですが。
昨夜近所に出かける時にオットくんに貸してあげたんですが。。。