お雑煮日本地図

c1ad1f5d.gifkinocoさんから面白いものを教えて頂きました!
お雑煮文化圏(日本のお正月~お雑煮をめぐる物語)
すっすごいこの地図!!拡大版はこちらです。


関西では丸餅・味噌仕立て、関東では角餅・すまし汁、くらいはそこはかとなく知ってはいましたが、こんなに細かく種類があって、こんなにかっきり分かれてるものなんだ~。
しかも、
・分岐ラインは関ヶ原
雑煮分け目の関ヶ原ですよ!
あげく、
・西日本ですまし仕立の地域は、参勤交代で江戸の文化を取り入れ、古風の丸餅と融合させた。
参勤交代キターーー!!(爆)
おっ面白すぎる。ビバ☆調べた学者さん。
さらには、
・味噌仕立て:古風。京都の文化を受けた土地。江戸の文化を一切受け入れなかった土地。
さすが京都。キャラ立ってます。
いや~すごい。楽しい。
あ、うちの実家のお雑煮っておもちの形は覚えてないけどすまし汁だった気がしていて、ハハは愛媛出身なのに味噌じゃないのかなーと思ったら愛媛県は「丸餅・すまし」地区になっている。なるほどなるほど。
今では私が作るお雑煮は「角餅・すまし」で普通に東京風ですね。(あっ今年の写真はまだおもち入れる前のだ。2005年のはばっちり角餅入ってます
皆さんにとってのお雑煮は何餅・何汁ですか?ご両親やご自分の実家と照合してみると面白いかもしれません。


ハートをつけてあげて ハート 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です