使いやすい目覚まし時計って、なかなかない

(←参考画像)
ケータイのアラームって、実は市販の目覚まし時計よりよっぽど優秀なのではないかというお話です。どういうところがかというと、


**ケータイアラームのココがすごい**
・時刻設定が5コくらい設定可能

普通目覚まし時計だと、いっこしか設定できないじゃないですか。毎日起きる時間が違うといちいちずらさないといけない。
あと、今回目覚ましを必要としているのはオットくんなのですが、彼の場合は夕飯後仮眠を取ることが多いので、夜の時間にあわせるでしょう?で、朝方寝る時に出かける前の時刻に設定し直す。と、毎回毎回半日分くらい、ピコピコと時刻をずらすことになるんですね。これは確かにムダだ。
今回探して、2つの時刻設定ができるというのもあったけどごく少数で、選択の余地が狭すぎたし。ケータイアラーム優秀だな。
・設定時刻を直接入力できる
先の問題と重なるのですが、目覚まし時計の時刻設定って上下キーしかないじゃないですか。進むか戻るか。ケータイなら「23:30」とか、「07:15」とか数字をキーで直接入力できるのに。
起きる時刻が半日ずれると、上下キーだけの操作だと確かに面倒なんですよね。
それを解決すべく、「電卓型アラームクロック」というものがあるらしいからそれにしようかと思ったんですよ。電卓がついてるの。なので目覚ましの時刻合わせも、携帯みたいに直接入力できるんじゃないかと。
したら違った。アラーム・時刻あわせは上下キーだった。
い、イミなし。慌てて買わないでよかったです。。
・裏を手探りしなくてよい
目覚ましって、設定ボタンが裏側についてるのがほとんどじゃないですか。あれ、やりにくよね。。
そんなかんじで、意外に使いやすい目覚ましってナイなあと、実は1年以上ずっと探してました。や、たまに探しに行っても買わずに帰ってくることが何度かあった、というだけですが(365日目覚まし求めてさまよったわけではナイ)(当たり前だ)。決め手に欠けるとか思い過ぎだったのかもしれないけど。
前回の分と併せてまとめてみますと。
**こんな目覚まし時計がほしいんですけども**
・止めやすい(正確にいうと、ある程度の止めにくさがあるとなお良い。すぐ止めて寝ちゃうから)
・デジタル(アナログだと分単位であわせにくい)
・スヌーズ機能付き(こまめに寝たい)
・ほどよく大きな音(あんまり大きいと目覚めが腹立たしいですよね)
・暗いとこで光る
・四角くないヤツ
(あんまり角ばってるとうっかり背中に敷いた時とかに痛い)
・時刻設定が5コくらい設定可能
・設定時刻を直接入力できる
・裏を手探りしなくてよい

これって。。普通に誰もが目覚まし時計に求める機能じゃないかと思うんだけどなー。これそんなにありえないことですかね?そんなことないよね?
オットくんはここずっと、「機種変して使わなくなった携帯」を目覚ましとして使っていました。これならベッドサイドに置きっぱなしでok。持って出忘れる心配もない。でも、延べ2~3年使ってたらとうとう壊れた(おそらく充電池がしんだのかと
)。目覚ましのために修理代とか充電池取り寄せとかするのもなあ。。そもそももう廃盤でムリだろうし。
そんなわけで目覚まし時計を探しに行ったんだけど、上のような条件に合うモノがなっかなか見つからず大変苦労したのでした。。やっとそこそこのを見つけたけど止めやすすぎて目が覚めないという不測の事態(いやいやいや)に。
これら全てを満たしている、ケータイアラームってすごいなあ。もう型落ちケータイをアラームクロックとして2,000円くらいで出してくれればそれでいいんじゃないか?
大人の科学マガジン Vol.8 (8)


ハートをつける ハート 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です