友人に教えてもらった、鶏と醤油だしに大根おろしたっぷりの鍋。うまし。
■本格だしの鶏みぞれ鍋(週末ドキドキ☆お取り寄せレシピ)
「週末ドキドキ」レシピ。。。( ´_ゝ`)
なんとこのリンク先のレシピ、「一緒に作る男性が担当するパート」まで書かれてるんですね。
【熱いだし汁をこすのは危険度の高い作業なので、パートナーのサポートが必要。】とかいわれてもこちとらいっつも一人でザバーやっとるんじゃオラーとか言いたくなりますが。
それはさておき!!
鶏と、しょうゆとみりんとお酒でしっかりしただし。なので鴨南蛮的なわりとこってりなかんじに(てか味付け濃くしすぎちゃったのかも?)。そこへ大根おろしがどっさり入ってさっぱりさもプラス。
大根は鍋の具としてしょっちゅう使うけど、こんなふうに鍋にどかんと大量の大根おろしを投入してしまうのも面白いですね。あとネギ。いつもそのまま入れるけど、魚焼きグリルでちょっと焦がしてから鍋に入れるというのが新鮮でした。すごくおいしかった。
しかし、最初の水の分量間違って(てか何も考えずに鍋いっぱいに出汁取った)味が薄くなっちゃって、具を食べてちょうどよいくらいに味を足したら今度はちょっと濃すぎたかも。。具だけ食べると薄いかな?くらいにして汁も一緒にすするとちょうどよい、というふうにするとよかったのかな?
わがやは鍋はしょっちゅう(ていうかほっとくと毎日)ですがいっつもいっつも常夜鍋(豚バラ薄切りと各種野菜)。そして鍋だしはお酒とにんにく=ほぼ無味でポン酢で食す。なのでこうして鍋全体をしょうゆだしにすると何となく。。塩分を取りすぎているような気分に。や、やっぱ作り方が間違ってたのかな?でもおいしかったですよ。
これをうっすら塩だしにして作ったらさらにさっぱりでよいかも。今度やってみよう~。豚肉と白菜の塩だし鍋の応用みたいなかんじですね。
**あひると鍋**
(ええそれはもうネタにする気も起こらないくらい毎日食べていますのでここに挙がっているのはほんの一部)
**白菜と豚肉の塩鍋 最初はウェイパーを入れたけど、最近はもうお酒と岩塩のみで味付けしてます。うまいのなんの。
**白菜と豚肉鍋に牛乳を加えてクリーミーに これまたうまいのなんの。
**常夜鍋
→お肉屋さんに「いつもこのお肉、何に使ってるんですか?」と聞かれるほど鍋。
**豆乳鍋
**ねこ鍋(ここに並べるとまた怖い誤解を生じそうだ)
きのう何食べた? (よしながふみ)
早速トライしてくれてありがとう。味濃かった?お口に合わなかったかなー。。。ごめんね。
最初薄いかな、と思っても鶏肉入れる前と入れる後ってずいぶんと味がかわるよね。お出汁もそのまま頂くからこういうお鍋は味の調整が難しいのかなー。
ところで出汁だけど、私はこういう大量のやつを作る時は出汁パックにカツオ節をいれて作るという横着なことをやっています。濾さなくていいからラク。もちろんもっと繊細な料理のときはキッチリとるけど、ササッと作って食べたいもんね、こういうのって。
>kinocoさん
>お口に合わなかったかなー。。。ごめんね。
いえいえすっごくおいしかったよー、良いものをありがとう!ちょっと慣れない食べ方だったので味付けに失敗したという個人的な理由です。せっかく教えてくれたのに申し訳ないから書くの迷ったんだけど、失敗も情報として載せておいたら役に立つこともあるかな、と思って。
>私はこういう大量のやつを作る時は出汁パックに
>カツオ節をいれて作るという
あ、確かにそうだよね。なんか律儀に取ってしまった。つい最近おせちで取ったからなんとなく。。
そうかー。このテの味付けは、ハリハリ鍋とかうどんすきで食べてるから私は慣れてるので何とも思わず食べちゃってました。お料理の先生も、関東出身の人だと味が合わないので私は参考にしないんだけど、それと一緒かな。合う合わないあるもんねー。次回はカスタムして丁度いい感じに作れるといいね。
あ、そうそう、言い忘れたけど柚子胡椒つけて食べるとおいしいよー。私は少し薄味につくって柚子胡椒つけて食べてました。
>kinocoさん
柚子胡椒!ちょーステキ!次回はやってみます!
そうなの、あんまり全体に味付けることってしないので。。あと味付けも、関東育ちなのになぜか関西風の薄味が好きみたい。実家の料理は南寄りのめっちゃ濃い~味付けだったので反動?
お肉屋さんの唐揚げを魚焼きグリルで温め直し
昨日仕込んだクッキー生地を、今日焼きました。3時間くらいかかりっきり。食材買い出し行く予定だったのにすっかり忘れてお腹をすかせたオットくんが帰ってくるってメールで我に返った。
玄米はつけてあったから、クッキー焼きと並行してご飯炊いて野菜で適当におかずを作…